アクション(海外)

格付:A

さらばアフリカの女王 原作:森詠(アドベンチャーロード)

俺の名前は北一馬(きた・かずま)。 共同経営者のヘンリーともにアフリカ中の空を飛び回っている運び屋だ。 愛機は1945年製ダグラスDC「キャサリン」。 ちょっとばかり年増だが俺に取ってはかけがえのないフィアンセだ。 そんな「ヘンリー&キタ・エアカーゴ」に新しい依頼が舞い込んだ。 今回の仕事は血清を作るための特別な血液を南アフリカ・レソトからカサブランカまで空輸するというもの。 しかし、キャサリンに離陸前にエンジントラブルが見つかり出発時刻に飛び立てるか怪しくなってしまった。 今回の仕事が何万人もの命を救うものだと聞いたヘンリーは急遽、俺の代役として愛機「マリリン」とともに飛び立ったのだが、途中、ミサイルに追尾されているという驚愕の連絡と共に消息を絶ってしまう。 これは多くの人の命を救う重要だが平和な仕事だったのではないのか!? 俺は恩人でもあった相棒を失った怒りをもってドナルド・シンプソンなる依頼者を探し始めるのだが…
格付:A

ジグが来る 原作:キャンベル・アームストロング(アドベンチャーロード)

「ジグ?ジグが来るというのか!」 その言葉に4人の男たちは思わず顔を見合わせた。 元上院議員、合衆国ユニオンの指導者、大企業の経営者、大統領の弟の企業家。 4人はアイルランドを祖国とするアメリカ合衆国での成功者であった。 そしてアイルランド統一運動を陰から支える資金提供者でもある。 しかし、アイルランドは今回の資金強奪事件に4人のうちのひとり、あるいは複数の者が関与していると考えているようだ。 つまり、祖国は彼らの大義への志を信用していない。 確かに今回奪われた資金はIRA(アイルランド共和国軍)の1年分の活動資金にあたる。被害は甚大だ。 しかしよりにもよってジグを送り込んでくるとは。 ジグ、それはIRAが誇るテロリストの通称。 顔もわからない。本名も知らない。 狙った者は決して逃がさない。 そして狙った者以外は決して傷つけない。 ある意味、アーティストといってよい最強の殺し屋。
格付:B

深夜プラス1 原作:ギャビン・ライアル(青春アドベンチャー)

第二次世界大戦時の戦友メルランが持ちかけてきた“運び”の仕事。 ノルマンディーからリヒテンシュタインまで。期限は72時間。 依頼人であり輸送対象でもあるのはカスパル社の社長とその秘書だという。 レジスタンスの英雄と呼ばれた元イギリスの情報部員も今はしがない民間エージェント。 今の俺には似合いの仕事だ。 ただ、この仕事、本当に受けて大丈夫なのか。 メルランや依頼人、そして相棒となった元CIAのハーヴィーは信頼できるのか。 いや、一番信用できないのは自分自身だ。 大戦終結から16年。 あの銃声、あの死、あの悲惨、あの憎悪。 俺は今でもあの頃に囚われているのだから。
格付:AAA

山猫の夏 原作:船戸与一(アドベンチャーロード)

山猫がやって来たあの夜のことだけは忘れはすまい。 1982年11月19日、おれの働くレストラン「蜘蛛の巣」の奥のバー。 完璧なブラジル語を話す、その野獣のような日本人はいきなり金を渡し言い放ったのだ。 「今から俺はお前を雇う。」 なんで俺なんだ? 「俺にはブラジル人のわからねえ言葉を使える奴が必要なんだ。それも若くて希望のねえやつがな。」 山猫のような男を見るのは初めてだったし、あんな人物が存在することさえ、俺には信じられなかったのだ。
格付:A

ウィル 作:今城文恵(青春アドベンチャー)

