格付:AA

格付:AA

「日本の川を旅する」から カヌー野郎のロンリーツアー 原作:野田知佑(ふたりの部屋)

本作品「『日本の川を旅する』から カヌー野郎のロンリーツアー」は、日本のリバーカヤックツーリングのパイオニア・野田知佑さんの代表作「日本の川を旅する」をラジオドラマ風に構成した作品です。 野田さんは椎名誠さんやC・W・ニコルさんとも親しく、カヌーなどに関する著作も多い、その筋では有名な方なのだそうです。 なお、本作品も「ラジオドラマ風の構成」といっても、ノンフェクションである野田さんの原作本の雰囲気を生かし、過度な演出はしていません。 本作品は「脚色」のクレジットがなく、「くらうちひとし」さん(恐らく倉内均さん)が「構成」として紹介されているのですが、それが頷ける作品です。
格付:AA

人喰い大熊と火縄銃の少女 作:オカモト國ヒコ(青春アドベンチャー)

自分はなぜ、あの少女を助けたいと思ったのだろう。 流れ流れて辿り着いた最果ての寒村。 ボロ小屋の前で、全身から声を引き絞るようにして叫んでいたあの少女を。 「お願いします。あの熊を撃ち殺して欲しいんです。」 そう、彼女は、熊に全滅させられた村の唯一の生き残りだった。 彼女とともに熊を追った男は自分のほかに3人。 武士として死ぬことができなかった巡査、変わり者だと村中から蔑まれていた熊撃ちの達人、混血ゆえに自分の存在意義を証明しなればいけなかった「森の民」の少年。 確かに少女と3人の男たちには、あの怪物を追わねばならない理由があった。 しかしチンピラで部外者の自分は彼らとは違う。そんな義理はない。 あんな怪物と戦わなければいけない理由はなかった。 いや、自分は本当に彼らとは違うのか。 そうか、自分を含めてこの5人はみな世間からつまはじきにされた流れ者だったのかも知れない。
格付:AA

ヴァーチャル・ガール 原作:エイミー・トムスン(青春アドベンチャー)

私の名前はアーノルド・プロンプトン・ジュニア。 国が禁止している人工知能の研究をしたために大学を追い出された私は、持てる全能力を駆使してロボット「マギー」を作り上げた。 マギーはごみ置き場のスクラップと企業の払い下げ品からつくられたロボットだが、見た目は人間そっくりで、人工知能を搭載し性能も超一流。 何より、IT企業の後継者とするために私を手元から放そうとしない父親の手を一切借りずに、自分の力で作り上げた自分のためのパートナーだ。 しかし、ロボットをつくったことにより、私は父親と警察の両方から逃れなければならなくなった。 私とマギーの二人の逃避行が始まった。
格付:AA

ブルータスは死なず 原作:三浦浩(アドベンチャーロード)

私、アメリカ合衆国上院議員であるジョージ・マキタは、ある日、上院の地下駐車場で同僚の上院議員リチャード・オコンネルから呼び止められた。 オコンネルは次期大統領選挙に出馬が噂されている有力議員だ。 彼は言う。 「私のランニングパートナーになって欲しい。はっきり言おう。私が大統領で君が副大統領だ。私と一緒にナショナルチケットを買わないか?」 彼は、この日系人ジョージ・マキタに副大統領候補になって欲しいというのか。 初めて上院議員になったときに感じた戦慄が、再び私の身体を駆け抜けた。 自分は副大統領になっても、いやそれ以上になってもおかしくない人間なのだ。 そう、合衆国の歴史には副大統領から大統領になった人間も大勢いるのだから…
格付:AA

BANANA・FISH 原作:吉田秋生(青春アドベンチャー)

ニューヨークはブロンクス。 謎の自殺を遂げた男が最後に言い残した「バナナ・フィッシュ…」という言葉を聞き、ストリートキッズのボスであるアッシュは愕然とした。 その言葉は、ベトナム戦争中にヤク中毒になり、今も正気が戻らない兄・グリフィンが発した唯一の言葉と同じだったからだ。 一体「バナナフィッシュ」とは何を意味するのか。 人の名前か、物の名前か。 いくつもの組織が「バナナフィッシュ」を巡り血みどろの争いを繰り広げていくこと、そしてその欲望と陰謀が渦巻く争いに自分もまた巻き込まれていくことを、この時のアッシュはまだ知らない。
格付:AA

スタープレイヤー 原作:恒川光太郎(青春アドベンチャー)

「斉藤夕月様、スタープレイヤーの世界へようこそ。 この世界はあなたが元いた世界とは別の惑星です。 あなたはこの世界において10個の願いを叶えることが出来ます。 願いはこのスターボードを使って叶えます。 スターボードは電子機器ではありません。何かあっても壊れません。 スターボードは紛失すると再び与えられないのでご注意ください。 スターボードはスターボードを使える者以外には見えません。」 冴えないアラサー女性・斉藤夕月(さいとう・ゆづき34歳)は、ある日、道端のくじ引きで10個の願いがかなえられるという権利に当選した。 ただし、願いが叶えられるのは異世界でだけであり、しかも100日間はその異世界から出られないという。 幸運なのかそうでないのかよくわからないが、とにかく夕月はこの100日間をエンジョイしようと決めるのだが…
格付:AA

赤と黒(第二部) 原作:スタンダール(青春アドベンチャー)

19世紀のフランス。 学問での立身出世を目論む平民出身の青年ジュリアン・ソレルは、恩師ピラール神父の取り計らいにより、フランスを代表する大貴族ラ・モール侯爵の秘書となる。 金持ち達を征服すべき対象として嫌悪しながら、華やかな社交界にも馴染んでいくジュリアン。 ラ・モール侯爵の信頼も得て順風満帆と思えたが、侯爵の娘マチルドと親しくなったことにより、再び波乱が起き始める。
格付:AA

謀殺の弾丸特急 原作:山田正紀(アドベンチャーロード)

1987年2月、東南アジアの小国アンダカムの首都プノンダンを1本の列車が旅立つ。 列車をひくのは“貴婦人”と呼ばれる汽車C57。 二等客車がなく一等客車と5両の貨車だけの異様な編成のその列車は、プノンダンからタイへと向かう日本人の観光客向けの特別列車だった。 この列車に乗り込むのは、ツアーコンダクター吉岡晶子のほか、6人のツアー客。 恋人であるアンダカム陸軍のティヴ大佐との別れを予感していた晶子にとっては、今回は特別の気持ちで迎えた出国だった。 しかし、列車が乗せていたものはこのツアー一行の7人だけではなかった。 及川という名の現地ホテルに勤めていた日本人、そしてアンダカムの政権を揺るがす、ある重要物件が撮影されたフィルム... 国家機密を巡る陰謀に巻き込まれた素人の日本人8人。 国軍やゲリラを相手にした決死の逃避行が始まる。
格付:AA

プラハの春 原作:春江一也(青春アドベンチャー)

1967年、チェコスロバキア社会主義共和国。 在チェコスロバキア日本大使館に勤務する27歳の若き外交官・堀江亮介は、休暇で赴いたウィーンからプラハに戻る途中の路上で、カテリーナとシルビアという東ドイツ人の母娘と出会う。 折しも「プラハの春」と呼ばれることになる改革運動の最中にあったチェコスロバキアで、西側・東側という政治的立場を越えて、惹かれあっていく亮介とカテリーナ。 しかしやがて、国内の改革派の勢いは急拡大し、東側諸国はチェコスロバキアの改革を危険視し始める。 そして、歴史の歯車は、ふたりの運命をも巻き込んでいくのであった。 後の世に「プラハの春」と呼ばれることになる民主化運動の隆盛と挫折を、若き外交官の愛と別離を交えて描く。
格付:AA

カモメに飛ぶことを教えた猫 原作:ルイス・セプルベダ(青春アドベンチャー)

「これから私は卵を産みます。それをあなたは決して食べないで。そして雛が産まれるまで面倒を見て欲しいの。最後にその雛が大きくなったら、飛ぶことを教えて。」 重油にまみれて死にかけたカモメの願いを聞いてしまったのは黒猫のゾルバ。 ハンブルグの猫は決して約束を破らない。 ゾルバと仲間たちの、困難な、でもとても幸福な日々が始まった。 それは、港町・ハンブルグで起きた、4匹の猫、2羽のカモメ、そして1人の人間を巡る小さな奇跡の物語。
タイトルとURLをコピーしました