オムニバス作品等の一覧 年忘れ青春アドベンチャー・干支シリーズの作品一覧 「年忘れ青春アドベンチャー・干支シリーズ」とは1993年から2009年までの17年間連続で、NHK-FMのラジオドラマ番組「青春アドベンチャー」で放送された特番作品です。例年、12月最後の青春アドベンチャーの枠1週間(月曜日から金曜日までの... 2015.05.29 オムニバス作品等の一覧
格付:B イノシシ ボンバイエ! 作:藤井青銅(特集オーディオドラマ・年忘れ青春アドベンチャースペシャル) 人類文明は、銀河連邦への加入が認められるほど成熟してきたか。そのことを調べるために、銀河連邦は常に地球を監視している。今年も、戌に扮して1年間、地球を監視してきた監視員から、猪に化けて地球を監視するために赴任してきた監視員に対する引継ぎが行われる。今年の引継ぎは時間の都合上、わずか1日で行われるだが、はたして地球文明は少しは成熟したのであろうか。 2015.05.26 格付:B
格付:B イノシシが来た 作:藤井青銅(青春アドベンチャー) 1994年もあとわずか。今年もそろそろ、銀河連邦の命を受け地球を監視してきた監視員の引継ぎが行われる頃だ。今年は戌に扮している男性の監視員から、イノシシに扮する女性の監視員に交代するようだ。1993年の地球(のうち主に日本)ではいったい何が起きたのか。引継ぎの様子を聞いてみよう。 2015.05.22 格付:B
格付:B 邪鬼が来る 原作:谷登志雄(青春アドベンチャー) 今から1000年ほど昔の長徳三年。伊勢国・鈴鹿山中で、僧侶・三条院初法(さんじょういん・もとのり)らの手によって、疫病をまき散らす醜悪な化け物「邪鬼」(じゃく)が宇宙へと放逐された。しかし、1000年を経て邪鬼は再び地球へ舞い戻り、初法の生まれ変わりである潮見浄(しおみ・きよし)の身体に宿った。そして無邪気な赤ん坊に見えた邪鬼は、浄の邪念を吸い上げて成長を始める。そして、現代の科学では太刀打ちできない悪性の疫病EVIを発生させ始めたのだった。 2015.05.18 格付:B
格付:A 谷山浩子の電報配達人がやってくる (サウンド夢工房) ドン、ドン、ドン、ドン。深夜12時50分。今夜も電報配達人が扉をたたく。、今夜も電報配達人に導かれ、不思議な世界へと旅立つ。決して会えないイチコに招かれて、ワイチは旅立つ。 2015.05.15 格付:A
ゆるゆるつながり ラジオドラマで明智小五郎を演じた出演者つながり 【特集:青アド・ポーカー13】明智小五郎を演じている出演者つながり紹介したラジオドラマに関する小ネタを紹介するこのコーナー。今回は、今まで紹介した作品で明智小五郎を演じた出演者さんをご紹介します。名探偵の代名詞「明智小五郎」といえば、言わず... 2015.05.12 ゆるゆるつながり
格付:A 吸血鬼 原作:江戸川乱歩(青春アドベンチャー) 昭和初期、ふたりの男がひとりの女を巡って決闘をした。敗れた男は強い恨みを飲んで立ち去り、翌日、がけ下で顔がぐちゃぐちゃになった死体として発見された。しかし、それからである。決闘の目的となった女、巨額の資産を相続した若き美貌の未亡人・畑柳倭文子の周りに、奇怪な姿の男が現れるようになったのは。自殺したとされた男、岡田道彦は、実は生きているのではないか。疑心暗鬼が募る中、奇怪な男は、次々と世にも恐ろしい犯罪を実行し始める。名探偵・明智小五郎は彼の犯罪を止めることができるのか。奇怪な男の正体とは。 2015.05.09 格付:A
格付:AAA 血と黄金 原作:田中光二(FMアドベンチャー) テレビ番組の打ち上げの席で、テレビレポーター・風早真希は、映画プロデューサー・葛木鉄太郎から声を掛けられる。若くして映画界に旋風を巻き起こしていた葛木は、メキシコの麻薬事情を報じた真希のレポートに感動したという。確かに、ある事情から、あのレポートは真希にとっても特別に力の籠ったものだった。そして葛木は真希にある提案をする。世界最大の麻薬密造地帯である「黄金の三角地帯」。すなわちタイ、ビルマ、ラオス国境の山岳地帯における麻薬生産の実態をリポートするロケに同行して欲しいというのだ… 2015.05.05 格付:AAA
格付:AA 赤と黒(第二部) 原作:スタンダール(青春アドベンチャー) 19世紀のフランス。学問での立身出世を目論む平民出身の青年ジュリアン・ソレルは、恩師ピラール神父の取り計らいにより、フランスを代表する大貴族ラ・モール侯爵の秘書となる。金持ち達を征服すべき対象として嫌悪しながら、華やかな社交界にも馴染んでいくジュリアン。ラ・モール侯爵の信頼も得て順風満帆と思えたが、侯爵の娘マチルドと親しくなったことにより、再び波乱が起き始める。 2015.05.01 格付:AA
格付:AAA 赤と黒(第一部) 原作:スタンダール(青春アドベンチャー) フランス革命から40年。王政復古によりフランスはまた階級社会に逆戻りしていた。貧しい材木屋の息子ジュリアン・ソレルは、明晰な頭脳と美しい顔、そして金持ちに対する激しい敵愾心を持つ青年であった。そんな彼の憧れの存在はナポレオン。しかし、ナポレオン時代のように軍人として世に出ることはできないと悟った彼は、教会での立身出世を夢見て学問にはげむ。そして、その地方随一の俊英と呼ばれるまでになり、有力者である地方貴族レナール氏の子供たちの家庭教師となるのだが、そこでレナール氏の若き奥方に出会ってしまうのだった。 2015.04.28 格付:AAA