異世界

格付:C

ダーク・ウィザード~蘇りし闇の魔道士~ 原作:寺田憲史(ダミーヘッド・ドラマスペシャル)

暗黒神アーリマンが封印されてから300年が過ぎた。しかし、300年間の安寧は、封印を守っていた魔道士ヴェロネーゼの裏切りという形で遂に幕を閉じた。ヴェロネーゼ自ら率いる魔軍はペシャワール全土で猛威を振るい、その混乱の中、聖王ウェンリーク8世までが暗殺されてしまう。若き新王ウェンリーク9世は、父王を殺したダークエルフを追い、奪い去られた“光の杖”を奪い返すために単身、冒険の旅に出るのだが…
格付:AA

スタープレイヤー 原作:恒川光太郎(青春アドベンチャー)

「斉藤夕月様、スタープレイヤーの世界へようこそ。この世界はあなたが元いた世界とは別の惑星です。あなたはこの世界において10個の願いを叶えることが出来ます。願いはこのスターボードを使って叶えます。スターボードは電子機器ではありません。何かあっても壊れません。スターボードは紛失すると再び与えられないのでご注意ください。スターボードはスターボードを使える者以外には見えません。」冴えないアラサー女性・斉藤夕月(さいとう・ゆづき34歳)は、ある日、道端のくじ引きで10個の願いがかなえられるという権利に当選した。ただし、願いが叶えられるのは異世界でだけであり、しかも100日間はその異世界から出られないという。幸運なのかそうでないのかよくわからないが、とにかく夕月はこの100日間をエンジョイしようと決めるのだが…
格付:AA

シュナの旅 原作:宮崎駿(ドラマ・スペシャル)

古い谷の底に、時から見捨てられたような小さな王国があった。乾いた土を引っ掻いてヒワビエの苗を植えても実りはごくわずか。いつも飢えているヤックルは、なかなか子を産もうとしない。それでも人々はささやかな収穫に感謝し、朽ち果てるまで働いて死んでいく。少年は思う、なんて悲しく貧しい人生だろう。少年の名はシュナ、この貧しい王国の王子だ。しかし、シュナは病んで倒れた旅人から聞いてしまう。西の彼方には黄金の穀物が波打つ大地があると。その穀物さえ持ち帰ることができれば、人は決して飢えず、平和に豊かに暮らすことができるのだと。
格付:A

黒いユニコーン ランドオーヴァーpart3 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

アメリカ・シカゴの弁護士ベン・ホリデイが魔法の王国ランドオーヴァーにやって来て早1年。いくつもの困難を乗り越え、仲間達との絆も強まってきた頃、ある出来事が起きる。同じ日に、国王ベンと宮廷魔術師クエスター、そしてベンの最愛の妖精ウィロウが、内容は別々な、しかし鮮明だと言う点では不思議と一致する奇妙な夢を見たのだ。ベンが見た夢は故郷に残してきた親友マイルズについて、クエスターの夢はランドオーヴァーの裏切り者・兄であるミークスがどこかに隠した魔法の極意書の在処、ウィロウの夢は不吉とされる黒いユニコーンを巡る啓示と思われるもの。ただならぬ事態が発生していることを感じた3人は、宮廷書記のアバーナシイを城に残し、それぞれ、自分が夢で見た地へと旅立つのだが。
格付:AA

魔術師の大失敗 ランドオーヴァーpart2 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

妖魔の王・マルクの侵攻を食い止め、名実ともにランドオーヴァー王となったベン・ホリデイ。しかし、ランドオーヴァーの統治には未だ難問が山積している。特に頭が痛いのは、数少ない信頼できる腹心達が能力面では必ずしも信用できないこと。今回も宮廷魔術師のクエスターが、昔、手違いで犬にしてしまった宮廷書記アバーナシーを元の人間に戻す魔法を発見したと言い出した。その魔法に王の証であるメダルが必要なこと、クエスターの魔法はいつも肝心な時に失敗することから、ベンとアバーナシーは魔法の実行に躊躇せざるを得ない。しかし、クエスター本人は自信満々だし、精霊ウィロウもアバーナシーを助けられると積極的だ。どうしたものか…
格付:AA

魔法の王国売ります ランドオーヴァーpart1 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

「魔法の王国売ります。魔法と冒険の島。騎士と悪漢、竜と貴婦人、魔法使いと妖術師のふるさと。剣と魔法が支配し、騎士道に貫かれた世界。この夢の国を治める王はあなたです。時間と空間の彼方で夢を現実にしましょう。価格100万ドル、個人面談あり。その国の名はランドオーヴァー。」(ニューヨークの某一流デパートの商品カタログより)
ゆるゆるつながり

風の谷のナウシカ出演者つながり

【特集:青アド・ポーカー11】風の谷のナウシカ出演者つながり2014年9月30日に、吹き替え・ラジオドラマ・アニメで多くの味のある悪役の声を担当されてきた俳優・声優の家弓家正さんがお亡くなりになられました。家弓さん…合掌ラジオドラマ作品を紹...
格付:AAA

砂漠の王子とタンムズの樹 原作:足立明(青春アドベンチャー)

貧しい砂漠の王国の王子、グー・タイニャス。この赤い瞳を持つ心優しい王子は、王位継承権を得るための「試しの儀」に臨むにあたり、心中に、ある決意を抱いていた。その決意とは、自分が王になった暁には、理解できない理由で追放された前王妃 -グーの実母- を探すこと。だが、強い決意を持って臨んだはずの「試しの儀」は冷酷な決断を要求する過酷なものだった。国を守るために残酷な決定を平然と下すことを要求する周囲の人間たちに、強い反発と嫌悪感を覚えるグー。しかし一方で、彼はこの国にそうせねばならない現実があることも知る。それでも彼は現実を無批判に受け入れることを拒否する。この国は間違っている、このままでよいのか、と。
格付:AAA

闇の守り人 原作:上橋菜穂子(青春アドベンチャー)

聖ヨゴ皇国の皇子チャグムを巡る冒険を終えた女用心棒バルサは、ついに故郷のカンバル王国へ帰ることを決意した。父の親友であった養父のジグロに守られ、カンバル王国を後にしてから25年。二度と戻らないと思っていた故郷に戻ることを決意したのは、バルサを守って逆賊の汚名を着せられたまま死去したジグロの名誉を回復するためだ。そして、聖ヨゴ皇国からカンバル王国へと通じる洞窟に潜ったバルサは、カッサとジナという幼い兄妹に出会う。
格付:AAA

精霊の守り人 原作:上橋菜穂子(青春アドベンチャー)

深夜の王宮の一角に、年齢も性別も社会的な立場も違う3人の男女が集っていた。3人とは、新ヨゴ皇国の第2王妃“二ノ妃”、その息子で第2皇子のチャグム、そして“短槍使い”として知られる名うての女傭兵バルサ。母親の切なる願いを聞き入れたバルサは、この日この時より、皇子を守り、命をかけた冒険の旅に乗り出すことになる。
タイトルとURLをコピーしました