作品紹介の補足

作品紹介の補足

「襲大鳳」補完計画!オーディオドラマでパスされたぼろ鳶組の要素を補足する

2018年「火喰鳥ひくいどり 羽州ぼろ鳶組」から始まった今村翔吾さん原作の羽州ぼろ鳶組うしゅうぼろとびぐみシリーズのオーディオドラマ化。 2024年、遂に前半の集大成ともいえる第7弾「襲大鳳かさねおおとり 羽州ぼろ鳶組」にたどり着きます。 ...
作品紹介の補足

「玉麒麟」応援企画!呼び名で覚える、ぼろ鳶組世界の名火消たち

麒麟といえば… 「羽州ぼろ鳶組」シリーズの第6弾として「玉麒麟 羽州ぼろ鳶組」が青春アドベンチャーで放送されています。 シリーズのファンであればこのタイトルを聴いただけで今回の主役がぼろ鳶組のNo.2鳥越新之助であることは想像がつくと思いま...
作品紹介の補足

「夢胡蝶」に備えて予習・復習!呼び方で解説する「ぼろ鳶組」内部の人間関係。

青春アドベンチャーにて「羽州ぼろ鳶組」シリーズの第5弾「夢胡蝶」が2022年10月17日より放送されます。 私も楽しみにしているのですが、2018年に始まりの物語「火喰鳥」が放送されたのはもう4年前。 登場人物たちの人間関係がわからない方も...
作品紹介の補足

近藤史恵さん原作「昨日の海は」の真相を妄想で勝手に補足する企画。真犯人は「○○の○」?

【ラジオドラマのストーリーを勝手に裏読みする企画・第2弾。「昨日の海は」について妄想がたどり着いた結論は?】 最近、ランニング中にラジオドラマを聞き返すことが習慣になっています。 ランニングの時間は、短いときで30分くらい、長いときは1時間...
作品紹介の補足

「BANANA FISH」の出演者一覧。四半世紀前の若手舞台役者が今は…。

2018年7月5日よりTVアニメの放送開始が決まっている吉田秋生さん原作の「BANANA FISH」。 青春アドベンチャーでは、何と四半世紀近く昔の1994年・1995年に3回に分けてラジオドラマ化されました。 TVアニメ化に併せたのか、N...
作品紹介の補足

ランドオーヴァーシリーズ(青春アドベンチャー版)におけるキャストの移り変わり

ラジオドラマに限らず、シリーズものの映画・テレビドラマ・ラジオドラマなどのキャストは変わらないのが普通です。 シリーズ途中のキャスト交代 本ブログで紹介しているNHK-FMのラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」でも基本的にはそのとおりなの...
作品紹介の補足

「人喰い大熊と火縄銃の少女」の漫画化に最もふさわしい漫画家を考える

【「人喰い大熊と火縄銃の少女」の漫画化に最もふさわしい漫画家を考える】 「人喰い大熊と火縄銃の少女」は2015年7月にNHK-FMで放送されたラジオドラマです。 内容についてはこちらの記事で紹介していますが、本作品は、原作付きの作品が多い「...
作品紹介の補足

ドラゴン・ジェット・ファイターに隠された多くの謎に関する考察

【ドラゴン・ジェット・ファイターに隠された謎に関する考察】 「ドラゴン・ジェット・ファイター」は1989年にNHK-FMで放送されたラジオドラマです。 この作品、ストーリーが難解、というか恐らく意図的にかなり説明を省略している作品であり、作...
作品紹介の補足

「冷凍人間の復活」に隠された真相に関する妄想

この記事はNHK-FMのラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」で放送された小金丸大和さん作のラジオドラマ「冷凍人間の復活」について、私の勝手な妄想を述べる記事です。 「冷凍人間の復活」のまっとうな紹介記事はこちらですので、まずはそちらをご覧...
タイトルとURLをコピーしました