- 作品 : 屋上デモクラシー
- 番組 : 青春アドベンチャー
- 格付 : A-
- 分類 : 少年(中高)
- 初出 : 2012年3月12日~3月23日
- 回数 : 全10回(各回15分)
- 作 : 高羽彩
- 演出 : 渡辺哲也
- 主演 : 三田村陽斗
原田ヒデオは中学2年生。
信条は「静かに、大人しく、波風たてない傍観者であれ」。
そんな彼にとって、教室の人間関係の息苦しさから逃れられる屋上は大切な場所だった。
しかし、隣の中学で起きた屋上からの転落事故が原因で、彼の通う中学校の屋上も閉鎖されることになってしまう。
矢も楯もたまらず屋上に駆け出すヒデオ。
そこには、同じように屋上閉鎖に反対する田端ヤスナリと木村マノが、金属バットで屋上の南京錠を破壊する姿があった。
とっさに屋上には来たものの、特にこれといって何かをしたいと思ってはいなかったヒデオ。
しかし、美少女マノの気を引くために曖昧な態度を取っているうちに「屋上閉鎖反対運動」に巻き込まれてしまう…
大阪局制作の中学生の青春物語で、青春アドベンチャーでは比較的少ない原作のないオリジナル脚本のドラマです。
しっかりアドベンチャー
この話、「青春」であるのは確かだとしても、どこが「アドベンチャー」やねん、という見方もありそうですが、学校に逆らって運動を展開するのは、中学生にとっては十分過ぎるほど「アドベンチャー」だと思います。
余談ですが、考えようによっては、社会人が会社に逆らうのはそれ以上に「アドベンチャー」ではあります…
ユーモアもある
さて、本作では、最初は、反骨心の強いヤスナリや自分の居場所が絶対に必要なマノに流されるだけだったヒデオが、段々と自分にとっての屋上の意味を考え、主体的にやるべきことを探していく姿が描かれています。
といっても真面目一方の作品ではなく、舞台が大阪で登場人物達が皆、大阪弁で話すこともあり、全編にどことなくユーモラスな雰囲気もあります。
「運動」を題材にする不穏さ
それにしても作中で使われている「運動」の用語、私もそれを体感した年代とはほど遠いのですが、リアルな中学生リスナーが聴いたとしても恐らくは全く意味がわからない単語だと思います。
他国を排斥することに汲々とし内向きの同調圧力が強くなるばかりの今のわが国では、この作品はあまり受けない内容だと思います。
それにさっぱりと背を向けた脚本家の高羽さん(タカハ劇団主宰。本作品の翌年にはテレビアニメ「サイコ・パス」の脚本に参加)とNHKの制作陣こそ一番気骨があるのかも知れません。
終盤は少し物足りない
なお、2021年には学生運動の時代自体を取り扱った「アゴラ69~僕たちの詩(うた)」という作品も制作されていますが、そちらは「運動」をノスタルジックな過去の出来事としてとらえており、真剣味は本作品の方が上です。
ただ、主人公達の成長物語としてみると、後半、この3人の活躍ではなく、世慣れた生徒会長の活躍が目立つようになったのが少し思いがけない展開でした。
まあ、反骨心の強すぎるヤスナリや頼りないヒデオやマノだけでは物語を着地させることはできなかったかも知れません。
オリジナル脚本の良さ
なお、登場人物の台詞は、原作つきの作品のような小説の紙上の台詞をそのまま切り取ったようなものではなく、しゃべることを前提にした凝った台詞だと感じました。
また、第8話のほぼ全編は、取材に来たテレビクルーに登場人物たちが返答している形式という凝った構成です。
さすがプロの劇作家、高羽さんの脚本です。
役と同年代の出演者
主役のヒデオ役の三田村陽斗さんは出演当時15歳だったようです(三田村さんは同じ大阪を舞台にした「プリンセス・トヨトミ」にも出演されています)。
準主役のヤスナリ役の小西武さんは14歳、木村マノ役の田尻二葉さんも13歳(いずれも出演当時)で、登場人物達の年齢設定にあわせた配役です。
子どもの役を大人がやるべきか、同じ年代の子どもの役者がやるべきかは色々議論があるところだと思います。
本作はヒデオのモノローグの部分が多く、高羽さんの凝った台詞もあり、さすがに本職の声優さんと比べると流ちょうとは言いがたい部分もあるのですが(もちろん皆さん下手という訳ではありません)、このような日常系(ジャンル区分はこちら)の作品ではやはり実際の年代の役者さんがやった方が雰囲気が出ると思います。
もちろん全員大阪出身で、全員大阪弁ネイティブのようです。
さすが大阪局製作です。
田尻二葉さんと橋本じゅんさんに注目
ちなみに、後日、このブログの読者の方が、どんな検索ワードで辿り着かれたかを調べたところ、なぜか田尻さんが上位にきました。
ひょっとして人気のある方なのでしょうか?
なお、本作品で注目すべき配役は子役ばかりではありません。
1990年代に、「霧隠れ雲隠れ」、「BANANA・FISH」、「レディ・スティンガー」など多くの作品で川口泰典さん演出の青春アドベンチャーを支えた、劇団☆新感線の橋本じゅん(当時の芸名は「橋本潤」)さんが久しぶりに青春アドベンチャーに出演されています。
古いファンには嬉しいキャスティングですね。
コメント
SECRET: 0
PASS: 54d8aef41959740d80d066f49f752614
この作品の主人公原田ヒデオ役の三田村陽斗さんの滑舌が悪くて聴き辛かったです。更新されてないかもしれませんが、ウィキペディアを見たらこの人の身長がなんと140cmで12年以降は活動していませんね。恐らく俳優を辞めたでしょう。
印象に残っているのは堺早紀先生役の宮嶋麻衣さんで学生を指導する気持ちはあるものの、「面倒臭い」と呟く彼女。私は実際こうやって本音を漏らしてしまう先生がいるのではないかと思いました。
中学生が何かに問題を提起したり「運動」をしたりするのは実際あったら凄いことでしょうね。でも普通の中学生はゲームとかもっと楽しいことに夢中になることが多そうな気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
三田村陽斗さんですが、もう子役を卒業される年齢でしょうし、このまま俳優として生きていくのか他の道を行くのか、人それぞれだと思います。
まっとうな人生を送るために芸能界がベストの選択だとはあまり思えませんしね。
また、本作品は60年代、70年代の安保闘争を戯画化した側面があり、確かに今時こんな中学生がスタンダードとは思えませんよね。
ただ同時に、中学生はいつの時代もいわゆる「中二病」の年代でもありますので、欝々とした気持ちを抱えながら突拍子もないことを考えているような側面もある気もします。