2025-07

未格付

ナカスイ! -海なし県の水産高校- 原作:村崎なぎこ(青春アドベンチャー)

「全国で唯一」、いい響き!中学生の頃「普通を知りたければ鈴木さくらを見ろ」と言われたこの私でも、この栃木県立那珂川水産高校、通称「ナカスイ」でなら普通じゃない高校生になれる!でも授業が始まって早々、クラスメイトの魚に対する情熱と知識に圧倒された。ひょっとして私、ついていけていない?でも3人しかいない女子でつくった料理がすべてのきっかけになった。そう、あの日作った「ザリガニグラタンコロッケバーガー」が私の青春の始まりだったのだ。
格付:A

俺たちの行進曲 作:有明夏生(ふたりの部屋)

昭和29年、福井県福井市。戦災と震災の二重苦に苦しんだこの町もようやく復興の時を迎えつつあった。そんな町の姿を映したかのように地元の越前高校に通う音楽部(実態はブラス・バンド部)の3人の男子高校生も青春の時を迎えつつあった。まだ貧しい日本。しかも洒落た娯楽などない田舎町。でも若者はいつも希望とともに生きているのだ。
格付:C

春山家サミット 作:岸田奈美(FMシアター)

世の中は理想の家族で溢れている。それなのにどうしてうちは普通の家族ができないのだろう。父は名古屋で起業すると言って家を出た。弟も福岡の大学に進学するために家を出た。母は口を開けば愚痴ばかり。うちの家族はお互いに相手を気遣うことができない。バラバラだ。一番最初に家を出た私が言うことじゃないけど。でもこのままではアカン。彼に家族を紹介できない。あたしがなんとかせなアカン。
格付:B

山のスケッチブック 作:今井雅子ほか(青春アドベンチャー)

2025年現在、NHK-FM青春アドベンチャーで継続している脚本家共作のオムニバスシリーズは「ストーリーボックスシリーズ」と「スケッチブックシリーズ」。その年ごとにどちらかのシリーズしか放送されないことが多いのですがなぜか2025年は両シリーズの作品が放送されました。ストーリーボックスシリーズは2月に放送された「ストーリーボックス ザ・マネー」。そしてスケッチブックシリーズがこの「山のスケッチブック」です。
タイトルとURLをコピーしました