青春アドベンチャー

2023年の青春アドベンチャー一覧

【2023年放送の青春アドベンチャー総括】2023年に青春アドベンチャーで放送された作品の一覧です。2023年は新作14作品、再放送13作品と、新作と再放送が拮抗した年でした。新作の放送回数が少なかった新作のうち5作品が全5回の短い作品で、...
格付:C

婚礼、祭礼、その他 原作:津村記久子(FMシアター)

ヨシノは人を呼びつける才能がとことん欠けている。しかし、呼びつけられることには慣れている。今回は学生時代の友人の結婚式に呼ばれた上に、二次会の幹事と披露宴のスピーチを仰せつかってしまった。少しだけ気が重くなりつつも、きちんと準備をして臨んだヨシノだが、なんと同日に上司の父親のお通夜も入ってしまう。仕方なく、二次会の幹事と披露宴のスピーチを後輩に頼んで葬式に向かったのだが…
格付:B

ボブガール、チャリボーイ 作:棚橋ますみ(FMシアター)

すみません店長、すみません、すみません…仕事が遅いわミスばかりだわの私はコンビニや介護施設の仕事を次々とクビに。このカラオケ店のバイトも限界に来ていた。そして店長に罵声を浴びてとうとう接客が出来なくなり、新聞配達に転職することを決意した。しかしとろい私には雪道を自転車に乗って配達することなどできはしない。仕方なくソリに新聞を載せて、トナカイよろしくこれを引っ張って新聞配達を始めた。人付き合いの苦手な私が選んだ、人と関わらないで済む究極の職業。でも早朝の時間帯がこんなに寂しいなんて知らなかった。
ゆるゆるつながり

イギリス近代の歴史を青春アドベンチャーでたどる。

【特集:青アド・ポーカー39】イギリスの黄金時代を描いた作品群を時系列で並べてみました。以前、ブルボン朝から復古王政までの近世フランス(概ね17世紀から19世紀初頭)を舞台にしたNHK-FMのオーディオドラマ作品を時系列で整理しましたが、今...
アンケート(全作品)

当ブログ実施!青春アドベンチャー全作品対象アンケートの結果一覧

当ブログで実施した全作品対象アンケートの結果一覧リスナー格付け随時実施している各作品のリスナー格付けの投票状況はこちらです。2022年実施全作品アンケート青春アドベンチャーの30周年にそれまで放送された全作品を対象に実施したアンケートの結果...
格付:B

白銀騎士団 シルバー・ナイツ 原作:田中芳樹(青春アドベンチャー)

1905年冬。衰退期に入りつつあった大英帝国の首都ロンドンでは、夜ごと得体のしれない怪物が跋扈していた。貴族社会の末端に属する準男爵サー・ジョセフ・アーネスト・フィッツシモンズは、異国人の従者とともに、人ならざる怪物に立ち向かう裏稼業に従事している。今回の依頼人は南アフリカから来たサー・グレゴリー・ケントという人種差別主義者。彼と家族は、“幽霊”と呼ばれるボーア人の黒魔術師から生命を狙われているというのだが…
格付:C

魚の恋の物語 作:五見(カフェテラスのふたり)

わたし、魚。本当に、魚。人間の波に身を任せて、街を泳ぐ魚。あなたとの最後の旅を終え、私とあなたは普通のOLと上司になった。魚はフラれるのは慣れている。もう恋なんてしない…つもり。
アンケート(全作品)

【番外編!】なんと渡辺いっけいさんよりメッセージを頂きました~青春アドベンチャー30周年466作品アンケート~

【青春アドベンチャー全作品アンケート・番外編】~渡辺いっけいさんよりメッセージを頂きました!~261名の方のご協力により実現できた青春アドベンチャー全作品(466作品)アンケートですが、折角ですのでNHK以外にも何人かの出演者の方にもお送り...
格付:A

虫明亜呂無短編集 (ふたりの部屋)

本ラジオドラマ「虫明亜呂無短編集」は作家・虫明亜呂無(むしあけ・あろむ)さんによるスポーツをテーマにした10編を原作とする作品です。珍しいお名前の虫明さんですが、名字も名前も本名とのこと。虫明さんご自身は文京区の湯島生まれ(開成中学校→早稲田大学)ですが、虫明は岡山に多い実在する名字。亜呂無は大正時代の洋画家だった父・虫明柏太氏がフランス語の「香り」(英語でいうアロマ)から付けたのだそうです。
格付:AA

夢胡蝶~羽州ぼろ鳶組 原作:今村翔吾(青春アドベンチャー)

目を覚ますと隣に女が寝ていた。あぁ、なんでこうなっちまうのかねえ。姐さんにまた怒られちまう。組のみなは俺のことを女好きというがそんなことはねえ。女の頼みを断れねえだけだ。…半鐘の音が聞こえる。場所は吉原か。火事なら駆けつけるしかねえ、俺は火消だからな。私にとってここは苦界。父や母に会いたかった…上野の桜が見たかった…評判の小諸屋さんのお蕎麦が食べたかった…世の女たちが囃し立てる火消の活躍が見たかった…そして、みんなと同じような恋がしたかった…見た目は煌びやかでも吉原では何一つ願いはかなわない。でも、炎に包まれる妓楼に突然現れたその男はこういった。「その願い、全部俺が叶える。だから生きろ。」
タイトルとURLをコピーしました