タイトル回収が印象的なオーディオドラマ5選

【なんでもベストテン30】タイトル回収が印象的なオーディオドラマを5つ選んでみた(追加アリ)

タイトル回収って?

「タイトル回収」とは、作中で作品タイトルの真の意味が明らかになったり、絶妙のタイミングでタイトルがセリフ中に使われたりすることをいいます。
いわゆる「伏線回収」の一種と言って良いと思います。
wikipediaによれば伏線とは「物語や作劇上の技術のひとつで、進行上の将来に起こる(知らされる)重要な内容について、因果関係(線)を伏せて事前に示唆しておく手法」であり、伏線回収とはそれが物語の進行によって読者に明らかになること。
タイトル回収とはそれがタイトルにおいて行われていることです。

印象的なタイトル回収

タイトル回収がうまくいくとそのシーンはとりわけ印象的なものになります。
最近、話題になったタイトル回収といえば2022年大河ドラマの「鎌倉殿の十三人」でしょうか。
個人的には漫画「宇宙兄弟」も感銘を受けたタイトル回収です。
いずれも誰の目にも意味がわかるタイトルと思わせておいて、終盤で2つ目の意味があることが明かされるパターンです。

5選の紹介

それでは今まで紹介してきたオーディオドラマの中で印象的なタイトル回収のあった作品を紹介します。
(注:当初「5選」でしたが「ふたつの剣」を追加して6作品になりました)

さよなら、田中さん(2018年)

「さよなら、田中さん」は小学6年生の田中花実を主人公にする連作短編集で青春アドベンチャーで放送されました。
小学生女子の日常を描いているとはいえ、加害者家族、横領、保険金殺人、いじめなどスパイスの効いた内容の作品です。
本作品はセリフでタイトル回収するパターン。
それも最後の最後のセリフなのですが、このセリフに備えて途中でモノローグ担当が入れ替わるという念のいれようです。

また、桜の国で(2017年)

「また、桜の国で」は第二次世界大戦直前にポーランドに赴任する日本人外交官を描いた作品で、本ブログで実施した青春アドベンチャー30周年全466作品アンケートで第2位の得票を得ました。
この作品のタイトル回収は最終回。
タイトルそのままのセリフではないのですが、ほぼ同内容の会話が展開されます。
「また、桜の国で」どうするのか、どうなったのかは、聴いてのお楽しみです。

ふたりの娘(2016年)

FMシアターらしい家族の問題を取り扱う真面目な作品。
主人公は若いふたりの女性なので「ふたりの娘」というタイトルの由来はあまりにも明らか…と思わせておいて少し違う意味が最後に明らかになります。
この作品も最後のセリフで「ふたりの娘」という言葉がきちんと入る形です。

びりっかすの神さま(2014年)

「びりっかすの神さま」は岡田淳さんによる児童文学を原作とする作品で、現代日本の小学校が舞台ですが、「びりっかすさん」という妖精的な存在が登場するファンタジー作品です。
ストーリー展開の予想が付かない良作なのですが、タイトル回収という点でいうと最初から「びりっかすさん」が登場しているのであまり意外性はありません。
ただ、最終盤のセリフがタイトルにつながるところがなかなか気持ちが良い流れでしたので選びました。

最後の惑星(1990年)

「最後の惑星」は実は作中ではっきりとタイトル回収をしていないためここで選ぶのは本来おかしいかもしれません。
冷戦終結直前のアドベンチャーロード時代に放送された作品で、有人火星探査をテーマにした作品ですので、「惑星」が火星を表すとして「最後の」が何を表しているかわからない中、物語は進行していきます。
最後まではっきりとタイトル回収はしないのですが、終わった後にふとテーマを考えると「最後の惑星」が何を示していたかがわかる趣向です。

ふたつの剣(2009年)

原作は早瀬利之さんのノンフェクション「タイガー・モリと呼ばれた男-幻の剣士・森寅雄の生涯」ですがオーディオドラマ版では敢えてタイトルを変えて「ふたつの剣」としています。
森寅雄は剣道で「昭和の武蔵」と呼ばれた天才剣士でありながらアメリカに渡りフェンシングでも頂点を極めた人物ですので、当然「ふたつの剣」とは剣道とフェンシングを表していると思われるのですが実は…
この作品も最終回のセリフに「ふたつの剣」という言葉が入ります。

その他

実はこの企画は「風の向こうへ駆け抜けろ」の再放送にあわせて考えました。
この作品の場合、第2作の「蒼のファンファーレ」で第1作のタイトル回収に近いセリフがあるのですが、再現度がイマイチなので上記5選には入れませんでした。
FMシアターで放送された「ビギンズナイト 俺たちのカウント2.99!」も似たような状況です。
その他、中盤にタイトル回収のある「ハプスブルクの宝剣」、終盤にセリフに入る「ロンリー・ランナー」、終盤タイトルどおりの状況になる「UFOはもう来ない」や「ジャガーになった男」なども印象的です。

まとめ

さらにいうとタイトル回収を超えてタイトルがネタバレになってしまっている作品もあります。
「101便着艦せよ」とか「女王陛下のアルバイト探偵」などです。
なかなか難しいものですね。
みなさんが印象的なタイトル回収はどの作品ですか?


■なんでもベストテン
出演者、作品ジャンル、音楽、PV…
青春アドベンチャー又は本ブログの記事に関して、様々な角度からベストテンを調べてみました。
その一覧はこちらからご覧ください。


Hirokazu

オーディオドラマの世界へようこそ!

Recent Posts

もと天使松永 作:樋口ミユ(FMシアター)

都会の雑踏の中、生ギター一本で…

3週間 ago

レオナルド・ダ・ヴィンチの恋人 作:竹山洋(FMシアター)

なんて馬鹿なんだろう。軽蔑だわ…

4週間 ago

逆光のシチリア 作:並木陽(青春アドベンチャー)

1859年。貧しい身分から身を…

1か月 ago

バスタイム 作:中澤香織(FMシアター)

中学の頃、好きなものの話が長く…

1か月 ago

近未来物語 原作:筒井康隆(ふたりの部屋)

本作品「近未来物語」は筒井康隆…

2か月 ago