格付:B

格付:B

嘘と真実(まこと) 作:上杉祥三(FMシアター)

女優楽屋で事件は起こった。 シェークスピアの「マクベス」の公演中にマクベス夫人の衣装のまま大女優が怪死したのだ。 この大事件に警視庁は切り札の捜査官を送り込んだ。 彼、大下警部は独自の捜査方法「シミュレーション捜査」を駆使して今まで数々の難事件を解決してきた。 その手法は加害者あるいは被害者になり切って演じることより真実に迫るというもの。 バディは昔、俳優養成所にいて実際に舞台に立ったこともある宮本警部補。 ふたりは早速、演じ始めるのだが…
格付:B

怪事件が多すぎる パート2 原作:清水義範(アドベンチャーロード)

前作で出会った宇宙人少女ライララ(日本名:知代)の力により、ミステリーフェロモン(ミステリアスな事件で悩んでいる人が自然と相談したくなる能力)を得た三四郎は、大学時代の友人・真下の誘いに乗って探偵事務所を開いた。 しかし、殺人事件を推理で解決する正真正銘の探偵舎を目指す真下の思いとは裏腹に、どうもまともな依頼が来ない。来る依頼と言えば、悪魔払いの依頼や、お化けが出たとかいうとんでもないものばかり。 どうしてなんだ、知代? 「それはそうよ。ミステリーって神秘、不思議、秘密、怪奇でしょ?お客様には不自由しません!」 なにぃ?まさかのミステリー違いなのか!? これは本格ミステリー専門の探偵を気取る真下にはいえないな… 体力自慢、活劇担当の俺がやるしかないか…
格付:B

とけるストーリーボックス 作:小峰貴之ほか(青春アドベンチャー)

本作品「とけるストーリーボックス」はオリジナル脚本5話で構成されるストーリボックスシリーズの第5弾です。 2023年では3月の「ふれるストーリーボックス」に次いで2作品目の放送となりました。
格付:B

柳瀬裕子の”危険な逃亡者” (カフェテラスのふたり)

私、松尾加奈子は東京の花の女子大3年生。 福岡に帰省するために乗った新幹線ですごく不審なおじさんに出会ったの。 ずっと貧乏ゆすりをしていると思ったら顔は真っ青。ぶるぶる震えているみたい。 サングラスを掛けて変な鞄を抱え込んで周りをしきりに気にしている。 挙げ句の果てには「彼らの手に渡ったら大変だ」ですって? 平和すぎる毎日に突然降って湧いたわくわくする事件! サスペンスのヒロイン気分でおじさんにつきまとい始めた私だけど…
格付:B

大いなる冒険 原作:ミッキー・スピレーン(アドベンチャーロード)

ある日突然、カリブ海から潮が引き、沿岸の海底があらわになった。 カリブ海は沈没船の宝庫、それはつまり海底に眠る財宝の宝庫でもある。 父ビンセントとともに財宝を探すために移住してきた少年ラリーにとっては千載一遇のチャンスの到来だ。 しかし、父は新しいサルベージ船を建造するためアメリカ本土で銀行と交渉しており不在。 でもこのチャンスは逃せない。 友人のジョシュとともに父子だけが知る秘密の沈没船ベル号を探しに干上がった海底を探検し始めたラリーだったが…
格付:B

対決ショート・ショート-赤川次郎VS横田順彌 (アドベンチャーロード)

本作品「対決ショート・ショート-赤川次郎VS横田順彌」は、赤川次郎さんと横田順彌さんの共著によるショートショート集「二人だけの協奏曲」を原作とするラジオドラマです。 原作小説でおふたりは15テーマで競作しているのですが、本ラジオドラマはそのうち「魔法使い」、「ギャンブラー」、「それからの桃太郎」「怪談」、「卒業」の5テーマの作品を取りあげています。
格付:B

愛する心に手錠して 原作:林葉直子(サウンド夢工房)

ただいま~ すっかり遅くなっちゃった。 これでもし高志と一緒だったなんてことがお父様にばれたら、もう偉いことに! 「お嬢様、お電話です。お父様から。」 もしもし忍です。 なあにお父様?ディナーパーティー? 当然、総理大臣の娘として出席するんでしょう?ごめんなさい、ちょっとそれだけは… だった退屈なんだもん…!!! そうだ! お父様!行ってもいいわよそのパーティー。あたしもたまには親孝行しないとね!それじゃ! …そうだ出席する代わりにボディーガードに絶体、高志を。嫌とは言わせないから! お父様が高志との仲を認めてくれさえすれば…
格付:B

とんでもポリスは恋泥棒 原作:林葉直子(サウンド夢工房)

そんな!ちょっと待ってよ、お父様! いくら総理大臣の娘といったって、徳川忍は現役の女子大生。 警察庁長官におだてられても県警本部長のふりなんてできません! まして52歳のキャリアウーマンに変装とか、汚職警官の摘発なんてできるわけない! …といったのに無理矢理、県警本部長役を引き受けさせられた初日。 いきなり大事件発生! ちょっとカッコイイと思っていた刑事さんが殺人犯にされてしまって、アリバイを証明できるのは私だけ。 でも私が県警本部長役をしているのは絶対に秘密。 どうしたらいいの~!
格付:B

深夜プラス1 原作:ギャビン・ライアル(青春アドベンチャー)

第二次世界大戦時の戦友メルランが持ちかけてきた“運び”の仕事。 ノルマンディーからリヒテンシュタインまで。期限は72時間。 依頼人であり輸送対象でもあるのはカスパル社の社長とその秘書だという。 レジスタンスの英雄と呼ばれた元イギリスの情報部員も今はしがない民間エージェント。 今の俺には似合いの仕事だ。 ただ、この仕事、本当に受けて大丈夫なのか。 メルランや依頼人、そして相棒となった元CIAのハーヴィーは信頼できるのか。 いや、一番信用できないのは自分自身だ。 大戦終結から16年。 あの銃声、あの死、あの悲惨、あの憎悪。 俺は今でもあの頃に囚われているのだから。
格付:B

ラングドックの薔薇 作:並木陽(青春アドベンチャー)

1237年、フランス王との戦いが終焉し一時の平和を享受している南フランス・ラングドック。 しかし平穏は表面的なものに過ぎない。 フランス王に屈服した南フランス諸侯も、異端として迫害される「良き人々」(=カタリ派)の民衆も未だ苦しみの最中にあった。 主を持たない若き自由騎士ペイレも領地を奪われた没落貴族の子弟である。 一見、無責任な放蕩生活を続けるペイレだが、彼にも自らの心の内を苛む、ある思いがあった。
タイトルとURLをコピーしました