劇団四季ミュージカル「ライオン・キング」にヤングシンバとして出演したことのある出演者

ゆるゆるつながり

【特集:青アド・ポーカー25】劇団四季ミュージカル「ライオン・キング」の「ヤングシンバ」役つながり

見に行ってきたんですよ、「ライオン・キング」。
「子供向けなんじゃないか」とか、「ジャングル大帝のパクリだしなあ」とか思っていたのですが、なかなかよくできていました。
冒頭の歌と動物総登場から一気にお客さんの心をつかんでいる。
お客さんの大半を子供が占める中、2時間半の長丁場を飽きさせずに集中させるなんて、なかなかできることではありません。
ジャングル大帝の件も、手塚プロダクションが許容するコメントを出しているようですしね。

ヤングシンバ?

さて、そういう訳でちょっとライオン・キングのことを検索していたところ、「タランの白鳥」などに主演されている海宝直人さんが子役時代に、ヤングシンバを演じていることに気が付きました。
ヤングシンバとは、主役シンバの子供時代のことですが、「ライオンキング」のほぼ前半丸々が子供時代を描いているため、単なる子役ではなく準主役といってもよい重要な役どころ。
ラジオドラマである青春アドベンチャーは、アニメのように子供の役を女性声優が担当するのではなく、子役を使うことが多いため、海宝さん以外にも子役時代に青春アドベンチャーに出演されている方がいるのではないかと思って探してみました。

ヤングシンバ経験者一覧

取りあえず見つけたのは以下の5人。
他にもいそうですが、まずは5カード?成立ということでまとめます。

海宝直人さん

1999年~2001年まで日本版「ライオン・キング」のオリジナルキャストの一人として「ヤングシンバ」を演じられた海宝直人さん。
2000年にTVバラエティ「めちゃ×2イケてるッ!」でコメディアンの岡村隆史さんが「ライオン・キング」に挑戦された際に、ヤングシンバ役として紹介されたのも海宝直人さんでした。
青春アドベンチャーではまだ子役時代といってよい2003年に「DIVE!!」で主演。
そしてすっかり大人になった2015年に「タランの白鳥」にて凱旋主演されました。
「タランの白鳥」ではヒロイン役の石川由依さんがミュージカル経験が豊富であったこともあり、二人で歌も披露しています。
そしてそして、何と2016年の「ライオン・キング」に大人になったシンバ役で再度、出演!
ヤングシンバを演じた方が大人のシンバを演じるのは日本版「ライオン・キング」で初めてのことだそうです。
なお、オリジナル脚本作品である「暁のハルモニア」のヨアヒムは、海宝さんが演じることを前提とした当て書きなのだそうです。

小野賢章さん

2001年にヤングシンバ役を務めた小野賢章さん。
ラジオドラマやミュージカル以外では映画「ハリーポッター」シリーズのハリー役を10年間担当されました。
そのハリー役をやっている最中でもある2006年に「風神秘抄」で主役の草十郎を演じた時はまだ16歳でしたが、2015年に「シブちゃん」で大河原渋(おおがわら・しぶ)を演じた時は26歳になっていました。
2020年には宇宙世紀ガンダムの最新作「閃光のハサウェイ」で主役を務める予定です。
そういえば「風神秘抄」で小野賢章さんも石川由依さんと共演されています(こちらでも石川由依さんの歌が印象的でした)。
海宝さんといい、小野さんといい、石川さんといい、制作側はミュージカル経験が豊富であることをよく理解して起用していることがわかります。

吉武怜朗さん

1999年に新コマ劇場の藤田まこと特別公演にて初舞台を踏んで以降、様々な舞台に出演した吉武さんが劇団四季でヤングシンバを演じたのは2002年から2005年。
その後の2010年に青春アドベンチャー「終末のフール」に出演されました。
この作品はオムニバス形式のドラマだったのですが、第4・5話 「鋼鉄のウール」では「僕」という役で実質的な主演だったようです。
また、第6話「冬眠のガール」にも出演されているようです。

長村航希さん

長村航希さんが劇団四季「ライオンキング」でヤングシンバを演じたのは2003年から2005年5月。
その10年後の2015年から青春アドベンチャーに4作品も出演されています。
なお、FMシアター「傑作が落ちてくる」にも出演されています。

横山賀三さん

2013年から2016年と、青春アドベンチャー出演者の中では現在のところもっと最近ヤングシンバを演じていらっしゃったのが横山賀三(よこやま・かざん)さん。
というか「1848」放送時点でもまだ18歳!(2002年生まれ!)
海宝直人さんと同じ事務所所属とのことで、今後のご活躍が楽しみです。

他の有名子役

この他、「翼はいつまでも」、「一瞬の風になれ」、「バスパニック」、「ラジオの前で」などに出演されている人気声優の豊永利行さんが、「ライオンキング」ではないのですが、同じ劇団四季のミュージカル「美女と野獣」にチップ役で出演経験があります。

今後は、青春アドベンチャーに出演された子役さんがヤングシンバに選ばれるような流れがあると面白いですね。


■シリーズ「青アドポーカー」
作品間の緩やかな繋がりを楽しむこの企画。
その他の記事の一覧はこちらです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました