格付別一覧

格付:A

青い羽ねむる 作:吉野万理子(FMシアター)

母が死んだ。交通事故だった。 残されたのは田舎の家と一羽のセキセイインコ。 毎日実験で忙しいポスドクの身としては通勤時間が1時間半もかかる田舎に住むわけにはいかないが、インコを引き取ることはできる。 このインコ、よくしゃべるので、気がまぎれる気もするし。 それにしてもタイミングよくしゃべるインコだな、まるで人間の言葉がわかるみたいだ。 まるで… そんなことないよな…
格付:A

恐怖の館・日本現代編 原作:半村良ほか(サウンド夢工房)

1990年の夏に「サウンド夢工房」という番組内で3週に亘って放送された「恐怖の館」。 「日本古典編」、「欧米編」に続く、最終週がこの「日本現代編」でした。 演出はまたまた変わって伊藤豊英さん。 音楽担当、脚本家も変わり、ナレーションを含め出演陣も総入れ替えですので、前2週とはまた異なる雰囲気の作品になっています。
格付:B

恐怖の館・欧米編 原作:ジョン・ポリドリほか(サウンド夢工房)

1990年8月に「サウンド夢工房」の中で3週に亘って放送された「ダミーヘッドによる恐怖の館」。 その第2週目がこの「恐怖の館・欧米編」でした。 演出家は第1週「日本古典編」の笹原紀昭さんから上野友夫さんにバトンタッチ。 脚本や音楽、出演者もガラッと変わり雰囲気も一新。 ホラー作品を1話15分完結で放送するという基本フォーマットは変わりませんが、作品印象は「日本古典編」とはほぼ別と言って良いと思います(ちなみに翌週の「日本現代編」の雰囲気もまた違います)。
格付:C

隠しの国 作:東憲司(青春アドベンチャー)

引っ込み思案で目立たない中学生の少年リクは幼いころから一つの夢しか見たことがなかった。 その夢の中でリクは「暴君リク」になり、3人の家臣とともに残忍非道な行いを繰り返す。 あまりの残虐さのため寝るたびに苦しめられてきたリクだが、いつしか思いのままにふるまう「暴君リク」の姿にある種の爽快感をも感じていた。 そんなある日の夕暮れ時、リクは公園でひとりの少女を見かける。 大きめの麦わら、白いワンピース、そして、夢で出会った少女と瓜二つの顔。 気になるリクだが彼女に話しかけられないまま数カ月が経過する。 しかし、突如としてふたりの関係に変化が訪れる。 彼女がリクの命を狙って襲ってきたのだ。
格付:B

恐怖の館・日本古典編 原作:小泉八雲ほか(サウンド夢工房)

勝手ながら「青春アドベンチャー七不思議のひとつ」と思っていることがあります。 それはホラー作品が極端に少ないこと。 ラジオドラマってホラーにあっていると思うんですよね。 特にダミーヘッド録音を使って耳元で囁かれたら! でも実際には、本作品が620番目となるこのブログにおける作品紹介の歴史で、ホラーに分類した作品は本作品を含めてわずか16作品(2.6%)。
格付:B

産後途中下車 作:池谷雅夫(FMシアター)

こんなはずじゃなかった。 確かに産休前にはこういったわ。 「私は子育てが楽しみ。育休中は専業主婦、頑張るからね。ちゃんと良いママになってこの子に愛情を注ぎたいんだ。もちろん安夫の奥さんもしっかりやるわよ。」 でもあなただって言ってくれたじゃない。 「がんばり過ぎないで。洋子は頑張り屋だから仕事も家事もよくやっているけど。全部何でも一人でやろうとするからさ。僕もやるときはやるからさ、言ってよ。」 それなのに、靴下を洗濯かごに入れて欲しいと言うことになんでこんなに気を使わないといけないの。 確かに言ったわよ、「うちのことは私に任せて、お仕事頑張って。」って… だけど。
格付:B

ビギンズナイト 俺たちのカウント2.99! 作:虎本剛(FMシアター)

高崎弘毅はチャンピオンだ。 それは単にベルトを巻いていることを意味しない。 プロレス人気が再燃した今でこそ会場は満員だが10年以上前はガラガラ。人気もなかった。 そんな時代から高崎は、どんな攻撃にも逃げずに、受けて、耐えて、みんなを勇気づけてきた。 本当の勝利は弱い自分に打ち勝つこと。 自分の姿を通じて見せてきたその精神こそがプロレスの象徴、そういう意味で彼こそ真のチャンピオンなのだ。いやチャンピオンだった… 高崎ももう42歳。 売り出し中の若手カザマ・チカノリに負けたばかりか、選手生命を危ぶまれるほどのケガを負ってしまった。 高崎の時代も終わり。 そう囁く声も聞こえ始めたのだが…
格付:B

カウント2.9! 作:虎本剛(FMシアター)

今日も謝ってばかりだった。 上司は「顧客の問題を解決するのがコールセンターの仕事だ」というけれど、私にとっての仕事は謝ることでしかない。 毎日、ストレスで押しつぶされそうだ。 そんな私を見かねて、大学で同じゼミだった南陽介が声を掛けてきた。 「俺、今スポーツ新聞の記者やっててチケットが1枚余っているんだけど、明日一緒にスカッとしない?」 チケットって何?プロ野球?ちがうの? 聖地・蔵前ホールってどこ? 「プ女子」って一体?
格付:A

悠久のアンダルス 作:並木陽(青春アドベンチャー)

8世紀にウマイヤ朝が征服してから数百年。 イベリア半島、イスラム教徒が呼ぶところのアル・アンダルスは、ウマイヤ朝が滅亡して小国に分裂してもなおイスラム教の勢力圏にあった。 そうした小国のひとつムルシア国の王アル・ディーブは、聡明な姉ラシーダの補佐のもと、強力な国家による平和の実現のため、日々戦いのさなかにあった。 国政面ではアンダルス東海岸の統一が視野に入り、家庭的にも妹ミスリーンや身内と言ってよい亡命王女カトルンナダーとの心安まる生活を得、順風満帆に見えたアル・ディーブとラシーダ。 しかし、隣国バルセロナに傭兵隊長として"隻腕のダリオ"が雇われたのを境にふたりの運命は予想もしない方向に転がり始める。
格付:A

コンビニ人間 原作:村田沙耶香(FMシアター)

小さい頃、私は普通とは少し違う子だった。 例えば、喧嘩を止めろと言われたら、喧嘩しているふたりをスコップで殴った。 小鳥の死骸をみつけたら、家に持ち帰って焼き鳥にしようとした。 こんな行為の何がいけなかったのだろうか。今でもよくわからない。 でも大学に入りコンビニでアルバイトを始めて、ようやくわかった。 マニュアルどおりに働けば周りの人は喜んでくれる。 この社会を動かす歯車のひとつとして今日も正しく回っていける。 そうして18年が過ぎた。 36歳独身、コンビニのアルバイト。この道18年のベテラン。 私は普通のはずだ。
タイトルとURLをコピーしました