格付:AA

格付:AA

ロロ・ジョングランの歌声 原作:松村美香(青春アドベンチャー)

1998年12月3日、赤道近くの島、東ティモールで1人の日本人新聞記者が射殺された。 中瀬稔(なかせ・みのる)享年32歳。私の兄だ。 新聞記者として世界中を飛び回っていた稔兄さんは、行く先々から私に絵葉書を送ってくれた。 最後の絵葉書は東ティモールに渡る直前、インドネシアの世界遺産、ブランバナンのロロ・ジョングラン寺院からだった。 あの時、稔兄さんは何を感じていたのだろう。 そして絵葉書になぜあんなメッセージを残したのだろう。 「俺は運命に逆らうことにするよ」などというメッセージを。
格付:AA

いざ行かむ 短歌甲子園へ 作:東多江子(FMシアター)

「短歌甲子園」の3人の代表に選ばれてしまった。 学校の課題として何気なく提出した短歌が新任の校長先生の目に留まったらしいのだ。 ピアニストになるという夢が挫折して以来、何の取柄もなくただ平凡な毎日を送る私。 こんな私に短歌の才能なんてあるのだろうか。 まさか課題を提出したのがこの3人だけだった…という訳でもないようだけど。 でもやっぱりダメだ。 肝心の短歌甲子園の今年のテーマは「音」なのだ。 どうしてもピアノのことを思い出してしまう。 こんな私、修次郎君や夏音の足を引っ張るだけに決まっている…
格付:AA

北海タイムス物語 原作:増田俊也(青春アドベンチャー)

逆境とは!? 「早稲田大学教育学部卒業・野々村巡洋(ののむら・じゅんよう)入りますっ!!」 「整理部だっ!!」 逆境とは - 思うようにならない境遇や不運な境遇のことをいう!! 「そっそれは… 決定ですか!?」 「大手マスコミに落ち続け、記事の見出しすらまともにつけることができない。そんな若造を記者にすることは無駄だという圧力がかかってな…社会部には君の同期の浦ユリ子君が配属される。」 「なぜ…浦さんに…」 「彼女は力があるからな。力がある人間にしか私は興味はない!!」 「わっ私は新入社員ですよっ それも社会部記者になるためだけに北海道までやってきたのに…」 「ふだんの問題意識がないことが意欲の差にも現れる。なまはんかな職業意識なら記者になんかならないほうがましだ!!」 「部長!!」 「くどいっ」 これだ これが逆境だ!! (参考:島本和彦「逆境ナイン」)
格付:AA

武揚伝 原作:佐々木譲(青春アドベンチャー)

榎本釜次郎武揚(ぶよう/たけあき)がオランダ留学から戻ったのは1867年(慶応3年)。 少禄とはいえ武士の子である武揚がエンジニアを目指したのは、この国難の時代、日本には100の議論を重ねるより100人の技師が必要だと思ったからだ。 しかし、幕府発注の最新鋭艦・開陽丸(かいようまる)を操船して帰国した武揚を待っていたのは、予想を超えて急転していく時代の流れだった。 最新鋭の軍艦という確固たる武力を掌握する武揚。 ゆえに、時代は彼を徳川家に忠実な一技師であることを許さない。 阿波沖海戦、江戸脱走、奥羽越列藩同盟への参加、そして函館戦争。 流転の幕臣が遂にたどり着いたのは、衆議で国のあり方を決める「共和国」というひとつの夢であった。
格付:AA

ホワイトダスト 作:長田育恵(FMシアター)

目覚めると、そこは知らない部屋だった。 ここはどこだ… 俺はなんで… そうだ「プロジェクト」だ。 俺は、あのプロジェクトに自ら志願して冷凍睡眠に入ったのだ。 と、なると今は何年なんだ。あれから何年経った? 地球はどうなっているんだ。ホワイトダストはどうなった? くそっ、この窓のない部屋では外の様子がわからない。 女性がひとりいるだけで他には何もないこの部屋では……? 女性!?
格付:AA

トリガー 原作:霞田志郎(青春アドベンチャー)

人類が宇宙に進出してから50年経った2088年。 「雪女のキス」と呼ばれる謎の疫病により地球上の人類は絶滅し、火星基地にわずか1万人あまりが生き残るのみとなっていた。 疫病が蔓延する地球には戻れず、かといって火星で人口を増やそうにも基地のキャパシティはこれ以上の人口増加を許さない。 人類は全ての構成員をモールという巨大コンピューターに常時接続することにより実現した管理社会で辛うじて命脈を長らえているが、先細りは明らかだった。 この世界に暮らすケイは大学生。 基地を作り上げたトオルの孫娘であるはずのケイには人に言えない、そして政府にも言えないある秘密を抱えていたのだが…
格付:AA

さよなら、田中さん 原作:鈴木るりか(青春アドベンチャー)

田中花実は母親とふたり暮らしの小学6年生の女の子。 お母さんは、建設現場の“ガテン系”の仕事で一生懸命に家計を支えてくれているが、食卓に頻繁にモヤシが上がったり、ドリーミングランドに行くために自販機の釣り銭忘れを探し回らないといけないくらいには貧乏だ。 でも、ふたりは明るく楽しく生活している。 本作品は、そんな花実の周りに起こる、ちょっとおかしい、けど、ちょっと心にしみるいくつかの出来事を綴った連作短編である。
格付:AA

夜市 原作:恒川光太郎(FMシアター)

夜市は岬の森にて開かれる。 素晴らしい商品が並ぶことだろう。 夜市には北の風と南の風に乗って多くの商人が現れるからだ。 だから一緒に夜市に行かないか。 夜市ではどんなものでも手に入れることができる。 そう、人間の「才能」であろうとも。人間の「寿命」でさえも。 あれから何年たったのだろう。 あの…夜市で弟を売った、あの日から。 風のにおいと日の光の具合と、影のでき方。 鳥や虫、草花、生き物たちの気配でそれがわかる。 今宵、再びの夜市の夜だ。
格付:AA

蒼のファンファーレ 原作:古内一絵(青春アドベンチャー)

報知杯フィリーズレビュー、そして桜花賞での激闘から1年。 鈴田競馬所属の女性騎手・芦原瑞穂はくすぶっていた。 勝てない。 中央競馬のGⅠに挑戦した瑞穂とフィッシアイズのペアなのに、場末の鈴田競馬ですら満足に勝つことができなくなっていた。 原因はフィッシュアイズではなく瑞穂にある。 なんで自分はこんな場末の地方競馬にいるのか。 なんでその場末でさえ勝てないのか。 騎手を続けていく意味すら見失いかけていた瑞穂に、突然のチャンスが訪れる。 中央競馬にすらめったにいない超良血馬ティエレン。 この馬体500kgを超える勇壮な牡馬がなぜか鈴田に、それも「藻屑の漂流先」と称される瑞穂所属の緑川厩舎にやってきたのだ。
格付:AA

声の訪問者 作:菅谷昌弘(FMシアター)

柳田雄一は39歳の独身男性。 ボイスという、声を使った業務なら何でも請け負う会社で働いているが、本業は売れない役者である。 ある日、ホームページのボイスサンプルを聴いた依頼者から、彼を指名して仕事が入った。 依頼人は工藤絵美という38歳の女性。 絵美は雄一に対し、自分に電話をかけてきたうえで、指定した内容で会話することを求めてきた。 依頼目的はわからなかったものの、依頼されたこと自体は特別なものではなかったので、指示どおりに電話してみた雄一であったが、雄一が話し始めた途端、なぜか絵美は泣き始めてしまうのだった。
タイトルとURLをコピーしました