2013年の当ブログを振り返って

折々の記録

皆さまご無沙汰しております。
久しぶりの雑談記事です。
2013年のラジオドラマ紹介も12月29日の「レインツリーの国」をもって終了しましたので、この記事では気楽にこの1年を振り返ってみたいと思います。

基本は週3更新

まずこのブログの更新ペースですが、原則として週3回(火曜日、金曜日、日曜日)更新を目標としていました。
結果としてほぼこのペースを守ることができました。
それどころか、年末に向けて仕事が忙しくなることを予想して書き溜めていた記事が結構あったため、11月、12月はそれを取り崩す形で、週4回更新にペースアップしました。
それでもグーグルでの当ブログの検索順位や、結果としてのアクセス数にはほとんど影響がなかったのはちょっと残念でした。
いずれにせよ、かなりストックは使ってしまったので、新年からはまた週3に戻る予定です。

紹介作品の幅

紹介する作品としては、青春アドベンチャー系列の帯番組だけはなく、FMシアター系の単発番組にも手を広げました。
今のところ紹介したのは「星を掘れ!」、「木かげの家の小人たち」、「レインツリーの国」、「大黒屋光太夫」の4作品だけですが、今後も縁があったらFMシアター系の作品も紹介していきたいと思います。
作品といえば、今年は青春アドベンチャーを象徴するような大長編作品の紹介にも着手しました。
具体的には、「キスまでの距離」から始まる「おいしいコーヒーのいれ方」シリーズと、「タイムスリップ明治維新」から始まるタイムスリップシリーズです。
両者とも2013年中には全作品を紹介することはできませんでしたが、タイムスリップシリーズは2014年の年始に残りの作品を紹介しきってしまうつもりです。

シリーズ2作品目以降

ところで、長編シリーズの紹介をしていて、いつも困るのがネタバレの話。
2作名以降の粗筋を紹介をするとどうしても前の作品のネタバレになってしまうことがあります。
まあ、ある程度はやむを得ないと割り切りつつ、一生懸命、まるわかりにはならないように書いているつもりです。
そういうこともあり、長編シリーズの紹介を始めるのはちょっとだけ気が重いのですが、青春アドベンチャーには他にも「封神演義」シリーズや「BANANA FISH」シリーズなどの長編シリーズがあります。
最初の2シリーズの紹介が終わり次第これらにも着手したいと思います。

紹介順はランダム

これに関連して作品を紹介していく順序ですが、とくに決めてはいません。
最新作はなるべく早く紹介するようにしていること、特に拘りがない週はなるべく最近の作品を紹介していることから、新しい作品の紹介が多いのですが、コンプリートした年を見てみると、「2013年」、「2012年」のほかは「2009年」だけですので、近年の作品にも意外と漏れは多い状況です。
とはいえ2014年の比較的早い時期に、2010年代以降の作品は網羅できると思っています。

収入、なにそれ?おいしいの?

記事の内容を離れると、アマゾンアソシエイトとグーグルアドセンスにもチャレンジした年でした。
とはいえ、両方とも適当に貼っているだけなので、収益はほとんど発生していません。
残念ながら、副収入を狙うにはあまり向かないジャンルである気もします。
まあ、この辺はやってみること自体が面白かったので、良しとしています。

その他、7~8月にグーグルに登録されなくなってしまったりとか、ラジオドラマの記事よりもアマゾンアソシエイトの記事が人気になってしまったりとか、色々ありましたが、全体的に見て楽しいブログ運営でした。

当面の課題

さて、再度、記事の内容に関する話題に戻るのですが、今年の心残りとして作品のジャンル分けの問題があります。
2013年には、作品ジャンルとして「伝奇系」や「恋愛系」を追加したのですは、引き続き、特定のジャンルに作品数が偏ってしまっています。
作品数が多いジャンルを細分化しようと目論んでいるのですが、適当なジャンル名が思いつかないのと、面倒なので放置しています。
2014年には何とかしたいなと思っています。

何はともあれ、1年間、ご覧いただきありがとうございました。
良いお年を。


■毎年のブログ活動記録
2012年にFC2ブログにてスタートした当ブログの各年の活動記録はこちらに一覧を作成しております。


コメント

タイトルとURLをコピーしました