【2024年NHK-FMオーディオドラマアンケート結果5:FMシアター・特集オーディオドラマ・その他編】
2024年FMシアター・特集オーディオドラマのアンケート結果のうち作品編については「こちら」で発表しました。
この記事ではその他の項目について発表いたします。
最も印象的だった出演者
出演者に対する投票結果及びコメントは以下のとおりです。
今回は参加人数の割にコメントが少ないのが残念です。
第1位(39票)
山本千尋【マサマサ】

山本千尋さんは武術太極拳の世界ジュニア武術選手権大会で金メダルを2度獲得した経歴を持つ方で、「キングダム」の羌瘣役などで人気を得たアクション女優さんである。
本作品は山本さん最大の強みであるアクションを生かせないオーディオドラマでありながら情感豊かな演技で堂々と主役を演じている。
このアンケートでは、作品編の「マサマサ」と併せて二冠を達成したわけではあるが……出演者編の39票中37票が作品編で「マサマサ」だけに投票された方によるものであり、良くも悪くもほぼ完全なセット投票である。
- 物語に声がマッチしていた。(拳王)
- 明るく力強い印象が物語に合っていました(匿名希望)
- とても明るくて楽しから感動したから(匿名希望)
- 発生の強弱や絶妙なニュアンスの伝え方が素晴らしかったから(こばぶち)
- オーディオドラマは初めて聞いたのですが、とても心に刺さりました。声だけの表現なのに、実際にその場にいるかのような臨場感を感じました!(しゅんぴい)
- 大河の役とは違う現代の役も合うなあと思った(匿名希望)
- 大河出演女優の初ラジオ声優挑戦(ピノ)
- 山本千尋さんは大好きな女優さんの一人で作品は色々と拝見させていただいておりましたが今回のラジオドラマの役柄にピッタリで、きっとそれは山本さんが日々努力されてるお芝居やアクションへのひたむきさや真面目な取り組みが声の表現力となっていたのだろうなと感じました。(ケイティ)
- 映像のアクションしか見た事ありませんでしたが、声も演技も素晴らしかったです。(ルバ)
第2位(7票)
朝倉あき【逆さ首】【塀の中のリクエスト】
NHK-FMオーディオドラマといえば朝倉さん、朝倉さんといえばNHK-FMオーディオドラマ?
本年はFMシアターで上記の2作品に主演されたほか、青春アドベンチャーでも「新釈・遠野物語」に主演された。
なぜかコメントが1件もなかったのだが、朝倉さんの声の素敵さ、演技のすばらしさは周知されすぎており、もはやコメントが必要ない領域なのかもしれない。
第3位(5票)
黒田有【大将のブルース】
吉本エージェンシー所属でお笑いコンビ「メッセンジャー」のボケ担当。
お笑いの人というだけで色眼鏡で見られてしまいかねない状況を払いのけて堂々と5票を獲得し、第3位に滑り込んだ。
- かなりのはまり役だと思います(女性・50~54歳)
- 黒田さんのコミカルさとシュールさの温度差が絶妙(にざえもん)
第4位(4票・2人)
玉置玲央【坂多き 僕らの町に 照り降り雨】
2024年はFMシアターで「坂多き 僕らの町に 照り降り雨」に、青春アドベンチャーで「風のスケッチブック」に主演した玉置さんだが、実は「白狐魔記 戦国の雲」の再放送にも出演していた。
NHK-FMのオーディオドラマには2014年の「鷲の歌」以来多くの作品に出演経験があり、結構なベテランである。
- 映像のイメージとは違う役柄がよかった(本とかえる)
- 周りの人との関係性や自分のことを見つめ直して、賢人の内面が変化していく様子が声にも現れていたと思うから。(綴(つづり))
- 好きな俳優さんなので(女性・55~59歳)
- 忙しそうなのにちょいちょいラジオも出てくれるから(男性・50~54歳)
西田敏行【あの日々たちよ~詩劇としての(再)】
NHKでは森繫久彌さんの後を引き継いで長い間、「新日曜名作座」を担当していた西田敏行さん。
青春アドベンチャーでは2021年の「浮遊霊ブラジル」、FMシアター・特集オーディオドラマではこの「あの日々たちよ~詩劇としての」が最後の出演作となった。
- 故人が多い気がする中、決定的な喪失感。(Q)
- 亡くなられたことからの再放送だけれども、聴けて良かったなと思った。(潤之)
第6位(3票)
円井わん【春山家サミット】
大阪府出身26歳(放送当時)の女優さん。
映画中心だが、TVドラマ、ミュージックビデオ、CM、YouTube配信等、様々な分野で活躍されている。
- 苛立ちや悲しみを抱えながらも、答えを見つけ出していく笑麻の演技に引き込まれた。(匿名希望)
第7位(2票・5人)
住田萌乃【あの子の風鈴】
「Foorin」のメインボーカルとして紅白で「パプリカ」を歌っていた住田さんももう16歳だ。
それにしても今年FMシアターで出演した作品のタイトルが「あの子の風鈴」なのは偶然なのか?
