格付:AA

格付:AA

五番目のサリー 原作:ダニエル・キイス(青春アドベンチャー)

地味で内気なサリーは子どもの頃から頻繁に記憶喪失に陥るため、29歳の今になるまで何をやっても上手くいかなった。実はサリーの心の中には、デリー、ノラ、ベラ、ジンクスの4人の人格がおり、サリーが精神的に耐えられない状況に陥るたびに、彼らがサリーに代わって事態に対処してきた。サリーの記憶喪失はその結果だったのだ。ある日、何度目かの自殺未遂(サリーは知らないが実はペシミストのノラによるもの)をしたサリーは、ついに精神科医アッシュの治療を受ける決心をする。
格付:AA

死神の精度 原作:伊坂幸太郎(青春アドベンチャー)

私の仕事とは、調査対象の人間を一週間調べ、その人間が死ぬことを妥当、つまり「可」とするか、今回は見送りとするかを判断すること。そう、私は死神だ。この物語は私こと、死神の「千葉」が担当した5人の人間の物語である。
格付:AA

蜩ノ記 原作:葉室麟(青春アドベンチャー)

城内で刃傷沙汰を起こしてしまった庄三郎は、切腹を許される代わりに、家老から戸田秋谷(しゅうこく)の手伝いをするように命じられる。秋谷は藩の歴史を記す「家譜」(かふ)を編纂するために必要な期間だけ切腹を猶予されている男であり、庄三郎に課せられた真の任務は秋谷の監視であった。しかし秋谷と身近に接し、その人となりの清廉さ、見識の高さを知った庄三郎は疑問を持ち始める。秋谷は切腹せねばならない如何なる罪を犯したというのか…なぜ家老は秋谷とその仕事である家譜編纂に警戒を示すのか…
格付:AA

イカロスの誕生日 原作:小川一水(青春アドベンチャー)

イカロスとはこの世界において15万人に一人生まれる翼の生えた人間。イカロスは翼と同時に、束縛を嫌う独立不羈の心を持って生まれるため、普通の人間社会では生きにくい存在でもあった。高校卒業を控えていた主人公・自在はるかもイカロスのひとり。しかし、管理された社会を理想としイカロスを排除することを目指す一派が蠢動し、はるかは大学進学すら拒否されてしまう。そしてその後もイカロスへの締め付けはエスカレートして行く。イカロス達の運命はどうなるか、そしてイカロスの存在の意味とは何なのか…
タイトルとURLをコピーしました