このブログの姿 最近の投稿方針(前後記事の関連性) 2012年12月に「海に降る」を紹介するに当たって、「深海・未確認生命体」シリーズと銘打って4回連続で同一のテーマで記事を掲載したことがあります。明確にテーマを記載したのはこのときだけなのですが、実は大抵の場合、概ね1週間ごとに緩いつながり... 2013.01.26 このブログの姿
このブログの姿 再びアマゾンの審査(アフィリエイト顛末記その後) 私、本格的にブログをつくるのはこのブログが初めてです。初めてとなれば色々やってみたくなるのが人情。原作本の画像を載せるための手段としてアフィリエイト導入を思いついた際の顛末については以前の記事で書いたとおりですが、その後、今度はグーグル・ア... 2013.01.08 このブログの姿
このブログの姿 アマゾンの審査について(アフィリエイト顛末記) 別記事で書いたように本ブログの各記事の最後には、画面のにぎやかしと原作・関連作の紹介を兼ねて、関連本・DVD等の広告画像を貼っています。これは他の書評ブログなどをみて「アレ、いいなあ」と思ってマネをしたわけですが、実はきちんとこれを貼るまで... 2012.11.25 このブログの姿
このブログの姿 画像リンクについてのご注意事項 このブログはラジオドラマ(オーディオドラマ)の評論・評価ブログなので基本的に記事内容は文章ばかりです。しかし、それではあまりに味気ないので、アフィリエイトを利用して原作本・関連本の表紙の画像、関連DVDの画像等をつけてみることにしました。ち... 2012.11.24 このブログの姿
このブログの姿 作品ジャンルについて この作品ジャンルの記事は古い内容です。現在は新しいジャンル区分で分類していますのでこちらの記事をご覧ください。作品ジャンルは当初7分類でスタートし、長く11分類で運用していましたが、2013/9/21に2分類を加えて、現在は13分類としてい... 2012.10.04 このブログの姿
このブログの姿 格付について 当ブログにおける格付け格付は債券投資の格付等級風ですが簡略化して以下の5段階としています。また、特に分類に迷った場合などには"+"または"-"をつけています。たとえば"A"と"AA"で迷って最終的に"A"にしたものの気持ちが"AA"に残って... 2012.09.29 このブログの姿