- 作品 : 今、瑠璃色の星で
- 番組 : FMシアター
- 格付 : C+
- 分類 : 職業
- 初出 : 2024年8月3日
- 回数 : 全1回(50分)
- 作 : 葉月けめこ
- 演出 : 岡山結季乃
- 主演 : 関水渚
母と浜辺の宝石を探した日から15年。
東京の大学を卒業したあと私は長崎に帰って長崎びいどろの職人見習いになった。
でも母には東京で大きな会社で働いていると言っている。
職人見習いといっても実質的には店番のバイト。言えるわけない。
たまに工房を使わせてもらっても、師匠の梅田さんにすぐに止められる。
梅田さんの口から出るのは「美しゅうなか。」の一言だけ。
言えるわけない。母の望んだ娘になれなかった私には。
本作品「今、瑠璃色の星で」はNHK-FMのFMシアターで放送されたオーディオドラマで、NHK長崎局で制作されました。
長崎の伝統工芸品「長崎びいどろ」をテーマにしたご当地作品です。
成長もの+原爆要素?
ストーリーラインを大雑把に言うと、若い女性が仕事を通じて成長していく姿を描くもの。
また舞台が長崎であることを反映して原爆要素も付け加えられているのがNHKらしいといえばNHKらしいのですが…
あくまで個人的な感想ですが、正直、原爆要素のインパクトが強すぎて本題とうまく溶け込めていないように感じます。
というか仕事を通じた個人の成長物語を描くために戦争をダシに使うのは少し違うのではないかと思いました。
少しやりすぎ?
そして「病気」とか「家族との死別」とか「母親に謝る娘」とか、ちょくちょく泣かせに来くのもちょっと。
とはいえ、主演の関水渚さん演じる瑠璃と、準主役ともいえる緒方賢一さんの演じる丸尾老人の演技がよくて、胸がジーンとしてしまっている安直な自分にもちゅっとがっかりではあるのですが。
ベテラン声優・緒方賢一
それにしてもこの緒方さん、どこかで声を聴いたことがあるぞ、と思って確認してみたのですが…実は相当ベテランの有名声優さんでした。
オールドアニメファンの方であれば「宇宙戦艦ヤマト」のアナライザーとか「名探偵コナン」の阿笠博士とかいえば声が想像できるのではないでしょうか。
緒方さん、2019年に声優アワードで功労賞を受賞されているのですが、本作品放送時82歳。
まだ現役ということに驚かされます。
人気声優・小野大輔
声優アワードといえばもうひと方、本作品には声優アワードを受賞されている方が出演されています。
それは主人公瑠璃の師匠・梅田を演じた小野大輔さん。
同じ声優アワード受賞者といっても「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎、「宇宙戦艦ヤマト2199」の古代進、「進撃の巨人」のエルヴィン・スミス、「銀河英雄伝説 Die Neue These」のウォルフガング・ミッターマイヤーなどを演じている現役バリバリの人気声優さんです。
「彼女が遺したミステリ」主演の入野自由さんなど子役出身の方は例外なのですが、一般的に男性の専業声優を使うことが少ないNHK-FMとしては例外的なキャスティング。
聞いていると実際うまいのですが、小野さんは別に長崎出身ではない(高知出身)ので、なぜ急に起用されたのは不思議ではあります。
コメント