1月に青春アドベンチャー化された「六人の嘘つきな大学生」がトリプルメディアミックス化決定

メディアミックス情報

2022年1月にNHK-FM青春アドベンチャーでオーディオドラマ化された浅倉秋成さん原作の小説「六人の嘘つきな大学生」が青春アドベンチャーとは別の朗読作品(オーディオブック化)されるとともに、映画・舞台・漫画のトリプルメディアミックス(←こんな言葉あるの?)されることが発表されました。

オーディオブック

オーディオブックについては人気声優の木村良平さんが朗読を担当。
青春アドベンチャー版(オーディオドラマ)と異なり、1人ですべての役を演じる形のようです。
ちなみに木村良平さんは今でこそ声優が本業ですが、もともとは劇団ひまわり所属の子役としてスタートした方で、声優として活動されていた初期の2007年には、同様に子役から声優になった豊永利行さんと一緒に青春アドベンチャー「一瞬の風になれ」に出演されています。

映画化・舞台化・漫画化

また、トリプルメディアミックスの方については、まず舞台は牧島輝さんと中村ゆりかさん主演で2022年6月より上演予定。
漫画は大沢形画さんの画によりヤングエース2022年7月号より連載開始予定とのことです。
舞台には合いそうな気がしますが、正直、絵面が映える作品ではないので、漫画化はなかなか難易度が高いと思います。
映画化についてはまだ詳しい情報がなく、詳細は不明。
これからの情報公開を待ちたいと思います(追記参照)。

青春アドベンチャー版も良作

青春アドベンチャー版「六人の噓つきな大学生」についての感想は別記事のとおりですが、題材自体がオーディオドラマ向きのうえ、絵がなく地の文もないというオーディオドラマの欠点を補う脚本でなかなかの良作だったと思います。
さすが本屋大賞のノミネート作です。
ただ「映画・舞台・漫画のトリプルメディアミックス」ってオーディオドラマ化(青春アドベンチャー版)がスルーされているのがちょっと悲しいです。


(※)2024/3/2追記
映画版のキャストの一部が公表されました。
主人公の嶌衣織は女優の浜辺美波さん、波多野祥吾役は俳優の赤楚衛二さんとのこと。
というか主人公は嶌さんなんですな。
ちなみには監督は「キサラギ」(2007年)、「ストロベリーナイト」(2013年)、「ういらぶ。」(2018年)など佐藤祐市監督です。
楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました