赤糸で縫いとじられた物語 パート2 原作:寺山修司(カフェテラスのふたり)

格付:B
  • 作品 : 赤糸で縫いとじられた物語 パート2
  • 番組 : カフェテラスのふたり
  • 格付 : B
  • 分類 : 幻想(その他)
  • 初出 : 1985年5月6日~5月10日
  • 各回 : 全5回(各回10分)
  • 原作 : 寺山修司
  • 脚色 : (不明)
  • 演出 : 多田和弘
  • 主演 : 中尾幸世、柴田侊彦

詩人で劇作家でもあった寺山修司さんによるファンタジー作品「赤糸で縫いとじられた物語」を原作としたラジオドラマの第2弾が、この「赤糸で縫いとじられた物語 パート2」です。


番組を跨いだ続編

この「パート2」は前年に前番組の「ふたりの部屋」で放送された第1弾「赤糸で縫いとじられた物語」とほぼ同じスタッフ、キャストで制作され、1話完結の短編×5作品という構成も同じです。
ただ「ふたりの部屋」(後期)が1回15分の番組であったのに対して、「カフェテラスのふたり」は1回10分の番組である点が大きな違いになっています。
とはいえ、イメージ喚起型、情景描写省略型のファンタジックな小品(寺山さんご自身はこのような散文詩とも童話ともとれる作品を「ジュリエット・ポエット」と呼んでいたそう)ですので、無理に圧縮されたような悪い印象はありません。

他の例

ちなみにNHK-FMの帯ドラマで番組を跨いで続編が制作されたのはなかなかレアな事例です。
他には「CF愚連隊」(アドベンチャーロード)→「ロンリーランナー」(青春アドベンチャー)、「カムイの剣」(FMアドベンチャー)→「カムイの剣 パート2」(アドベンチャーロード)」くらいでしょうか。
まあ、本作品の場合、間隔が1年も空いていませんし、「ふたりの部屋」と「カフェテラスのふたり」は時間こそ変わったものの、ほぼ同一番組だったといって良いかも知れません。

各回の概要

さて、この「パート2」でラジオドラマ化されたのは以下の5作品です。
原作に収録された12編のうちパート1・2あわせて10作品がラジオドラマ化されたのですが「数字のレミ」と「影の国のアリス」の2編のみはラジオドラマ化されなかったようです(ひょっとしてどこかの回に盛り込まれているのかも。原作未読なのではっきりとはわかりません)。
いずれの回も先ほど述べたとおり、歌人として出発した寺山さんのファンタジックでシュールな側面が強調された作品群であり、競馬好きといった俗物的な側面での寺山さんが好きな人から見るとちょっと趣向が違う作品なのかも知れません。

タイトル 一言
1 踊りたいけど踊れない 勝手に動く手足。体に逆らっているのは手足かそれとも頭の方か。
2 1センチ・ジャーニー 徐々に小さくなっていく少年テレス。それを見た少女アリスの決断は?
3 思い出の注射します 味気ない過去の代わりに楽しい思い出を体の中に入れることができる「思い出の注射」。でも…
4 イエスタデイ コマドリと話をすることができる少年。やがて少年は少女と仲良くなったのだがコマドリは…
5 書物の国のアリス 絵を切り抜くとすべて生きているものになる不思議なハサミ。実は文字も切り抜くことができるのだが。

パート1よりわかり安い

「パート2」ということで私が慣れたからか、あるいは今回チョイスされた作品群がたまたまそうだったからか、いずれかよくわかりませんが、「パート1」よりわかりやすい作品が多いように感じました。
「1センチ・ジャーニー」は「賢者の贈り物」(オー・ヘンリー)的な明確なオチがありますし、「思い出の注射します」は意地の悪い展開と思いきや「年を取ることはすてきなこと」というメッセージが感じられるハッピーエンドの作品になっています。
これらと比較して暗喩的な印象が強い「踊りたいけど踊れない」や「イエスタデイ」も割とメッセージははっきりしています。
ただ、「書物の国のアリス」だけは今ひとつわかりませんでした。
残念な私…

幻の女優

さて、出演者は前作と同じ中尾幸世さんと柴田侊彦さんのおふたり。
中尾幸世さんについてはパート1の記事でも書きましたが、高校3年の夏休みに佐々木昭一郎さん演出のTVドラマ「夢の島少女」に出演してデビュー。
その後、多摩美術大学の学生やグラフィックデザインの仕事をしながら兼業で女優業を継続。
「四季・ユートピアノ」、「川の流れはバイオリンの音」、「アンダルシアの虹」、「春・音の光」に出演されましたが、結局映像作品にはこの5作品にしか出演されなかった幻の女優さんです。
ただ、テレビに出演されなくなった後もラジオドラマにはそれなりに参画されており、FMシアターの作品に多数出演されているほか、「カフェテラスのふたり」では「時には母のない子のように」や「10人のシンデレラ」に、「サウンド夢工房」では「愛と幻想の小さな物語」に出演されています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました