FMアドベンチャー

FMアドベンチャーの放送作品一覧

当記事は、現在放送している「青春アドベンチャー」の直系のご先祖番組である「FMアドベンチャー」で放送されたラジオドラマを紹介している記事へリンクするための記事です。ちなみに「青春アドベンチャー」など他の番組の場合は、一旦各年ごとの総括記事に...
格付:AAA

封神演義 第3部 易姓革命 訳:安能務(青春アドベンチャー)

巨星、墜つ!今を遡ること3000年前、商王朝末期の中国。商の大軍師・聞仲(もんちゅう)が倒れたことにより、商と周との戦いの趨勢はついに周に傾いた。しかし、この戦いが仙界の争いの代理戦争であることを知る周の軍師・姜子牙(きょうしが)の心は晴れない。心ならずも仙界主流派の操り人形として仙界再編の片棒を担がされたが、この戦いを人間にとって少しでも意味のあるものに変えたい。そのためには、人間自らの手で新しい秩序を打ち立てることが必要だ。平和的な新体制の確立をめざし姜子牙が諸侯との会談をセッティングし始めた頃、ただひとり仙界の陰謀に背を向けていた、一匹狼のはぐれ道士・申公豹(しんこうひょう)もまた自らの意地を掛け最後の行動を始めようとしていた。商と周との易姓革命の行方は、まだ完全に定まった訳ではない。
格付:B

ドラマ古事記~愛憎篇 作:市川森一(特集オーディオドラマ)

勅命を受け、語り部の稗田阿礼(ひえだ・の・あれ)の語る古事を木簡に書き留め続ける太安万侶(おお・の・やすまろ)。それは勅命を受けたかけがえのない仕事であると同時に、太安万侶にとっては極上のエンターテイメントでもあった。阿礼の語る物語はいよいよ仁徳天皇の御代に入り、偉大でありながら人間臭くもある天皇(スメラミコト)たちの愛憎劇が演じられる。それに一喜一憂する安万侶だが、国家の形を作るための堂々たる国史を望む右大臣・藤原不比等との意識のずれは広がるばかりだった。権力者・不比等に疎まれてしまった安万侶と古事記の運命や如何に。
格付:A

黒いユニコーン ランドオーヴァーpart3 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

アメリカ・シカゴの弁護士ベン・ホリデイが魔法の王国ランドオーヴァーにやって来て早1年。いくつもの困難を乗り越え、仲間達との絆も強まってきた頃、ある出来事が起きる。同じ日に、国王ベンと宮廷魔術師クエスター、そしてベンの最愛の妖精ウィロウが、内容は別々な、しかし鮮明だと言う点では不思議と一致する奇妙な夢を見たのだ。ベンが見た夢は故郷に残してきた親友マイルズについて、クエスターの夢はランドオーヴァーの裏切り者・兄であるミークスがどこかに隠した魔法の極意書の在処、ウィロウの夢は不吉とされる黒いユニコーンを巡る啓示と思われるもの。ただならぬ事態が発生していることを感じた3人は、宮廷書記のアバーナシイを城に残し、それぞれ、自分が夢で見た地へと旅立つのだが。
格付:B

予言村の転校生 原作:堀川アサコ(青春アドベンチャー)

湯木奈央(ゆぎ・なお)は、市役所に勤める気の弱い父を持つ普通の女子中学生だ。ある日、父が隣村の村長選挙に立候補するために市役所を退職してしまった。立候補する理由を父は「決まっていたことだから」という。そう、父が村長選に立候補する「こよみ村」は、「予言歴」(よげんれき)なる予言の書どおりに全ての事柄を進めることを旨とする不思議な村だったのだ。父親の村長就任とともに、こよむ村の中学校に転校することになった奈央には、不思議な出来事が待っているのだった。
格付:AA

魔術師の大失敗 ランドオーヴァーpart2 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

妖魔の王・マルクの侵攻を食い止め、名実ともにランドオーヴァー王となったベン・ホリデイ。しかし、ランドオーヴァーの統治には未だ難問が山積している。特に頭が痛いのは、数少ない信頼できる腹心達が能力面では必ずしも信用できないこと。今回も宮廷魔術師のクエスターが、昔、手違いで犬にしてしまった宮廷書記アバーナシーを元の人間に戻す魔法を発見したと言い出した。その魔法に王の証であるメダルが必要なこと、クエスターの魔法はいつも肝心な時に失敗することから、ベンとアバーナシーは魔法の実行に躊躇せざるを得ない。しかし、クエスター本人は自信満々だし、精霊ウィロウもアバーナシーを助けられると積極的だ。どうしたものか…
格付:AA

魔法の王国売ります ランドオーヴァーpart1 原作:テリー・ブルックス(青春アドベンチャー)

「魔法の王国売ります。魔法と冒険の島。騎士と悪漢、竜と貴婦人、魔法使いと妖術師のふるさと。剣と魔法が支配し、騎士道に貫かれた世界。この夢の国を治める王はあなたです。時間と空間の彼方で夢を現実にしましょう。価格100万ドル、個人面談あり。その国の名はランドオーヴァー。」(ニューヨークの某一流デパートの商品カタログより)
青アドの小ネタ

青春アドベンチャーの配役は誰が決めているのか

みなさん、こんにちは。どうも最近、ラジオドラマの作品紹介ではない記事が続きますが、今回も気軽な雑談風の記事です。近日中にまた作品紹介中心のブログに戻りますので、ご容赦ください。どうやってキャストを決めているかさて、このブログではNHK-FM...
ゆるゆるつながり

ラジオドラマに兄弟・親子で出演しているつながり

【特集:青アド・ポーカー12】兄弟・親子出演者つながりこのコーナーは、当ブログで紹介したラジオドラマ作品の間の、緩やかなつながりをトリビアルに楽しもうというものです。今回のテーマは「この作品のこの出演者さんと、あの作品のこの出演者さんは実は...
このブログの姿

FC2でのブログ運営に最適なテンプレートとは?(右サイドバーへの変更など)

皆様、あけましておめでとうございます。本ブログでは本年も、NHK-FMの青春アドベンチャーを中心としたラジオドラマ作品をガンガン紹介していきます。よろしくお願いいたします。旧テンプレートの問題点さて、1年の計は元旦にあり、ということで本年は...
タイトルとURLをコピーしました