1863年の夏、新聞記者として赴いた西部ネバダ州ブルーバードビルで、私はウィリアム・オマリーという少年と出会った。 彼は両親を亡くし叔父に養われる貧しい少年で、友人といえる人間は保安官の息子である足の不自由なクリスだけ。 街一番の腰抜けと揶揄される臆病な少年だった。 しかしある時、一人の女性と一丁の銃との出会いが彼の人生に大きな転機がもたらすのを私は見た。 私は私自身のため、この暴力に支配された街で見聞きしたすべてをここに記す。 世界の片隅で起きた少年の小さな成長の物語。 発表のあてはない。 しかし書き残すべき価値があるものだと私は信じている。
格付:B

白銀騎士団 シルバー・ナイツ 原作:田中芳樹(青春アドベンチャー)

1905年冬。 衰退期に入りつつあった大英帝国の首都ロンドンでは、夜ごと得体のしれない怪物が跋扈していた。 貴族社会の末端に属する準男爵サー・ジョセフ・アーネスト・フィッツシモンズは、異国人の従者とともに、人ならざる怪物に立ち向かう裏稼業に従事している。 今回の依頼人は南アフリカから来たサー・グレゴリー・ケントという人種差別主義者。 彼と家族は、“幽霊”と呼ばれるボーア人の黒魔術師から生命を狙われているというのだが…
格付:AAA

鷲は舞い降りた 原作:ジャック・ヒギンズ(青春アドベンチャー)

全員、掛け値なしに勇者といってよい。 しかし、マルタ、レニングラード、スターリングラード、そしてチャンネル諸島。 英雄としてあるいは反逆者として転戦するうちに300人いた部隊は15人にまで減ってしまった。 このまま懲罰部隊にいれば全滅も時間の問題だ。 だからといって、何だこの馬鹿げた作戦は。 イギリス本土に空挺降下しチャーチル首相を誘拐する? こんなことが実行可能だとは思えない、いや仮に実行できたとしてどんな意味があるというのだ。馬鹿馬鹿しい。 馬鹿馬鹿しい…が、われわれはこの作戦を推進せざる得ない。 第三帝国の栄光を守るためではなく、大切な家族と得難い戦友を守るために。
作品紹介の補足

「BANANA FISH」の出演者一覧。四半世紀前の若手舞台役者が今は…。

2018年7月5日よりTVアニメの放送開始が決まっている吉田秋生さん原作の「BANANA FISH」。 青春アドベンチャーでは、何と四半世紀近く昔の1994年・1995年に3回に分けてラジオドラマ化されました。 TVアニメ化に併せたのか、N...
格付:AAA

BANANA・FISH パート3 原作:吉田秋生(青春アドベンチャー)

コルシカマフィアのボス、ディノ・ゴルツィネが企んでいたのは、新種の幻覚剤バナナフィッシュによる裏社会、そして合衆国の支配だった。 ただひとり、ゴルツィネに逆らったストリートキッズのボス、アッシュ・リンクスも、唯一の信頼する友人・奥村英二を人質に取られ、ジャーナリスト・マックスが公表しようとしていたすべての情報とバナナフィッシュの産みの親ドーソン博士、そして何より彼自身の身柄をゴルツィネに引き渡さざるを得なくなってしまった。 何度もアッシュに煮え湯を飲まされてきたゴルツィネは今度は決してアッシュを逃がさないだろう。 そしてアッシュに立ちはだかる最強のふたりの敵。 遂に訪れたアッシュ最大の危機。 しかし、絶望的な状況からアッシュと仲間たちの反撃が始まる。
メディアミックス情報

青春アドベンチャーでは1994年・1995年にラジオドラマ化された吉田秋生さんの「BANANA FISH」のTVアニメ化が決定。信者の皆さんにとって公開まで眠れない日が続きそう。

【青春アドベンチャー・メディアミックス情報⑨】BANANA FISH(バナナ・フィッシュ) 吉田秋生さんの代表作・漫画「BANANA FISH」が2018年のフジテレビのノイタミナ枠でTVアニメ化されることが発表されました。 BANANA ...
タイトルとURLをコピーしました