特集【日本史上の有名人物が登場する青春アドベンチャー作品】
本ブログは青春アドベンチャーを始めとするNHK-FMのラジオドラマ番組で放送されたラジオドラマを紹介するブログです。
ラジオドラマ番組ですので、基本的にフィクションの作品が放送されるのですが、歴史時代小説や伝奇小説を原作とする作品の場合、当然、歴史上の実在の人物が登場することもあります。
日本史における実在人物
この記事では、本ブログで紹介した作品に登場する、主な歴史上の人物を紹介したいと思います。
もちろんフィクションですので、歴史上の事実とは異なる部分が多いことには注意が必要です。
でも、無味乾燥な歴史年表を見ているだけでは、なかなか歴史への興味は湧きません。
歴史全体に興味を持つ一助として、ラジオドラマをご利用頂けたらと思います。
実在の人物が登場する作品一覧
なお、今回紹介した「歴史上の実在の人物」は、教科書に載るか、他のフィクションで著名なレベルの人物に限っています。
そのため、「ふたつの剣」や「風になった男」などは実在の人物が登場するとはいえ、著名人とまではいえないため、今回の一覧には入れていません。
また、たくさんの実在の人物が登場する作品の場合、1作品2~3名程度に絞っています。
さらに、厳密には歴史上の人物そのものとは言えない場合(サンタクロースが歌ってくれた、月下花伝 時の橋を駆けてなど)は原則として掲載しませんでした。
(注:敬称略です)
弥生時代
時砂の王
- 卑弥呼(演:純名里沙)

飛鳥時代
645~大化の改新・青春記~
- 中大兄皇子(演:松田洋治)
- 中臣鎌足(演:大沢健)

奈良時代
いまはむかし~竹取異聞~
- 藤原不比等(演:清水明彦)

ドラマ古事記~神代篇~
- 太安万侶(演:石坂浩二)
- 稗田阿礼(演:戸田恵子)
- 藤原不比等(演:江守徹)

平安時代
鬼の橋
- 小野篁(演:多賀基史)
- 坂上田村麻呂(演:石田太郎)

小袖日記
- 紫式部(演:純名里沙)

白狐魔記 源平の風
- 源義経(演:川口覚)
- 武蔵坊弁慶(演:いわいのふ健)

成吉思汗の秘密
- 源義経(演:新克利)
- 武蔵坊弁慶(演:勝部演之)

タイムスリップ源平合戦
- 源義経(演:今井朋彦)
- 武蔵坊弁慶(演:服部博行)

時の旅人
- 空海(演:納谷悟朗)

風神秘抄
- 源義平(演:今井朋彦)
- 後鳥羽上皇(演:井上倫宏)

夢源氏剣祭文
- 安倍晴明(演:松田洋治)
- 渡辺綱(演:木場勝巳)

鎌倉時代
白狐魔記 蒙古の波
- 日蓮(演:酒向芳)
- 竹崎季長(演:北村有起哉)

南北朝時代
白狐魔記 洛中の火
- 楠木正成(演:渡辺徹)

戦国時代
霧隠れ雲隠れ
- 真田幸村(演:海津義孝)
- 千姫(演:前田悠衣)
- 淀君(演:こだま愛)

獅子の城塞
- 織田信長(演:廣田高志)

ジャガーになった男
- 伊達政宗(演:鈴木智)

白狐魔記 戦国の雲
- 織田信長(演:岡幸二郎)
- 羽柴秀吉(演:岩崎ひろし)

タイムスリップ大坂の陣
- 千姫(演:渋谷はるか)
- 徳川家康(演:沢りつお)
- 服部半蔵(演:田中英樹)

タイムスリップ川中島
- 安倍晴明(演:磯部勉)
- 山本勘助(演:小高三良)

タイムスリップ戦国時代
- 羽柴秀吉(演:立川三貴)
- 山内一豊(演:中山龍太朗)
- 山内千代(演:秋元紀子)

天下城
- 織田信長(演:岡幸二郎)
- 羽柴秀吉(演:有川マコト)

笑う20世紀パート4(本能寺の恋)
- 織田信長(演:及川以造)

