青春アドベンチャー 2022年の青春アドベンチャー一覧 【2022年放送の青春アドベンチャー総括】2022年に青春アドベンチャーで放送された作品の一覧です。全28作品のうち新作は17作品。全5回の短い作品が6作品もあったため新作の放送回数は145回と平均的ですが、17作品は多めです。スタッフの皆... 2021.12.08 青春アドベンチャー
ゆるゆるつながり こちらも若手俳優の登竜門?スーパー戦隊シリーズに出演した俳優さんが出演したラジオドラマ 【特集:青アド・ポーカー37】スーパー戦隊シリーズにヒーロー役で出演した俳優さんが出演したラジオドラマ以前、仮面ライダーシリーズに主演した経歴のある俳優さんが出演したラジオドラマ番組をまとめた特集記事を作成しました。ヒーロー役の経験者と出演... 2021.11.12 ゆるゆるつながり
ゆるゆるつながり 有名女優(女性タレント)オーディション出身の女優さんが出演しているラジオドラマ 誰もが聞いたことがある日本を代表する女優オーディションといえば「東宝シンデレラオーディション」、「全日本国民的美少女コンテスト」、そして「ホリプロスカウトキャラバン」。今回は「東宝シンデレラオーディション」でニュージェネレーション賞を受賞した経験のある小川涼さんが主演した「双子島の秘密」の再放送を記念して、当ブログで紹介したラジオドラマに出演されたこれらの賞の受賞経験者の一覧記事を作成致しました。 2021.10.29 ゆるゆるつながり
ゆるゆるつながり 激レア!「原案者」がいる青春アドベンチャー作品の一覧 【特集:青アド・ポーカー35】「原案」があるラジオドラマの一覧2021年は多かったNHK-FM青春アドベンチャーで放送されるラジオドラマは、大きく小説・漫画等の「原作」がある作品と、それがないオリジナル脚本の作品に分かれます。前者は「原作:... 2021.09.28 ゆるゆるつながり
サウンド夢工房 1990年のサウンド夢工房で放送された新作一覧 【1990年にサウンド夢工房で放送された新作の一覧】番組改編により3月までの「アドベンチャーロード」から衣替えし、「サウンド夢工房」になった初年度(1990年4月~12月)の新作一覧です。短い期間だが作品数は多い9か月間と短期間であるにも関... 2021.09.21 サウンド夢工房
ラジオドラマ全般の情報 記念すべき「ふたりの部屋」の第1作、「銀河鉄道999」(1978年)が「発掘!ラジオアーカイブス」にて再放送 以前こちらの記事で紹介したのですが、NHKで昔のラジオドラマの発掘・収集が進んているようです。これを受け、今年の2月・3月には「発掘!ラジオアーカイブス」にて「グリーン・レクイエム」(ふたりの部屋・1985年)が再放送されたのですが、今度は... 2021.09.19 ラジオドラマ全般の情報
演出家・脚本家別一覧 制作統括(プロデューサー)でみる青春アドベンチャーの歴史(その2・2005年~2021年) 制作統括(プロデューサー)ごとに期間を分けて青春アドベンチャーの各時代を振り返る企画の2回目の記事です。1回目の記事はこちらをご覧ください。制作統括による時代区分(その2)制作統括:青木信也開始:迷宮百年の睡魔(2005年7月)最終:ハッピ... 2021.09.03 演出家・脚本家別一覧
演出家・脚本家別一覧 制作統括(プロデューサー)でみる青春アドベンチャーの歴史(その1・1998年~2005年) 始めにお断りしますが、私はテレビ・ラジオの制作体制については全くの素人です。当然、NHKの内部情報も知らない一聴取者ですので、本記事はあくまで公式に知りえる範囲の情報をもとに個人の感想を書いたものにすぎないことをご了承ください。「制作統括」... 2021.08.31 演出家・脚本家別一覧
演出家・脚本家別一覧 桑原亮子さんが22年後期の「舞いあがれ!」で朝ドラの脚本を担当することになったとのこと。 2021年8月27日に、22年後期(大阪局制作)のNHK朝の連続テレビ小説(いわゆる「朝ドラ」)「舞いあがれ!」の発表があり、桑原亮子さんが脚本(オリジナル)を担当することがわかりました。ラジオドラマからスタートした脚本家桑原亮子さんは、2... 2021.08.28 演出家・脚本家別一覧
青アドの小ネタ 毎年夏の恒例「青春アドベンチャー・夏の戦争特集」?の作品一覧 「青春アドベンチャー・夏の戦争特集」…なんていうものがある訳ではないのですが、2015年以降の青春アドベンチャーは終戦記念日前後に戦争関連の作品を放送することが多くなっています。これは青春アドベンチャーに限らず、NHK全般の傾向なのだと思い... 2021.08.06 青アドの小ネタ