ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出身俳優が出演したNHK-FM『青春アドベンチャー』一覧まとめ
はじめに
NHK-FMのラジオドラマ枠「青春アドベンチャー」には、これまで多くの俳優・声優が出演してきました。
その中には、雑誌「JUNON」が主催する「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身者もおり、声だけで魅せる演技を披露しています。
本記事では、同コンテスト出身の俳優の中で 青春アドベンチャー出演が確認できた方を一覧形式でまとめました。
ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト × 青春アドベンチャー
| 俳優名 | JSC回数 | 主な青春アドベンチャー出演作品 |
|---|---|---|
| 相葉 裕樹(あいば ひろき) | 16回 | 白銀騎士団 シルバー・ナイツ(2022) |
| 石田 卓也(いしだ たくや) | 15回 | 機械仕掛けの愛(2014) |
| 加藤 和樹(かとう かずき) | 15回 | 逆光のシチリア(2024) |
| 佐野 岳(さの がく) | 24回 | 元中学生日記(2019) |
| 戸塚 純貴(とづか じゅんき) | 23回 | ピーチ・ガイ ~ハリウッド・リメイク『桃太郎』~(2021) |
| 中河内 雅貴(なかがうち まさたか) | 17回 | ピアノdays 第二楽章(2025) |
| 中村 蒼(なかむら そう) | 18回 | 神去なあなあ日常(2010) |
| 平岡 祐太(ひらおか ゆうた) | 15回 | かおる、ストーリーボックス(2022) |
| 松田 悟志(まつだ さとし) | 11回 | 優しい死神の飼い方(2022) |
| 三浦 翔平(みうら しょうへい) | 20回 | マタギ列伝(2025) |
各出演者の簡単紹介
石田 卓也
- 第15回 フォトジェニック
- 出演作「機械仕掛けの愛」は郷田良家さんの漫画原作で、5作品からなるオムニバスSF。

相葉 裕樹
- 第16回 審査員特別賞
- 12世紀のイベリア半島を舞台にした「悠久のアンダルス」(2020)で初出演。
- 「白銀騎士団」(2022・2025)で、大英帝国の夜を守る準男爵サー・ジョセフ・フィッツシモンズ役で主演したほか、「雨のスケッチブック」(2024)では5つの異なった役柄を演じた。

奥野 壮
- 第30回フォトジェニック
- 「六人の嘘つきな大学生」(2022)に波多野祥吾役でいきなり主演。気弱な普通の大学生を好演した。
- 同年には「まるみちゃんとうさぎくん」にも出演し、1年で2作品の出演となった。

加藤 和樹
- 第15回 最終選考会出場(ファイナリスト)
- 18世紀を舞台にした歴史群像劇「ハプスブルクの宝剣」(2020)で青春アドベンチャー初出演。
- その後も「青髭公の五番目の花嫁」(2022、主人公の相手役)・「逆光のシチリア」(2024、主演)と西洋歴史ものへの出演が続いている。

佐野 岳
- 第24回グランプリ
- 「元中学生日記」(2019年)で主人公・加藤優を演じました。
- 同作は2019年の当ブログリスナーアンケート第1位。軽快なタイムリープものとして人気があります。

戸塚 純貴
- 第23回最終選考会出場(ファイナリスト)
- 「ピーチ・ガイ ~ハリウッド・リメイク『桃太郎』~」(2021年)では藤井青銅さん脚本のコメディ作品を大マジメに熱演した。

中河内 雅貴
- 第17回最終選考会出場(ファイナリスト)
- 「1848」(2021)が初出演。
- 「ピアノdays 第二楽章」(2025)では第3話「チョップスティックス」で事実上主演されている。

中村 蒼
- 第18回グランプリ
- 「神去なあなあ日常」(2010)では、突然、林業に従事することとなった、やる気のない主人公の青年・平野勇気を演じている。

平岡 悠太
- 第15回グランプリ
- オムニバス作品「かおる、ストーリーボックス」では貫地谷しほりさんとダブル主演で5つの世界を表現されていた。

松田 悟志
- 第11回最終選考会出場(ファイナリスト)
- 2010年中村蒼さん主演の「神去なあなあ日常」出演後、「放課後はミステリーとともに『探偵部への挑戦状』」、「さいごの毛布」、「七帝柔道記」などに多くの作品に出演。
- 「優しい死神の飼い方」では主演だが、役柄はずばり「死神」。

三浦 翔平
- 第20回審査員特別賞・理想の恋人賞(2007年)
- 「マタギ列伝」(2025)で「理想の恋人」三浦さんが演じたのは熊撃ち猟師・阿仁マタギの「野いちご落としの三四郎」だった。

まとめ
青春アドベンチャーは、若手俳優にとって声だけで演技力を磨く場でもあり、ジュノンボーイ出身者が出演することで作品に新たな魅力を加えています。
映像がないからこそ、声の表現力が試される青春アドベンチャー。
俳優の新しい一面を発見できる場です。
ジュノンボーイ出身俳優の出演がさらに増えれば、オーディオドラマ界の盛り上がりにもつながるでしょう。
実は…
…という訳で記事は一通り終わるのですが、実はこの記事のここまでの内容はAI(ChatGPTとCopilot)に下書きをしてもらったものを修正してできたものです。
「はじめに」はChatGPTベースで、「まとめ」はCopilotが書いた内容がベースになっているほか、全体の構成はCopilotベースです。
「はじめに」も「まとめ」も心は全くこもっていない感じですがうまいことはうまいですよね。
嘘はいかんよ
ChatGPTが私の気が付いていなかった出演者を捜してくれた(中村蒼さん)など成果はあったものの、ピックアップ漏れとハルシネーション(嘘)が多くちょっとそのままでは使い物になりませんでした。
なにせChatGPTさんが言うには溝端淳平さんが青春アドベンチャー版「おいしいコーヒーのいれ方」に出演されていたそうですから(どこから持ってきた情報だ?)
私のプロンプト(AIへの指示)が悪いのかもしれませんが、まだまだ微妙な精度です。
本当のまとめ
なにはともあれまとめてみると意外と大勢の方が青春アドベンチャーに出演されていることに気が付き驚きました。
そしてかなりの確率で仮面ライダー俳優さんと被っていることも驚きでした。
正直、この賞について私は全く詳しくないので漏れも多いと思います。
今回は省略しましたが、犬飼貴丈さん出演の「私は、スーパーキューピッド」といったFMシアター作品も含めれば相当の数がいらっしゃると思います。
お気づきになった方がいらっしゃいましたらご指摘いただけましたら幸いです。
■シリーズ「青アドポーカー」
作品間の緩やかな繋がりを楽しむこの企画。
その他の記事の一覧は以下をご覧ください。


コメント