江戸時代
ウブヒメ
- 徳川綱吉(演:市川しんぺー)
- 柳沢吉保(演:成河)

エド魔女奇譚
- 徳川宗春(演:青木玄徳)
- 徳川吉宗(演:丸山厚人)

おろしや国酔夢譚
- 大黒屋光太夫(演:北大路欣也)

尾張春風伝
- 徳川宗春(演:今井朋彦)
- 徳川吉宗(演:多田木亮佑)

きりしたん算用記
- 吉田光由(演:辻本祐樹)

白狐魔記 天草の霧
- 天草四郎(演:緒方恵美)
- 宮本武蔵(演:市川しんぺー)

白狐魔記 元禄の雪
- 浅野内匠頭(演:大山真志)
- 大石内蔵助(演:渡辺徹)

ちはやふる奥の細道’89
- 松尾芭蕉(演:江守徹)
- 水戸光圀(演:江守徹)

大黒屋光太夫
- 大黒屋光太夫(演:渡辺謙)

火喰鳥 羽州ぼろ鳶組
- 田沼意次(演:陰山泰)

碧眼の反逆児 天草四郎
- 天草四郎(演:松風雅也)

魔岩伝説
- 遠山景元(金四郎)(演:細見大輔)

柳生非情剣
- 徳川家光(演:渡部豪太)
- 柳生十兵衛(演:小手伸也)
- 柳生宗矩(演:津田寛治)

幕末
カムイの剣
- 小栗上野介(演:塚本信夫)

カムイの剣 パート2
- 伊藤博文(演:片岡弘貴)
- 西郷隆盛(演:木下秀雄)
- 土方歳三(演:八木光生)

月下花伝 時の橋を駆けて
- 沖田総司(演:安西慎太郎)
- 土方歳三(演:丸山厚人)
(※)厳密には史実の人物とは異なる

タイムスリップ明治維新
- 小栗上野介(演:岩下浩)
- 勝海舟(演:鶴田忍)
- 西郷隆盛(演:有川博)

武揚伝
- 榎本武揚(演:成河)
- 勝海舟(演:北村有起哉)
- 土方歳三(演:丸山厚人)

鷲の歌
- 島津斉彬(演:清水明彦)

明治時代以降
鷗外 青春診療録控 千住に吹く風
- 森鷗外(演:田中俊介)
- 西周(演:竹田雅則)

怪人二十面相・伝
- 太宰治(演:田井順三)

シブちゃん
- 渋沢栄一(演:西尾友樹/金内喜久夫)

人工心臓
- 江戸川乱歩(演:橋本淳)

ツングース特命隊
- 明石元二郎(演:菅生隆之)

帝都誘拐団
- 勝海舟(演:斎藤隆)
- 樋口一葉(演:横田砂選)

微妙なラインナップ
藤原不比等や安倍晴明、義経・弁慶主従、織田信長のように何度も登場している人物もいます。
ただ全般的にみて一部を除き、超大物とはいいがたい、微妙なメンツですね。
青春アドベンチャーでは、メジャー過ぎない微妙な題材が選ばれていることがよくわかるラインナップです。
実は次回の特集である、第二弾「世界史編」も結構地味目のラインナップです。
■歴史の視点でみるオーディオドラマ
あの作品はこの作品と同じ時代、この作品に登場したあの人物はこちらの作品にも登場している!
時代背景を知れば作品はもっと楽しめる。
日本史・世界史の観点から作品をオーディオドラマを分類してみました。
- ラジオドラマで歴史上の人物を知る(日本史編)
- ラジオドラマで歴史上の人物を知る(世界史編)
- フランス近世を舞台にしたラジオドラマを時系列で整理してみた
- イギリスの黄金時代を描いた作品群を時系列で並べてみました
- 覇権国家・近代現代アメリカ合衆国を舞台にした作品。
- 青春アドベンチャーでドイツ関連の作品に良作が多い件。
- アメリカ合衆国を舞台にした作品。
- 江戸時代を舞台にした作品ごとの時代設定を整理する
■シリーズ「青アドポーカー」
作品間の緩やかな繋がりを楽しむこの企画。
その他の記事の一覧はこちらです。
コメント