冒険(山岳海洋)

格付:A

遺体を捜す人たち 作:足立聡(FMシアター)

僕に登山ガイドは向いていないと思う。学生をガイドするとき、特にそれを感じる。 ましてや接客業とかはとても無理だ。 でも山に登る資金をためるためには働かないといけない。 そんな僕に1日3万円くれる仕事の話が舞い込んできた。 その会社、民間の山岳捜索会社に話を聞きに行くと責任者は語り始めた。 「遭難者が出ても警察や消防みたいに最初に連絡が来るわけじゃあない。それってどういうことかわかる?日数が経っているってことだよね。だから、見つけられないもしくは見つけられてもほとんどが遺体なんだ。」
格付:B

大いなる冒険 原作:ミッキー・スピレーン(アドベンチャーロード)

ある日突然、カリブ海から潮が引き、沿岸の海底があらわになった。 カリブ海は沈没船の宝庫、それはつまり海底に眠る財宝の宝庫でもある。 父ビンセントとともに財宝を探すために移住してきた少年ラリーにとっては千載一遇のチャンスの到来だ。 しかし、父は新しいサルベージ船を建造するためアメリカ本土で銀行と交渉しており不在。 でもこのチャンスは逃せない。 友人のジョシュとともに父子だけが知る秘密の沈没船ベル号を探しに干上がった海底を探検し始めたラリーだったが…
格付:B

ニューネッシー殺人事件 原作:嵯峨島昭(アドベンチャーロード)

1977年4月、日本の漁船がニュージーランド沖合で引き揚げた謎の生物の死体は「ニューネッシー」と呼ばれた。 その姿が太古に滅んだ首長竜あるいはその子孫と噂されるネス湖の怪獣に酷似していたからだ。 しかし、時ならぬニューネッシーブームは数日で収束。 ニューネッシーはウバザメの死体が腐乱したものとされてしまった。 わずか数日で、だ。 「わが社の総力を挙げて世紀のスクープに体当たりだ!」と息巻いていた出版社もすぐに別の事件を追い出した。 日本のマスコミのムード一辺倒の報道姿勢はけしからん。 ひとりだけでもニューネッシーを追い続けてやると息巻いたルポライターの本間だが、彼の前に予想もしなかった出来事が次々と起こり始めた。
格付:AA

黄金海峡 原作:南里征典(アドベンチャーロード)

笛吹草介(うすい・そうすけ)は、サルベージ中の事故からの復帰を目指す国際的ダイバー。 しかし、リハビリのために投宿していた山陰のホテルの近く、海岸崖下の海底洞窟にアタックしたものの再び潜水病になってしまう。 恥じ入る草介だが、何かがおかしい。 思えばエアになにやら甘いにおいがあった気がする。 何か混入していたのではないか?これは事故ではないのではないか? さらに草介のまわりで起こる様々な出来事。 崖沿いの瀟洒な別荘で起きた外国人男性と日本人女性の心中事件… 海岸沿いの村の住民が一夜にして忽然と消えた失踪事件… そして同宿の女性の突然の記憶喪失… この山陰の寒村に何かが起きている。
メディアミックス情報

ジェイソン・ステイサム主演で映画化「Meg」。映画化って原作と全然違う内容になることがあるけど大丈夫か?

NHK-FMのラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」でラジオドラマ化された経歴のある作品が、他メディアで取り上げられた場合に紹介する、この「メディアミックス情報」コーナー。 今回紹介するのは、青春アドベンチャーでは1998年にラジオドラマさ...
格付:AA

無頼船長トラップ 原作:ブライアン・キャリスン(FMアドベンチャー)

一体、ジェームズ提督はなにを考えているのだ。 2800回もドイツ軍からの空襲を受けた孤立無援の島・マルタ。 最近ではろくな物資も入ってこないこのマルタと北アフリカの間を、非武装で、レーダーも無線も持たず、しかも機雷の情報もなしに1年2カ月も往復を続けた船がいるというのか? しかもトラップなる無頼漢が率いるその船はドイツアフリカ軍団の横流し物資で闇商売をしてきた旧式の小型貨物船だというのだ。 そんなことはありえないはずではないか。 しかし、一番信じられないのはそのことではない。 なんと提督は、ようやく拿捕したそのボロ船をそのまま英国海軍に編入し、北アフリカのドイツ・ロンメル軍団の補給路を断ち切る任務に就かせろというのだ。 しかもその責任者として、この私、ミラー大尉を任命するというのだ。
メディアミックス情報

