演出家・脚本家別一覧 じんのひろあきさん脚色作品の一覧 主に1990年代前半、すなわち青春アドベンチャーの黎明期に活躍された「じんのひろあき」さんの脚色作品の一覧です。大胆な構成じんのさん脚色作品の特徴は、ラジオドラマ、特にこの青春アドベンチャーの枠(15分×10回)の特性を十分に理解したうえで... 2015.06.28 演出家・脚本家別一覧
ゆるゆるつながり 庵野秀明監督作品の声優さんが出演しているラジオドラマ①(トップをねらえ!、ふしぎの海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン) 【特集:青アド・ポーカー14】庵野秀明監督作品に出演されている声優さんが出演している作品つながり庵野秀明監督といえば、「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる日本を代表するアニメーション監督さん。庵野さんは「風の谷のナウシカ」で巨神兵を描い... 2015.06.05 ゆるゆるつながり
演出家・脚本家別一覧 藤井青銅さんの原作・脚本・脚色作品一覧 ラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」に最も多くの作品を提供しているのは誰か。それはもう藤井青銅さんしか、ありえません。あまりに藤井青銅さんの関与策が多くて、この特集ではランク外にしたほどです。原作・脚色・自らの原作を脚色藤井青銅さんは原作... 2015.05.31 演出家・脚本家別一覧
ふたりの部屋 「ふたりの部屋」の紹介作品一覧 この記事はNHK-FMの1978年11月から1985年3月まで放送され、主にラジオドラマを放送していた「ふたりの部屋」で放送された作品の紹介記事へリンクする記事です。1978年スタート「ふたりの部屋」は、1978年の「銀河鉄道999」が最初... 2015.04.26 ふたりの部屋
青春アドベンチャー 2006年の青春アドベンチャー一覧 【2006年放送の青春アドベンチャー総括】2015年4月7日に記事をアップした「不思議屋図書館」をもって、2006年の青春アドベンチャーで制作された新作のすべてをコンプリートできました。2006年に放送された作品は27作品、そのうち新作は1... 2015.04.08 青春アドベンチャー
カフェテラスのふたり 「カフェテラスのふたり」の紹介作品一覧 「カフェテラスのふたり」は、1970年代から続いたNHK-FMの長寿ラジオドラマ番組「ふたりの部屋」を引き継いで放送された番組でした。本当に「ふたり」「ふたりの部屋」は「ふたり」という番組名でありながら、時にはたくさんの出演者を使って本格的... 2015.03.29 カフェテラスのふたり
FMアドベンチャー FMアドベンチャーの放送作品一覧 当記事は、現在放送している「青春アドベンチャー」の直系のご先祖番組である「FMアドベンチャー」で放送されたラジオドラマを紹介している記事へリンクするための記事です。ちなみに「青春アドベンチャー」など他の番組の場合は、一旦各年ごとの総括記事に... 2015.01.29 FMアドベンチャー
青アドの小ネタ 青春アドベンチャーの配役は誰が決めているのか みなさん、こんにちは。どうも最近、ラジオドラマの作品紹介ではない記事が続きますが、今回も気軽な雑談風の記事です。近日中にまた作品紹介中心のブログに戻りますので、ご容赦ください。どうやってキャストを決めているかさて、このブログではNHK-FM... 2015.01.06 青アドの小ネタ
ゆるゆるつながり ラジオドラマに兄弟・親子で出演しているつながり 【特集:青アド・ポーカー12】兄弟・親子出演者つながりこのコーナーは、当ブログで紹介したラジオドラマ作品の間の、緩やかなつながりをトリビアルに楽しもうというものです。今回のテーマは「この作品のこの出演者さんと、あの作品のこの出演者さんは実は... 2015.01.02 ゆるゆるつながり
このブログの姿 FC2でのブログ運営に最適なテンプレートとは?(右サイドバーへの変更など) 皆様、あけましておめでとうございます。本ブログでは本年も、NHK-FMの青春アドベンチャーを中心としたラジオドラマ作品をガンガン紹介していきます。よろしくお願いいたします。旧テンプレートの問題点さて、1年の計は元旦にあり、ということで本年は... 2015.01.01 このブログの姿