何でもベストテン 小学校低学年の子供と一緒に聴く青春アドベンチャー作品、ベスト5 【なんでもベストテン15】小学校低学年の子供と一緒に青春アドベンチャーを聴こう、5選ラジオドラマとの出会い皆さんがラジオドラマを聴き始めたきっかけって何だったのでしょう。テレビが一般家庭に普及する前だったらともかく、1970年代以降は完全に... 2017.01.20 何でもベストテン
ドラマ化希望作品 2016年・リスナーが選んだ「青春アドベンチャーにして欲しい作品」 【特集:お勧め作品15】リスナー投票!「第2回青春アドベンチャーに取り上げられたらいいなあ、と思う原作」2015年の青春アドベンチャー人気投票アンケートに引き続き、2016年の人気投票アンケートでも、「今後ラジオドラマ化して欲しい作品」とい... 2017.01.14 ドラマ化希望作品
ドラマ化希望作品 青春アドベンチャー版「ラジオな日々」「ラジオにもほどがある」を藤井青銅さんに書き下ろしてもらうのはいかがでしょう。 【特集:お勧め作品14】藤井青銅「ラジオな日々 -80's RADIO DAYS」&「ラジオにもほどがある」そんなにオチは必要か前から不思議に思っていたんです、我ながら。何の話かというと、このブログで1話完結のオムニバス形式の作品の感想を書... 2016.12.27 ドラマ化希望作品
メディアミックス情報 森絵都さん原作の「DIVE!!」アニメ化。2003年の青春アドベンチャー版ラジオドラマは良作でした。 【青春アドベンチャー・メディアミックス情報⑥】DIVE!!飛び込みの世界を描いた森絵都さんの小説「DIVE!!」が、2016年にあさのあつこさんの「バッテリー」を放送したフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」でアニメ化されることが発表されま... 2016.12.24 メディアミックス情報
ドラマ化希望作品 「私は黙らない」ニュースキャスタ木戸の暴走を描く「暴力の都」(原作:戸田幸宏、作画:中祥人)をラジオで放送するのまた一興? 【特集:お勧め作品13】戸田幸宏・中祥人「暴力の都」「NHK-FM青春アドベンチャーでラジオドラマにしたら面白いのではないか」と思う作品を紹介するこのコーナー。今回は、戸田幸宏さん原作、中祥人さん作画の漫画作品「暴力の都」を紹介します。第1... 2016.12.09 ドラマ化希望作品
ドラマ化希望作品 異端のボクシング漫画「チキン」(村上真裕)のラジオドラマ化はいかがでしょう? 【特集:お勧め作品12】村上真裕「チキン」主にNHK-FMの「青春アドベンチャー」という番組で放送されたラジオドラマ作品を紹介していく、このブログ。その中でも、この「お勧め作品」のコーナーは、既に放送されたラジオドラマ作品を紹介するのではな... 2016.12.02 ドラマ化希望作品
メディアミックス情報 「わたしは真悟」が舞台に。平成3年の初放送。青春アドベンチャーでも再放送された名作ラジオドラマ。 【青春アドベンチャー・メディアミックス情報⑤】わたしは真悟巨匠・楳図かずおさん原作の漫画で、ラジオドラマファンの間では「サウンド夢工房」(1990年から1992年)時代の名作ラジオドラマとしても知られる、楳図かずおさん原作の「わたしは真悟」... 2016.09.19 メディアミックス情報
メディアミックス情報 青春アドベンチャー化から遅れること6年。原宏一さんの「ヤッさん」がTV東京でTVドラマに。 【青春アドベンチャー・メディアミックス情報④】ヤッさん既に2010年に青春アドベンチャーでラジオドラマ化されている「ヤッさん」が、7月22日からテレビ東京系列でTVドラマとして放送されます。TV番組としてのタイトルは「ヤッさん 築地発!おい... 2016.07.17 メディアミックス情報
オムニバス作品等の一覧 「10人作家シリーズ」(名古屋脚本家競作シリーズ)の作品一覧 青春アドベンチャー最初のオムニバスシリーズ青春アドベンチャーで最も早く「一つのテーマに沿った一話完結の10本のオリジナル脚本で1作品」という形態をシリーズ化したのが、NHK名古屋局が制作している、この「10人作家シリーズ」です。後にスタート... 2016.05.05 オムニバス作品等の一覧
メディアミックス情報 上映時間108分。映画版「レインツリーの国」はFMシアターの限界を超えたか。そして「フェアリーゲーム」は? 【FMシアター・メディアミックス情報①】レインツリーの国2007年にNHK-FMの「FMシアター」でラジオドラマ化された「レインツリーの国」が映画化され、2015年11月21日から公開されました。この記事をアップする2016年3月時点ですで... 2016.03.26 メディアミックス情報