永島敏行さんから岡田准一さんへ。「神々の山嶺」も世代交代。【アニメ版配役追記】

【青春アドベンチャー・メディアミックス情報②】神々の山嶺 1998年にNHK-FMでラジオドラマ化された夢枕獏さん原作の「神々の山嶺」(かみがみのいただき)が、「エヴェレスト 神々の山嶺」として、2016年3月12日から公開されています。 ...
格付:AA

海賊モア船長の遍歴 原作:多島斗志之(青春アドベンチャー)

大航海時代のインド洋。 そこは、イギリスとオランダ、そして東インド会社とムガール帝国の貿易船・軍船が縦横に行き交う、一大フロンティアだった。 イギリス人ジェームズ・モアは、東インド会社の貿易船で航海士を務める優秀な水夫だったが、海賊との内通を疑われて船を追われ、ようやく帰った母国では妻を亡くし、失意のどん底にあった。 そんなモアを再び海に誘ったのは昔なじみの水夫“大樽”。 彼の乗り組む海賊討伐船「アドヴェンチャー・ギャレー」へ水夫として乗り込むことにしたのだ。 しかし、一大決心をして乗り込んだ「アドヴェンチャー・ギャレー」は、何と最初の獲物すら捕らえないうちに海賊船への転身を余儀なくされてしまう。 海賊との内通を疑われて転落した人生。 再起をかけて乗った船で、本当の海賊になってしまうという皮肉。 モアは自分の人生に戸惑いつつも、仲間たちと共に生き残るために必死の行動を始める。 これは300年前のインド洋で数奇な運命をたどった一人の水夫の物語である。
格付:AA

神々の山嶺 原作:夢枕獏(特集オーディオドラマ)

チベットではサガルマータ、ネパールではチョモランマ、そして英語名はエベレスト。 1993年6月、この神々の名前を持つ山の頂を目指した日本の登山隊を待っていたのは、2名の死者をだしたうえので敗退という最悪の結果であった。 登山隊に参加したカメラマン深町誠は、失意の中、それでも支払わなければならない登山の借金の返済のため、カトマンズに残って写真を撮り続けていた。 そして現地人の店先で売られていた、ある古いカメラに気がつく。 それは1924年に、初のエベレスト登頂を目指して帰らなかった名登山家ジョージ・マロリーが、エベレストに持って行ったものと同形式のカメラであった。 それが本物のマロリーのカメラであれば、エベレスト登山史上最大の謎 -マロリーはエベレスト初登頂に成功していたのか- が判明するかもしれない。 興奮してカメラを持ち帰った深町だが、彼の目の前に羽生丈二(はぶ・じょうじ)が現れることによってミステリーは一層深まっていく。 羽生丈二。 かつて日本のトップクライマーでありながら日本山岳界から忽然と姿を消した異端の登山家。 マロリーはエベレストに登頂していたのか、そして、羽生丈二はこのカメラとどういう関係があるのか。 ふたつのミステリーを追う深町の旅が始まった。
格付:AA

垂直の記憶 原作:山野井泰史(青春アドベンチャー)

怪我で野球を諦めて以来、何事にも関心が持てないでいた高校生の翔太は、初めて行った奥多摩の岩壁で、山野井泰史に出会った。 確かなホールド、流れるようなムーブ。 山野井の重力を感じさせないクライミングに驚嘆する翔太だが、登山の専門誌を読み、山野井が世界的なソロクライマーであることを知る。 単独クライミングという山野井の登山方法に魅了された翔太は、山野井の著書「垂直の記憶」を手に取り、翌週、再び奥多摩へと出かけるが…
タイトルとURLをコピーしました