格付:AAA

A-10奪還チーム出動せよ 原作:スティーブン・L・トンプスン(アドベンチャーロード)

発 在ポツダム米国軍事連絡部宛 各米国空軍基地各基地人事担当者に伝えられたし。至急、自動車の運転に練達した職業軍人を求む。条件は、ロシア語とドイツ語に堪能なこと。任地は、ドイツ民主共和国内ポツダム軍事連絡部。任務は、東ドイツ政府の不法な干渉によって東ドイツ国内に撃墜又は強制着陸をさせられた当軍の航空機及びパイロットを、東ドイツ政府の手に落ちる前に回収すること。なお、回収に当たっては東ドイツ人民警察及び東ドイツ駐留ソビエト連邦軍による武力妨害が予想される。本任務の遂行には大きな危険を伴うことを承知せられたい。
格付:B

ニコルの塔 原作:小森香折(青春アドベンチャー)

「すべてを受け入れよ。疑問を抱くのをやめよ。考えることより従うことが、私たちの勤め…」少女ニコルは、毎日、寄宿舎から自転車に乗って塔へと向かう。塔で「地球のマント」に刺繍するため。ただ黙って、指定図どおりの図柄を刺繍するため。しかし、何かが起こり始める。刺繍の図柄の猫が語り掛けてくる。今まで見えなかった景色が見えてくる。不思議な男の子が現れる。そして何かを知っていたと思われる友人が行方不明に。ここはどこ?私は本当は誰なの?
格付:A

カラマーゾフの森 作:岩松了、高橋陽一郎(青春アドベンチャー)

その森は空から見ると何の変哲もない森だった…原子力研究所の事故から5年。放射能汚染により今後50年は人が住むことを禁じられたその森では、ごく少数の人間による不思議なコミュニティーができていた。森に残った人間。森に無断で住みついた人間。トヨタケンジはその森に水質調査にやってきた研究者である。ヤブシタという案内人とともに、一見、豊かな自然と静謐な雰囲気とが支配する深い森に分け入ったケンジだが、禁止区域に入った途端、一発の銃声が轟いた。
格付:A

イーシャの舟 原作:岩本隆雄(青春アドベンチャー)

廃品回収業に従事する温厚な青年・宮脇年輝と、日本最大手の家電メーカー「NEED」の開発部長を務める才媛・佐久間和美。その日、ふたりが出会った場所は、和美がNEED創業者の祖父から譲り受けた「入らずの山」だった。そしてふたりは、それぞれ崩壊の危機にある地球の運命に大きな影響を与える発見をすることになる。和美が見つけたのは、4000年前から地中に眠っていた宇宙船。そして、年輝が出会ったのは、天邪鬼伝説を再現したかのような「イーシャ」という不思議な人型の生命体だった。
格付:B

サハラの涙 原作:山崎晴哉(アドベンチャーロード)

百合子は、自称「正義はわからないけど愛なら一杯ある」女子高生。両親が早くに他界したため、遠縁の坂本悠馬(さかもと・ゆうま)の家に住んでいる。悠馬は百合子のあこがれの人であるが、実は今売り題し中の世界的な大泥棒であった。ある日、悠馬が親友・大地有太郎からの依頼で、東ヨーロッパ・ロジアーノのスパイ・ジェイコブスキーの付け髭を盗んだことから事件は始まる。その付け髭には「サハラの涙」と呼ばれる秘宝の在処が秘められていたのだ。事件に巻き込まれ誘拐されてしまう百合子。彼女を追って、悠馬と仲間達はアフリカのアルーラ王国に向かうが、そこでは思いもよらない大冒険が待っていたのだ。
格付:B

ニコイナ食堂 作:樋口ミユ(青春アドベンチャー)

親の都合で、大阪に住む祖母のもとに預けられた少女・イイナ。いかし彼女は、キツくあたってくる祖母にも、大阪のノリを強制してくるクラスメートにも馴染めず、食事すら満足に取れないほど精神的に追い詰められてしまう。そして祖母に反発して、夜の街に飛び出したイイナは、いつしか自分が昭和27年の大阪にいることに気が付く。終戦直後の貧しい日本で途方に暮れたイイナは、戦争孤児のニコに出合い、ニコの部屋に居候をさせてもらう。不満を押し隠しながら必死に生きてきた少女イイナは、自称「屈強で、不屈で、希望しか考えへん」少女ニコと出会い、ともに行動するのだが。
格付:A

カムイ外伝 原作:白土三平(ダミーヘッド・アドベンチャー・スペシャル)

心優しき天才忍者・カムイ。差別と暴力と裏切りが渦巻く江戸時代に自由を求めた戦士…執拗な追手に立ち向かう抜忍、カムイ。今日、彼を待ち受けるものは、果たして、誰か。(小林清志さんによる「ナイトライダー」のナレーション風に再生してください)
格付:AA

カムイの剣 原作:矢野徹(FMアドベンチャー)

幕末の蝦夷。忍びの者・次郎は、孤児の自分を育ててくれた幕府直轄隠密集団の首領・天海こそが、親を殺した張本人であるということを知ってしまう。捨てられたときに持っていた日月螺鈿(じつげつらでん)のアイヌの宝剣「カムイの剣」だけを持って天海のもとを出奔する次郎。だが、実は天海が敢えて次郎を手元に置いていたのは、次郎の父・太郎左(たろうざ)が隠していた秘密をわが物とするためだった。そのため、すぐに天海は追手を差し向けるのだが。
格付:AA

シュナの旅 原作:宮崎駿(ドラマ・スペシャル)

古い谷の底に、時から見捨てられたような小さな王国があった。乾いた土を引っ掻いてヒワビエの苗を植えても実りはごくわずか。いつも飢えているヤックルは、なかなか子を産もうとしない。それでも人々はささやかな収穫に感謝し、朽ち果てるまで働いて死んでいく。少年は思う、なんて悲しく貧しい人生だろう。少年の名はシュナ、この貧しい王国の王子だ。しかし、シュナは病んで倒れた旅人から聞いてしまう。西の彼方には黄金の穀物が波打つ大地があると。その穀物さえ持ち帰ることができれば、人は決して飢えず、平和に豊かに暮らすことができるのだと。
格付:B

白狐魔記 洛中の火 原作:斉藤洋(青春アドベンチャー)

人間に興味を持ち、仙人のもとで修行をするうちに、様々な力を持つに至った狐、白狐魔丸(しらこま・まる)。思いもよらない力を発揮して元の大軍を覆滅してしまい、大きな後悔を胸に眠りについた彼が、次に目を覚さましたのは51年後だった。京の都で聞いたところによると、天皇の反乱という前代未聞の事態こそ幕府によって鎮圧されたものの、天皇のシンパである楠木正成なる人物が、圧倒的な数を誇る幕府軍を繰り返し撃退しているという。再び戦乱の世が近づいているのだろうか。人間はお互いに争うことをやめられないのだろうか。
タイトルとURLをコピーしました