オムニバスドラマ「スケッチブックシリーズ」の一覧

オムニバス作品等の一覧

「ストーリーボックス」シリーズと並ぶ現在の「青春アドベンチャー」のオムニバスドラマシリーズ(1話15分完結・オリジナル脚本)である「スケッチブックシリーズ」の一覧です。

スケッチブックシリーズ一覧

実は公式ホームページでこれらの作品を「スケッチブックシリーズ」という形でひとくくりにしたことは一度もないはずですが、「星のスケッチブック」で同じ形態・類似の名称で4作品も揃いましたので本ブログでもシリーズ扱いすることにしました。
それにしても「ソラ」から始まり「星」まで、なぜか空中というか頭の上にまつわるテーマの作品が多いですね。

ソラのスケッチブック

  • お題 : 空
  • 初出 : 2021年
  • 脚本 : 門前日和、大橋由佳、北阪昌人、藤井香織、小松與志子
  • 演出 : 川岡ゆきみ、藤井靖
ソラのスケッチブック 作:門前日和ほか(青春アドベンチャー)
本作品「ソラのスケッチブック」はNHK-FM青春アドベンチャーで放送されたラジオドラマで、各回15分で完結するショートストーリーが5篇でひとセットのオムニバス形式の作品です。「ソラのスケッチブック」が放送された2021年はオリジナル脚本が極端に多かった年で、脚本家競作の作品に限っても本作品に加えて「シンクホール」、「当面の間、変身します」と3作品も制作されました。

風のスケッチブック

  • お題 : 風
  • 初出 : 2024年
  • 脚本 : 日比谷祐希、上野詩織、杉原大吾、足立聡、中澤香織
  • 演出 : 木村明広、藤井靖
風のスケッチブック 作:日比谷祐希ほか(青春アドベンチャー)
本作品「風のスケッチブック」はNHK-FM青春アドベンチャーで放送されたオーディオドラマで、1回15分完結の独立したショートストーリー5篇から構成されるオムニバス作品です。「○○のスケッチブック」というタイトルの作品は2021年の「ソラのスケッチブック」に次いで2作品目ですが、これをNHKがシリーズとして扱っているかは微妙なところ。また、最近、青春アドベンチャーで5作品制作されている「ストーリーボックスシリーズ」とどう棲み分けているのかもよくわかりません。かつて併存していた「不思議やシリーズ」と「ライフシリーズ」は、制作局が分かれていたほか、内容面の傾向も違っていました。この辺は今後明確になっていくのかも知れません。

雨のスケッチブック

  • お題 : 雨
  • 初出 : 2024年
  • 脚本 : 黒瀬ゆか、桜田ゆう菜、上原哲也、小峰貴之、小林雄次
  • 演出 : 木村明広、藤井靖
雨のスケッチブック 作:黒瀬ゆか他(青春アドベンチャー)
「ソラのスケッチブック」、「風のスケッチブック」に続くスケッチブックシリーズの第3弾、それがこの「雨のスケッチブック」です。とはいえ公式ホームページでスケッチブックシリーズとして紹介されたことはまだないのでシリーズといえるかは微妙なところではあります。現在の青春アドベンチャーでは「ストーリーボックス」が継続しているので、スケッチブックもシリーズだとすると2シリーズ併存。不思議屋シリーズ、ライフシリーズ、10人作家シリーズの3シリーズが併存していた20年ほど前ほどではないですが、意外とオムニバスが増えています。ただ、スケッチブックとストーリーボックスの違いは相変わらずイマイチわからないのですねど。

星のスケッチブック

  • お題 : 星
  • 初出 : 2024年
  • 脚本 : 田窪泉、門前日和、井出真理、谷口雅美、松田裕志
  • 演出 : 藤井靖、木村明広
星のスケッチブック 作:田窪泉ほか(青春アドベンチャー)
脚本家共作のオムニバス作品「星のスケッチブック」。2024年の青春アドベンチャーはこの「星のスケッチブック」でスケッチブックシリーズが3作品も制作されることになりました。2023年のオムニバス作品が「ふれるストーリーボックス」、「とけるストリーボックス」とストーリーボックスシリーズだったのに対し今年はなぜスケッチブックなのか。単に演出家さんの都合(両シリーズは主導している演出家が違う)なのでしょうか?よくわかりません。

シリーズ区分

正直、主導している演出家が違う以外「ストーリボックス」シリーズとの違いはよくわかりません。
初期にはストーリボックスシリーズよりファンタジックは話が多い印象がありましたが、両シリーズの数が増えるにつれ、よくわからなくなりました。


◆青春アドベンチャーの5大オムニバスシリーズ・プラス2
連続ドラマ(帯ドラマ)が通常の青春アドベンチャーにおいて脈々と受け継がれてきた脚本家共作のオムニバスドラマ作品。
それをシリーズごとに紹介した記事は以下のとおりです。
シリーズもの以外のオムニバス作品と干支シリーズも付け加えています。

  1. 青春アドベンチャー・不思議屋シリーズの作品一覧
  2. ライフシリーズの作品一覧
  3. 10人作家シリーズ(名古屋脚本家共作シリーズ)の作品一覧
  4. ストーリーボックスシリーズの作品一覧
  5. オムニバスドラマ「スケッチブックシリーズ」の一覧
  6. シリーズ以外の脚本家共作オムニバス作品一覧
  7. 年忘れ青春アドベンチャー・干支シリーズの作品一覧


※2022/4/14補足
ストーリーボックスシリーズの公式化に伴い、「夜のストーリーボックス」、「ストーリーボックス ザ・トーキョー」の2作品を「ストーリーボックスシリーズの一覧」に移しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました