風の向こうへ駆け抜けろ 原作:古内一絵(青春アドベンチャー)

格付:AA
  • 作品 : 風の向こうへ駆け抜けろ
  • 番組 : 青春アドベンチャー
  • 格付 : AA+
  • 分類 : 職業
  • 初出 : 2017年10月2日~10月13日
  • 回数 : 全10回(各回15分)
  • 原作 : 古内一絵
  • 脚色 : 大河内聡
  • 音楽 : 川崎良介
  • 演出 : 吉田浩樹
  • 主演 : 朝倉あき

「初めっから勝ち組は決まっているんだよ…」
淡々とした口調で先生が吐く言葉は、あるいは真実なのかもしれない。
「競馬の名門に生まれて技術もある。そんなやつには地方競馬出の雑草なんて、とても太刀打ちなんかできない。」
でも、でも…悔しい!
そう、私の中にある思いもまた真実だ。
「先生、教えてください。私、勝ちたいんです。」



アツい!アツすぎる!

冒頭の粗筋は、このラジオドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」第4回の終盤のセリフをベースに再構成したものです。
正直最初は、新人ジョッキー芦原瑞穂と調教師・緑川光司との、この部分のやり取りをそのまま載せてしまおうかとも思ったんですよ。
スローペースで始まったこの作品ですが、この第4回終盤の「熱さ」がとても印象的でしたので。
でも、激アツだからこそ、是非、ご自身で聞いてほしいなあという思いから敢えて一部だけの抜粋にとどめました。

このアツさを聞き逃し配信で!

となると、やはり聞き逃し配信はもう少し長めにやって欲しいという話になってきます。
少なくとも第二週を聴いて関心をもった方が最初から聴けるくらい(2~3週間くらい?)には。
この番組だけ聞き逃しの期間を延ばすのは難しいと思うのですが、2週間続くという番組の性格上、青春アドベンチャーは特例扱いでお願いしたいものです。

何といっても朝倉あきさん

さて、本作品「風の向こうへ駆け抜けろ」で主人公・芦原瑞穂を演じている朝倉あきさんは、FMシアターや青春アドベンチャーではおなじみの女優さんで「幻想郵便局」、「放課後はミステリーとともに」、「想い出あずかります」など多くの作品に主演されています。
どの作品で演じたキャラクターからも、どこかほわほわしつつも、とても気持ちのいい独特の雰囲気を感じます。
本作品の瑞穂も、明るく、素直で、前向きのキャラクターなのですが、朝倉さんご自身はTVドラマ「トリック新作スペシャル3」で見せたような「怪演」もできる女優さん。
冒頭に紹介した第4回は後ろ向きのセリフが多い「鬱回」ですが、終盤に一気に盛り上がるのは女優・朝倉さんの迫力ある演技あってこそです。
とはいえ、個人的には朝倉さんのとぼけたような「えーー!」というセリフ(なぜかどの作品でもよくでてくる)も大好きなんですけどね。

そして東幹久さん

また、その朝倉さんの演技を受ける「やる気ゼロ調教師」緑川の東幹久さんの演技も、またぴったり。
いつも気だるげに話す緑川が、冒頭の会話の後に電話をかける場面は、この第四話までを締めるシーンとして秀逸です。
「安い馬だ!」には笑いましたが。
「締める」といえば、毎回ドラマの最中から流れているBGMがそのままエンディングテーマになってキャストやスタッフ紹介のバックにも流れる演出も秀逸。
私、これ、好きなんですよね。
80年代の秀作「A-10奪還チーム出動せよ」(笹原紀昭さん演出)などでも効果的に使われていました。

場末の地方競馬場が舞台

さて、いきなり濃い話になってしまってすみません。
改めて作品の概要を説明します。
本作品は競馬を扱った作品です。
青春アドベンチャーでは過去に馬がらみの作品としては、1999年放送の「名馬 風の王」と、「サウンド夢工房」時代の1990年に放送された「夢のたてがみ」があるのですが、本作の舞台は地方競馬。
広島にあるという設定の架空の地方競馬「鈴田競馬」が舞台です。
実際に広島には「福山競馬」という地方競馬があるわけですが、あえて全く聞いたことがない「鈴田競馬」という名称を使うことによって、一層の場末感が感じられます。

その実情とは?

その地方競馬にスカウトされてきた新人ジョッキーの瑞穂ですが、やってきてすぐに鈴田競馬の実情に愕然。
どう酷いかは聞いてのお楽しみなのですが、特に酷いのが所属することになった厩舎。
「八百長」と陰口をたたかれやる気が全くない調教師。
失語症で話すことができない厩務員(でもイケメン)。
瑞穂を敵視する老厩務員(「女になんか!」)。
そしてありえないほど年を取っている老競争馬などなど。
もちろん勝てません。
そんな中でもさらなる試練が…
というわけで冒頭のシーンにつながるわけです。

秀逸な演出

言ってみればコテコテの展開。
でもコテコテの演技と良質のBGM(作曲は「七帝柔道記」の川崎良介さん)、そして秀逸な演出で、とても聞きやすい作品になっています。
「演出」といえばこの作品、主人公のモノローグを除き、ほとんどナレーションがないんですよね。
ナレーションの使い方はラジオドラマの肝で、「妖精作戦」のようにナレーションなしでスピード感を演出する作品もありました。
本作品は内容上、競馬シーンという、どうしても音だけでは表現が難しいシーンが入らざるを得ないのですが、ここに「競馬の実況」という形でごく自然にナレーションを入れられるという点で、この作品はそもそもラジオドラマ向きなのだと思います。

