サヨナラおもちゃ箱 原作:谷山浩子(ミッドナイト・ファンタジードラマ)

格付:B
  • 作品 : サヨナラおもちゃ箱
  • 番組 : ミッドナイト・ファンタジー・ドラマ
  • 格付 : B
  • 分類 : 幻想(その他)
  • 初出 : 1987年8月17日~8月21日
  • 回数 : 全5回(各回20分)
  • 原作 : 谷山浩子
  • 脚色 : 湯本香樹実
  • 音楽 : 谷山浩子、石井明
  • 演出 : 松本順
  • 主演 : 南果歩

リリコとタコが結婚して1週間。
新婚生活は思い描いていたのと全然違う。
タコは私の生活を破壊した!好きなように暮らしたい!
リリコがそう思ってしまったのは確かだけど、タコにいなくなって欲しいなんて思わなかった。
タコを取り戻したい。
リリコは人形たちと共にタコを探す不思議な旅に出た。



本作品「サヨナラおもちゃ箱」は、シンガーソングライター谷山浩子さんの不思議な物語を原作とするラジオドラマです。
放送されたのは「ミッドナイト・ファンタジー・ドラマ」という枠で、本作品と「コロンブス1号地球発進」の2作品が連続で放送されました。

実質的にはアドベンチャーロード

放送は、番組名のとおり深夜11時30分からで、かつ20分×5回という特殊なフォーマットでしたので、一応特番扱いだと思います。
ただ、この2作品が放送された1987年8月17日~8月21日及び8月24日~8月28日の10日間は、当時レギュラー放送されていた「アドベンチャーロード」が休止された時期にあたり(「大いなる冒険」(再放送)と「さらばアフリカの女王」の間)、代わりに「サヨナラおもちゃ箱」と「コロンブス1号地球発信」が放送されていたわけですので、実質的にはアドベンチャーロードの一部といっても良かろうと思います。

NHK-FMの初期谷山浩子作品

ちなみに、谷山浩子さんの小説は、「悲しみの時計少女」(1992年)、「電報配達人がやって来る」(1991年)など、1990年代の「サウンド夢工房」時代に原作として多用されていた印象があるのですが、本作品と同年1月にFMシアター枠(単発ドラマ枠)で放送された「不思議の国のヒロコの不思議」がNHK-FMにおける谷山浩子作品の嚆矢になったものと思います。

谷山浩子さんオリジナル曲

ところで、NHK-FMのラジオドラマにおける谷山さん原作作品の特徴といえば、音楽として谷山さんご自身の楽曲が使われることが多いこと。
その中でも本作品は、歌詞を聴きとってインターネットで検索してもヒットしない曲が多数。
すなわち、本作品は音楽として、1987年にサンリオから出版された小説版「サヨナラおもちゃ箱」に合う既存の曲(「月日の鏡 」など)も使いつつ、新たにこのラジオドラマのために作詞、作曲したうえで歌唱したものが使われているようです。
そもそもメインテーマ曲の「扉をたたいて」自体が本作品のためのオリジナル曲であり、CDには収録されていません。
そのほか、ひたすら理不尽な歌詞が続く「弱いものいじめの歌」など、谷山浩子さんのブラックな一面が垣間見られる怪曲もオリジナル。
本作品中のほかはライブなどでしか聴くことができない貴重な楽曲たちです。

不思議の国のアリスリスペクト

さて、内容に話を移しますと、一言でいうと本作品は谷山作品の定番の「1回ごとに異なった不思議な世界を巡る」系の作品です。
作中の表現を使えば「人形の国を飛び石みたいにしていく」作品であり、「ネムコとポトトと白い子馬」(1990年)などに似た構成です。
主人公のリリコ(演:南果歩さん・渡辺謙さんの奥さまですね)が、犬の陶器人形パイ(演:宮川一朗太さん)や針金人形のプーキー(演:柳沢慎吾さん!)を始めとするさまざまな人形とともに、旦那さんのタコ(演:塩沢兼人さん)と「ガラスの心臓」を探して様々な不思議な世界を回っていきます。

意外とまともな終わり方

この辺は「不思議な話が大好き」な人とそうでもない人で興味がわかれるところかと思いますが、何だかよくわからないファンタジックな終わり方をする谷山作品が多い中、「サヨナラおもちゃ箱」というタイトルのとおり、自分の狭い世界から脱却し現実と折り合いをつけて終わる本作品は、後者の方々にも受け入れやすい作品だと思います。

多様なキャスト

そして、いずれのタイプの方であっても多士済々な出演者には興味をそそられるところかと思います。
上記の宮川さんや柳沢さん、塩沢さんのほかにも、岡本茉利さん(山田洋次監督作品の常連であり、「ヤッターマン」のアイちゃん(ヤッターマン2号))、浜村純さん(300本以上の映画に出演した日本映画史に残る名バイプレイヤー)、高木均さん(ムーミンパパ、トトロ)、菅井きんさん(必殺仕事人で中村主水を「婿殿!」といびる姑)、銀河万丈さん(開運何でも探偵団のナレーション)などなど。
まとまりのないような、あるような素晴らしい配役です。

ほっとした雰囲気が印象的

特に楽しいのが最終回の配役紹介。
主演の南果歩さんが、コンサートで歌手がバンドメンバーを紹介するような形式でひとりづつ名前を呼び、呼ばれた役者が作中の印象的なセリフを一言ずつ話してから自己紹介。
銀河番外地 運び屋サム」の沖田浩之さんの締めもそうだったのですが、南果歩さんの適度に肩の抜けた話し方も含めて、作品が終わった~という雰囲気が出ているエンディングはとてもいいですね。

なお、本作品は翌1988年に再編集され、FMシアター枠の単発ドラマ「サヨナラおもちゃ箱デラックス(DX)」として1時間半の編集版が放送されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました