新竹取物語 1000年女王 原作:松本零士(特集スぺースアドベンチャー)

格付:A
  • 作品 : 新竹取物語 1000年女王
  • 番組 : 特集スペースアドベンチャー
  • 格付 : A-
  • 分類 : SF(宇宙)
  • 初出 : 1992年1月4日~1月5日
  • 回数 : 全2回(各回60分)
  • 原作 : 松本零士
  • 脚色 : じんのひろあき
  • 演出 : 川口泰典
  • 主演 : こだま愛

惑星ラーメタルは1000年に一度、地球に近づく遊星である。
しかし、1999年の接近はいつもと違った。
今回、ラーメタルは地球に近づきすぎる。
地球文明が滅ぶような大災害が起こるかもしれない。
それに気が付いてしまったのは、筑波山天文台の雨森教授、教授の助手の雪野弥生(ゆきの・やよい)、衛星天体観測所で観察を続けてきた夜森(やもり)、そして雨森教授の孫の少年・雨森始(あまもり・はじめ)。
4人はそれぞれの立場、考えでこの人類の危機に立ち向かうことになる。



銀河鉄道999」で有名な松本零士さん原作の同名の漫画作品「新竹取物語 1000年女王」を原作とするラジオドラマです。
さて、松本零士さんといえば、「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」。
この2作品のアニメで、その名が世に知らしめられたわけですが、ヒットに気を良くした関係者が3匹目のドジョウとして選んだのが、この「新竹取物語 1000年女王」。
まさに「銀河鉄道999」の後番組として1981年4月にTVアニメ化された……らしいのですが、全く私の記憶にありません。

記憶にない…

おかしいな、いくら幼い頃と言っても「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」は鮮明に記憶に残っているのに…何でその後番組の記憶が全くないのだろう?
丸1年間も放送されているうえに、同時期に産経新聞で漫画連載、ニッポン放送でラジオドラマ化、そして劇場映画公開とさかんにメディアミックスされていたのに…
ひょっとして、松本零士さんにとって、これはいわゆる「黒歴史」というやつなのか?
まっまあ、良しとしましょう。

NHK-FMと松本零士さん

さて、NHK-FMと松本零士さんの縁は意外と古く、「ふたりの部屋」の最初の作品として、1978年に[銀河鉄道999」が放送されています(市村正親さん主演)。
また、その前年の1977年には、あべ静江さんによる朗読劇ですが「宇宙戦艦ヤマト」も取り上げられています。
「宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放送が1974年、劇場版の上映が1977年ですのでNHKも、まさに流行に乗って放送したといってよいと思います。
それでは、この「新竹取物語 1000年女王」も上記のメディアミックスの一環として放送されたのでしょうか?

メディアミックスではなくダミーヘッド

それが全然違うようなのです。
本作品NHK-FM版「1000年女王」が放送されたのは、松本零士ブームが去って久しい1992年なのです。
1000年女王プロジェクトが終わって10年以上経って突如、再ラジオドラマ化されたことになります。
本作品をチョイスしたのはおそらく、当時ダミーヘッド(バイノーラル録音)のラジオドラマを多数制作していた演出の川口泰典さんでしょう。
2015年に放送された「今日は一日ラジオドラマ三昧」に出演された際に「いつもダミーヘッドにあう作品を探していた」と語っていた川口さん。
本作品もその観点から発掘したものと思われます。

特集スペースアドベンチャー

なお、同時期に「特集スペースアドベンチャー」と銘打たれて放送された作品は、本作品のほかに梶尾真治さん原作の「サラマンダー殲滅」があります。
ただし「サラマンダー殲滅」は帯ドラマであった「サウンド夢工房」(1回15分)の枠を使って放送されたのに対して、本作品は2夜連続で60分という長めの枠で制作されました。

大幅な改変

さて、この「新竹取物語 1000年女王」は、原作漫画にして全5巻、TVアニメで42話の作品です。
しかし、このラジオドラマは1時間×2回。
とても全体が入り切る分量ではありません。
そのため、原作の取捨選択に巧みな脚本家じんのひろあきさん(例:北壁の死闘)の手によりばっさりと枝葉が削られているのですが、どうもそれだけではないようです。
原作漫画もTVアニメも見たことはないので定かではないのですが、インターネットで集めた情報によると、このNHK-FM版には、原作等にあった「1000年女王の母の存在とラーメタル人の地球侵攻」という要素が全くなかったり、「1000年盗賊の首領」の正体が全く違っていたりするようです。
ここまでいくとほとんど別作品?
松本零士「原案」といってもいいくらいの改編だと思います。

松本零士サーガとは言えない

その結果として、この「1000年女王」が持つ松本零士作品全体における重要な位置づけ、すなわち「銀河鉄道999」や「クイーン・エメラルダス」、さらには「宇宙海賊キャプテンハーロック」とのつながりはほとんどなくなり、「松本零士サーガ」の一部とは言えない作品になってしまっています。
ただ、それが悪いことばかりかというとそうとも言えないと思います。
遊星ラーメタルとラーメタル人の存在は、あくまで作品世界に深みを与える味付けとして使われ、地球を襲う未曽有の大災害にどのように立ち向かうかという洋画「アルマゲドン」的なテーマがメインとなっています。

これはこれでアリ

肝心のダミーヘッドがどれだけ効果的だったかは今一つ分かりませんが、2時間もののSF作品としてはこれで良かったと思います。
実際、視聴後感は悪くない作品です。
まあ、そのために「1000年盗賊」が何だったのかはいまひとつわからなくなってしまいましたが(いえ「人間の生きようとする意志そのもの」というのは分かるのですが、結成の経緯とかなんでその生になったとか説明不足にもほどがあります)。

川口組の出演者

出演者については、主人公?の雪野弥生の演じたのが「こだま愛」さん。
そしてもう一人の主人公の始少年を演じたのは「あづみれいか」さん。
川口泰典さん演出作品らしく、宝塚出身の女優さんのペアです。
このおふたりに続くメインの役である夜森を演じたのは俳優の松重豊さん。
「孤独のグルメ」でブレーク後、最近はCMでも引っ張りだこの松重さんですが、1990年代の青春アドベンチャーで多くの海外SF原作作品(盗まれた街猫のゆりかご時間泥棒など)に主演されていました。

【じんのひろあき脚本の他の作品】
スピーディーな展開、的を絞った見せ場。
青春アドベンチャー初期の名脚色家・じんのひろあきさんの担当作品一覧はこちらです。

【川口泰典演出の他の作品】
紹介作品数が多いため、専用の記事を設けています。
こちらをご覧ください。
傑作がたくさんありますよ。



コメント

タイトルとURLをコピーしました