お笑い芸人が実況

そうそう競馬の実況といえば、本作品で「鈴田競馬」の実況を担当するのはお笑いコンビ「ナイツ」(3年連続M-1グランプリ準優勝)のツッコミ担当・土屋伸之さん。
本来は「市役所の広報の大泉」という役どころなのですが、鈴田競馬活性化のために自ら実況を買って出た、という設定のもと、実況も担当します。
土田さんが馬や競馬が大好きで競馬番組にもご出演されているのは周知のとおり。
そして、競馬好きといえば調教師・緑川を演じる東幹久さん(査察機長鷲は舞い降りた)も大の競馬好き。
恐ろしく凝った配役ですね。

本職の競馬アナが実況

他にも、鈴田競馬以外の実況を小林雅巳アナ(敢えてNHKのアナではなく競馬専門チャンネルの専業アナに依頼するとは!)に担当させたり、競馬指導として実際の女性ジョッキー岩永千明さんを起用したり、さがけいばや船橋競馬に協力をしてもらったり、広島ことば指導を置いたり、そして何より、直前の放送作「また、桜の国で」同様に演出家・吉田浩樹さん(ふたり)ご自身が積極的な情報発信(外部サイト)をされたり、手が込んでいます。

はみ出し者たちの逆襲

さて、本作品は競馬という男性社会に戦いを挑む女性の話ではあるのですが、必ずしもそれが強調された作品ではありません。
そもそも朝倉さんの声質のおかげでジェンダー面で「戦いを挑む」という感じにはなりにくいという側面もありますが、個人的には強者に対する弱者、すなわち中央競馬に挑戦する地方競馬という位置づけを強化するために、あえてその中でもマイノリティーである女性を主人公にしているのだと思います(もちろん一番は原作者自身が女性だからでしょうが)。
つまり、戦っているのは瑞穂だけではない。
緑川をはじめする厩舎が一丸となって戦っていくのが本作品の魅力です。

総員の力を結集せよ

この緑川厩舎の個性的な面々を演じた方々がやはり印象的。
厩務員・木崎誠を演じた永嶋柊吾(ながしま・しゅうご)さんは、第5回のモノローグ以外はほとんどうめき声程度しかださず、終盤までまともなセリフはほとんどないという、思い切った出演の仕方です。
また、広島出身の政岡泰志さんは、常に賞金に拘る厩務員・トクちゃんをネイティブの広島弁で楽しく演じ、先代から緑川厩舎を支える老厩務員・カニ爺は野村昇史さんがしっかりと演じています。
これらの緑川厩舎の面々に加え、緑川厩舎の馬たちのお母さんツバキオトメや、「見た目はちょっとアレ」だが非凡な才能を秘めた女傑フィッシュアイズが作り上げていくドラマが、最終回の「絶対に負けられない戦い」(報知杯フィリーズレビュー(桜花賞トライアル)=GⅡ!)に向かって収束していくのはなかなか見事です。

各回のタイトル

なお、各回には以下のとおりのサブタイトルが付いています。

  1. 行け!新人ジョッキー
  2. いざ、デビュー戦
  3. ジョッキーブルース
  4. 藻屑の漂流先
  5. 本気の地方競馬
  6. 人馬一体
  7. つかめ、初勝利
  8. めざせ、GⅠ
  9. 死力を尽くす権利
  10. たったひとつのマイロード

正直、全10回で収まりきれる話ではなく、特に後半は少しあっさりと進み過ぎるきらいはあります。
間、間できっと色々とあったであろうことは脳内で補完しつつ(あるいは原作小説を読みつつ)聴くのがよかろうと思います。

続編も是非

さて、本作品の原作には続編があります。
蒼のファンファーレ」(2017年6月・小学館)。
「風の向こうへ駆け抜けろ」の翌年を描いているとのこと。
こうなったら続編もラジオドラマ化してほしいものです。(注:追記をご覧ください!)


(補足)
本作品は、当ブログが年末に実施した2017年のリスナー人気投票で第3位の得票を得ました。
本作品のほかに人気だった作品にご関心のある方は別記事をご参照ください。


(補足2)
「風の向こうへ駆け抜けろ」のTVドラマ化が発表されました。
詳しくはこちらをご覧ください。


【30周年記念全作品アンケート】
2022年に当ブログが独自に実施した青春アドベンチャー30周年記念・全466作品アンケートの出演者編において、本作品に出演している朝倉あきさんが12票を獲得し3位になりました。
リスナーの感想等の詳細はこちらをご覧ください。



※2018/3/29追記
何と早くも続編「蒼のファンファーレ」の放送が決まりました。
放送は2018年5月。
もちろん、朝倉あきさん、東幹久さんを始めとしたキャスト陣は継続です!

★本文内のリンクについて★

紹介したオーディオドラマに関連した様々な作品に興味を持って頂きたく、随所にリンクを設置しています。
なお、アマゾンの画像リンクについてはこちらのご注意事項もご参照ください。

格付:AA
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました