青アドの小ネタ 地方局制作の青春アドベンチャー(その3・その他地方局) 【地方局作品一覧③】大阪局・名古屋局以外の地方局制作の青春アドベンチャー作品大阪局、名古屋局で制作された青春アドベンチャー作品を紹介してきましたが、最後の第3弾はその他の地方局で制作された作品の一覧です。といっても見つけた作品は30年間でわ... 2023.05.11 青アドの小ネタ
青アドの小ネタ 地方局制作の青春アドベンチャー(その2・名古屋局) 【地方局作品一覧②】名古屋局制作の青春アドベンチャー作品地方局で制作された青春アドベンチャー作品を紹介するシリーズ。第2弾は名古屋局制作作品の一覧です。対象は基本的に青春アドベンチャーの作品(おまけでそれ以前の番組の帯ドラマ)。公式HPの記... 2023.05.09 青アドの小ネタ
青アドの小ネタ 地方局制作の青春アドベンチャー(その1・大阪局) 【地方局作品一覧①】大阪局制作の青春アドベンチャー作品青春アドベンチャーは基本的にNHKの本局で制作していますが、年に数本、地方局制作の作品が放送されます。今回は地方局制作作品の一覧の第1弾として大阪局(2019年6月から2022年3月まで... 2023.05.04 青アドの小ネタ
折々の記録 独自ドメインにブログを移転しました 4月8日に予告していたブログ移転ですが、まだまだリファインしないといけない点はあるものの何とか見られるものになってきましたので、公式に新しいサイトに移転することとしました。とはいっても中身は今までのブログを移してきただけですが。ワードプレス... 2023.04.30 折々の記録
格付:AA 面影 作:兵藤るり(FMシアター) 私の娘は7歳で亡くなった。ほんの一瞬のことだった。あれから10年。勤務する特別収容生物研究所に送られてきた新しい怪物の姿を見た瞬間、息が止まった。怪物に娘の面影がある。生きて17歳になっていれば、そうなったであろう成長した娘の面影が。 2023.04.14 格付:AA
格付:C シャドー81 原作:ルシアン・ネイハム(青春アドベンチャー) 1972年5月。泥沼の戦場と化したベトナムから1機の試作戦闘機とひとりの米国空軍パイロットが姿を消した。試作機の名前はTX-75Eバンバイア、パイロットの名前はグラント・フィーリング大尉。米国が誇る最新鋭戦闘機とその操縦士が再び姿を現したのは米国本土ロサンゼルス郊外、ハワイに向かい飛び立ったジャンボジェット機PGA81便の背後だった。そしてPGA81便にピタリと張り付いたTX-75Eから驚きの宣言がなされる。「こちらはPGA81便の影、シャドー81。機長、あなたの機はたった今乗っ取られた。指示に従わない場合は撃墜する。要求はただひとつ。ベトナム戦争の即時停戦だ。」 2023.04.09 格付:C
このブログの姿 ブログ移転の検討開始(独自ドメインへの移行に向けて) 久しぶりのブログ運営自体についての記事です。始まりはGoogleからこちらで書いているように当ブログではGoogleAdSenseを導入しています。とはいえ、取りあえずやってみたかったというのが一番の理由でほぼ放置状態。当然収益はほとんど上... 2023.04.08 このブログの姿
青アドの小ネタ NHKがオーディオドラマ専用のTwitterアカウントを開設 2023年3月31日付でNHKさんが、オーディオドラマ番組の専用アカウントをTwitterに開設しました。折からエイプリルフールの時期ですし、アカウントに公式認証の金色バッジがまだついていないので大丈夫かな?と思いましたが、バッジのついてい... 2023.04.01 青アドの小ネタ
格付:B 家族ってなんや 原作:田川律(サウンド夢工房) 私は小劇団で女優をしている27歳。朝、井の頭公園のベンチで台本を読んでいるときに大声で変な歌を歌っている不思議なおじさんに出会ったの。おじさんの名は田川律(ただす)。私よりもひとつだけ年上の奥さんと暮らしているという彼のお宅にお邪魔して観察したところ、炊事や洗濯だけではなく、編み物なんかも自分でこなしている様子。彼は一体どんな人生を送ってきたのだろう。彼がいうにはまるで家族生活の様々なスタイルを実験してきたみたいに色々な家族を作ってきたらしいのだけど。私は彼のこれまでの人生を教えてもらいに彼の家に通うことにした。 2023.03.31 格付:B
何でもベストテン 出演者の得票数ランキング(青春アドベンチャー全466作品アンケート) 【青春アドベンチャー全作品アンケートの出演者編得票順一覧】標記アンケートの結果はこちらからすべて発表していますが、出演者の得票数が一目でわかるように得票順位のみピックアップした一覧を以下のとおり作成しました。なお、各出演者へのリスナーのコメ... 2023.03.24 何でもベストテン