アマゾン・アソシエイトの書影リンクが表示されない?

このブログの姿

いやー何となくおかしいとは思っていたんですよ、過去に書いた記事に貼っているアマゾンアソシエイトのリンクで表示されるはずの書影が表示されないのが。
まあ一時的な遅延とか不具合かな?と思っていたのですが、一向に表示されないことに昨日気が付きました。

目的は画面の賑やかし

当ブログ、今年の5月に独自ドメインに移行して以降、なぜかGoogleのお許しが出ずにGoogle Adsenseの広告を貼っていないのですが、もともとさして広告収入があったわけでもないので放置していました。
しかしアマゾン・アソシエイトについてはそうはいかない。
導入時の経緯は2回にわたって記事にしている(その1その2)のでそちらをご覧いただきたいのですが、もともとアマゾン・アソシエイトは文字ばかりのこのブログの画面上の賑やかしとして導入したものだからです。

アンケートの発表にも使いたい

また現在実施中の2023年青春アドベンチャーアンケートの中で「青春アドベンチャー化して欲しい作品」という回答項目を設定しているのですが、こちらの結果発表には是非とも書影を付けたい。
これがないと本当に寂しい絵面になってしまうので。

2023年アンケートの回答はこちらから。是非ご参加下さい。

なんと画像リンクが貼れなくなっていた!

という訳で早速ググったところ以下の記事を発見。

「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」
(外部リンク)2024年1月1日からAmazonアフィリンクの画像が表示できなくなりそうなので、対応をまとめた

あわてて確認すると私のところにもメールが来ていました。

【重要】アソシエイトツールバー画像リンク作成機能 廃止のご連絡

がーん!

いつの間にかテキストリンクしかできなくなっているじゃないですか…
いやですから本ブログにとって重要なのはむしろ画像が表示されることなんでしてね…
さてどうしたもんか、APIなんて無理だよ…と思ったのですが、答えは上記の記事にありました。

一応できました

ホント、上記の記事のままやったら一応、画像が表示できるようにはなりました。
あとは以下のあたりも参考にさせて頂きました。

(外部リンク)WPORZ「【初心者向け】Amazon Product Advertising API(PA-API v5)の使い方と必要な作業
(外部リンク)WPORZ「【Amazon API】アマゾンアソシエイトAPI 取得項目一覧

いずれもありがたい記事です。

これは大変

しかしこれって全部のリンクを張り替えないといけないということ?
当ブログ、(主にアソシエイトのリンクを貼っている)作品紹介の記事だけで700記事以上あるのですが…
頭が痛くなってきました。
どうしましょう…

※2024/1/14追記
結局、アクセスの多い記事を中心に貼りなおしています。
全部治せるのはいつになりますことやら。

※2024/1/22追記
ふと思い立ってGoogle Adsenseの再申請をしてみたところあっさり通ってしまいました。
特に何も変えていないのですが。
よくわかりません…

コメント

タイトルとURLをコピーしました