格付別一覧

格付:C

リニューアル 作:黒瀬ゆか(青春アドベンチャー)

西暦2224年。環境汚染と感染症の蔓延により地球は人類が住むのに適さない星となりつつあり、人類全体もまた衰退への道をたどっていた。生物学者のタロウはそんな世の中に嫌気がさし自暴自棄な生活をしていたが、妻のハナコは感染症を克服する手掛かりを求めて精力的に活動を続けていた。そして遂にハナコはアマゾンのジャングルで宿主を再生することができるリニューアルという寄生植物を発見する。しかし同時に不治の病に侵されてしまのだった。
格付:B

レンタル・メモリアル 作:大橋泰彦(FMシアター)

佐藤啓子と鈴木正夫は結婚直前のカップル。しかし啓子はマリッジブルー気味。今回が念願の仲人100組目となる田辺部長夫妻はやる気満々だが、啓子からすると、人に話すような馴れ初めもないし、自慢できるようなプロポーズもないままではどうしても結婚できない。そこで啓子はこういう時に助けになってくれるという「レンタル・メモリアル」という会社を呼び出す。この会社から「思い出」をレンタルして馴れ初めを演出したいというのだ。
格付:A

あたふたオペラ きんつば姫とリゴレ糖 作:萩田頌豊与(青春アドベンチャー)

江戸の和菓子屋・富嶺堂(ふれいどう)の若旦那は店の唯一の商品である「きんつば」の売れ行きを占うために占い師のもとを訪れる。占い師の指示により、怪しい甘味料・リゴレ糖をきんつばの原料に使うとともに、きんつばを宣伝してもらうために人気芸妓・美折太夫(びおれたゆう)のもとを訪れる富嶺堂の若旦那。しかし、美折太夫はすでに別の和菓子屋・鳥羽万の宣伝担当であり、自分の店「吉原」に鳥羽万の最中を供していたのだ。
格付:B

月の立つ林で 原作:青山美智子(青春アドベンチャー)

本作品「月の立つ林で」は2023年本屋大賞第5位の同名のオムニバス小説を原作としたオーディオドラマです、青山さんは「お探し物は図書室まで」で2021年第2位、「青と赤のエスキース」で2022年第2位、2024年「リカバリー・カバヒコ」で2024年ノミネート中など、本屋大賞の常連の作家さんで、日常生活の断面を切り取って細やかな心情を描くタイプの作家さんです。基本的に連作短編集の形態をとることが多く、本作品もそのひとつ。近年の青春アドベンチャーではちょうど1年前に放送された窪美澄さん原作の「夜に星を放つ」がやや近く、現代日本を舞台に日常を描く作品であること、1話が15分×2回で構成されていることなど類似点が多いです。
格付:C

ポンコツおやじとみんなの保育園 作:内村宏幸(FMシアター)

熊本県・鹿児島県を襲った集中豪雨。山間の一級河川の氾濫は多くの集落を飲み込む大災害を引き起こした。3年後、久しぶりにサトシが帰った故郷は川こそ以前のままだったが、鉄橋は折れたまま、人口も半分近くに減るなど寂しい状況だった。そして何より母が園長を務める保育園が閉園を余儀なくされるという。園児が全員地区を離れることになったからだ。この状況にサトシの心は揺れる。自分にできることはないのか。保育園を再開することは無理でも代わりに人が集まれる施設はできないものだろうか。
格付:B

ホットサンド 作:足立聡(FMシアター)

腰を痛めた父の面倒をみるために大阪へ戻ってきた。夢を諦めて。いや違う、本当は逃げ出したんだ。役者で大成する見込みがなかったから。ホットサンド専門店も特になにか夢があって始めたわけではない。父がやっていた弁当屋の設備があったから、特別な技術がいらないから、近くに病院があって出前の需要が見込めるから。その程度の理由だ。そんなホットサンド屋に、ある日、高校生の少女が飛び込んた。「私、ホットサンド大好きなんです!いつかホットサンドに囲まれて生活したいってずっと思ってました!もうずっとずっと思ってました!働かせてもらえませんか?何でもやります!バイト代とかいらないんで!」
格付:B

雨のスケッチブック 作:黒瀬ゆか他(青春アドベンチャー)

「ソラのスケッチブック」、「風のスケッチブック」に続くスケッチブックシリーズの第3弾、それがこの「雨のスケッチブック」です。とはいえ公式ホームページでスケッチブックシリーズとして紹介されたことはまだないのでシリーズといえるかは微妙なところではあります。現在の青春アドベンチャーでは「ストーリーボックス」が継続しているので、スケッチブックもシリーズだとすると2シリーズ併存。不思議屋シリーズ、ライフシリーズ、10人作家シリーズの3シリーズが併存していた20年ほど前ほどではないですが、意外とオムニバスが増えています。ただ、スケッチブックとストーリーボックスの違いは相変わらずイマイチわからないのですねど。
格付:B

もと天使松永 作:樋口ミユ(FMシアター)

都会の雑踏の中、生ギター一本で歌うストリートミュージシャン・セージ。根拠のない自信を頼りに1日も欠かさず路上に立ってきた彼を待っていたのは恋人からの別れの言葉だった。もう誰に向かって歌っているのかもわからなくなったセイジ。そんな彼にひとりの老婆が声をかけてきた。「感心しながら聴いていたのよ、「天使の気持ちをよく知ってるなあ」って。もしかしてあなたも元天使?」
格付:C

レオナルド・ダ・ヴィンチの恋人 作:竹山洋(FMシアター)

なんて馬鹿なんだろう。軽蔑だわ。結婚なんかしなればよかった。あなた、いつになったら仕事が来るの。いつになったらお金が入ってくるの。貧乏の呪いよ。あぁ洋服が欲しい。死んでほしい。うんざりだわ…結婚して40年になる頼子と秀治の夫婦。秀治は作家だが、コロナ以降仕事がなく家でぶらぶらする毎日。お金もないのに何事に対してもお気楽ですぐにはしゃぐ秀治に、頼子はイライラしてならない。そんな中、頼子は近所のイタリア料理店の若きシェフ中村に心惹かれるのだが。
格付:B

逆光のシチリア 作:並木陽(青春アドベンチャー)

1859年。貧しい身分から身を起こし弁護士として大貴族に取り入ることに成功。美しい令嬢ペトロニラの関心も得、自分の立身出世のチェックメイトも近づいている。アウレリオは得意の絶頂にあった。しかし、公爵の別荘で過ごすペトロニラとのひと夏に2人の男女と出会ったことにより彼の運命は変わりだす。ひとりは公爵の農地管理人の息子ベネデット。もうひとりは英国から来たインゲストル子爵夫人アリス。激動のシチリアで彼らの運命はいかに。
タイトルとURLをコピーしました