格付:AA

新宿鮫・氷舞 原作:大沢在昌(青春アドベンチャー)

新宿警察署生活安全課の刑事・鮫島。エリートとして警視庁に入庁しながら、公安上層部に関するある秘密を知ったがゆえに、出世レースから外され新宿署で飼い殺しにされている男。しかしその秘密故に警察組織もまた鮫島に軽々しく手出しをすることができない。鮫島は新宿をねぐらとして、自らが信じる正義のありか、ひとりの刑事としてのあるべき姿を追い続ける。彼には上層部からの圧力は関係ない。一旦、事件に食いついたら決して離れない。そう彼は、キャリア出身の新宿署員、制度の中のはみ出し者、「新宿鮫」。
格付:C

新・夢十夜 作:二木美希子ほか(青春アドベンチャー)

青春アドベンチャーは1992年から続く長寿のラジオドラマ番組で、主に小説等の原作のある作品を1作品=15分×10回を基本として放送しています。ただし、時には全く違う形態で放送することもあり、10人の脚本家による1話完結のオリジナル脚本ドラマを、10作ひとかたまりで放送するシリーズは数多く制作されています。青春アドベンチャーにおけるこの形態の作品の第1号だったのが、今回ご紹介する「新・夢十夜」です。
ドラマ化希望作品

2015年・リスナーが選んだ「青春アドベンチャーにして欲しい作品」

【特集:お勧め作品11】リスナー投票!「青春アドベンチャーに取り上げられたらいいなあ、と思う原作」このコーナーは私がNHK-FMのラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」でラジオドラマ化して欲しい作品を勝手に紹介するコーナーですが、今回は特別...
アンケート(年次)

2015年の青春アドベンチャー人気投票アンケート結果

【2015年に放送された青春アドベンチャーの人気投票アンケート結果】当ブログ初めての試みとして、2015年12月19日から2016年1月3日にかけてアンケートサイトを利用して2015年に青春アドベンチャーで放送された作品(再放送を含む)の人...
折々の記録

2016年のブログ運営の方向性

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。さて、このブログ、基本的に火曜日と金曜日に定期的に更新しているのですが、本年は1月1日がその金曜日に当たります。そこで例年になく真面目に、2016年の当ブログの抱負などを書い...
折々の記録

2015年の当ブログを振り返って

皆さま、こんばんは。2015年ブログの更新も今日が最後となりました。今回は例年どおり、この1年のブログの歩みを振り返ってみたいと思います。テンプレート変更今年の1月はまず、ブログのテンプレートの変更から始めました。以前のテンプレートでも大き...
青春アドベンチャー

2015年の青春アドベンチャー一覧

【2015年放送の青春アドベンチャー総括】2015年12月14日~12月18日に放送された「タランの白鳥」をもって、2015年の青春アドベンチャーの放送も終了しました。2015年に放送された青春アドベンチャーの作品は以下のとおりです。№放送...
青アドの小ネタ

Wikipediaの「青春アドベンチャー」

皆さん、こんにちは。最近、雑談記事が多いような気もしますが、気にしないでください。とても便利だけどさて、今日の話題はWikipediaです。ご存知のとおりWikipediaとはインターネットで公開されているフリーの百科事典です。ボランティア...
折々の記録

★2015年の青春アドベンチャーの人気投票実施中。★

このブログ初めての試みとして、勝手ながら2015年の青春アドベンチャーの人気投票をやっています。もちろんNHKとは一切関係なくやっておりますが、集計結果はNHKにメールするつもりです。(←サービスが終了してしまったようなのでリンクを削除しま...
格付:A

タランの白鳥 原作:神沢利子(青春アドベンチャー)

「お前さんは、どこから来なさった?」オホーツク海に浮かぶ北の島。雪吹を避けるために寄させてもらった炉端で老婆が語り始める。「何か話をしてあげよう。この村に伝わる話。オルドンの息子モコトルの物語。モコトルは神と戦い、白鳥に愛された…」
タイトルとURLをコピーしました