田口トモロヲ【鸚鵡を飼う】
田口トモロヲさんというとどうしてもNHKプロジェクトX及び新プロジェクトXのナレーションを思い出してしまうが、本業の舞台俳優の他にも、エロ劇画家、ボーカリスト、ライター等、その活動の幅は広い。
FMシアターにも「ブラザー・ラプソディ」、「断崖のふたり」、「リバイバル」、「緑の音楽師」など多数出演。
- 誰かひとり、と言われるととても難しい。
田口トモロヲは声そのものがもう一つのジャンルと言ってもいいんじゃないか、と思った。
ただ、朝倉あきや野間口徹、松尾諭なども出てきただけで一発で作品の雰囲気が出来上がる俳優だと思うので、やっぱり誰かひとりに絞るのは難しかったです。(りばーぼん)
成河【サキジとキク】
FMシアターと青春アドベンチャーの両方で多くの作品に出演されており演技力は折り紙付き。
青春アドベンチャーでは「白狐魔記シリーズ」や「武揚伝」など、FMシアターでは「蘭学遺言状」、「もと天使松永」などに出演されている。
- 青春アドベンチャーの『昼も夜も彷徨え』とは真逆のキャラクターを演じたので印象的でした。(A)
藤野涼子【ふたりのソナタ】
2023年の「幸せのからくり」主演に続いて2024年は「ふたりのソナタ」に出演。
芸名はデビュー作となった2015年の「ソロモンの偽証」の役名と同じである。
- かわいい声の俳優さんが多い中、個性的な声なので。(あんこ)
- 音声だけでもその時の彼女の表情が浮かんできた。(匿名希望)
山﨑光【それは誠】
2014年に「烈車戦隊トッキュウジャー」で横浜流星さんが演じるトッキュウ4号の幼少期役を演じた山﨑光さんだが、本作放送時はもう20歳。
「それは誠」の役柄も高校生である。
- 誠の戸惑いや後ろめたさ、照れくささとかの大げさではないけれど日常によくある感情を声から感じました。そんな誠のセリフで泣きました。めっちゃ良かったです!(パイナップル子)
第12位(1票・10人)
俳優(作品) | 選んだ理由 |
---|---|
岡部たかし【ハッピーバースデートゥミー】 | - |
小田島優月【鸚鵡を飼う】 | 前のページで書いた通り、悲劇の子供の役が素晴らしかった。(げん) |
加藤清史郎【逆さ首】 | オーディオドラマではマイナスなバックグラウンドを持つキャラを演じることが多いなと思いますが、どの演技も魅力的です。年々演技が成長していると感じます。今後の活躍も期待したいです。少年の演技が多いですが、大人なキャラクターもいつか演じてほしいです。(みか) |
倉沢杏菜【端っこからのラブコール】 | 輝きのある声の様に感じました(蝦夷地のMac使い) |
佐藤大志【島入り息子】 | - |
滝藤賢一【うつくしい靴】 | - |
中村靖日【蛍の光、窓に雨(再)】 | 偲んで。(44) |
橋爪功【リーチ】 | 声がいいし、やはり上手い(パンダ) |
美山加恋【あすかのレトロな冒険】 | - |
吉本実憂【ある暗号兵の告白】【アシカを待つあした】 | - |
特別アンケート:再放送希望作品
2023年以前の作品で再放送希望を挙げていただきました。
2023年以前に限定したのは2024年作品を含めると、作品編の投票結果を同じになってしまうからです。
結果として2票を得た「夜市」以外はバラバラに1票ずつ入る結果となりました。
なお他に「マサマサ」に2票が入りましたが上記のルールに反しているので選外としています。
2票
夜市

本業は歌手だがミュージカル俳優・舞台俳優としても有名で、NHK-FMのオーディオドラマ出演も積極的な中川晃教さんの初期出演作。
独特な世界観と中川晃教さんの繊細な演技がマッチした良作。
- 不思議な世界観にまた浸ってみたい(にざえもん)
1票(20作品)
全体の雰囲気がとても良かった(あんこ)
作品名 | 選んだ理由 |
---|---|
2233歳(※1) | 題名が違っていたらごめんなさい。命の大切さを訴える秀作でした(匿名希望) |
あの恋は、檸檬のようだった | - |
映画を聴きに行きませんか? | ストーリーもいいのですが、高橋一生さんの声がとてもいいです。(パンダ) |
木になった亜沙 | 問題作?だったらしいので。(Q) |
金魚の恋、五十五年の夢 | - |
コクハラ | 会話劇のテンポが良くて面白かったから(たこ) |
コンビニ人間 | - |
スモーキング・タイム~煙の行方~ | 全体の雰囲気がとても良かった(あんこ) |
遥かな旅 蝶の道(※2) | 郷里の長野が出てきて、バイクが好きと言うこともありもう一度聞きたい(蝦夷地のMac使い) |
風のあと咲き(※3) | 効果音の勉強がしたいから。(げん) |
天保北越雪譜異聞 | 年末に聴いた冬の曳航での山路和弘さんの演技が素晴らしかったので、他に山路さんが出演した作品を聴いてみたくなったので。(A) |
トムは真夜中の庭で | ずっと、また聴きたいなと思っているので。(潤之) |
戸村飯店青春100連発 | - |
ノストラダムスと冷静な航海士たち | 終末ものが好きなので(にゃの) |
弾け!はじけろ!そろばん甲子園 | 朝倉あきさんの声で青春ドラマを聴きたいので、強く切望しています。(ルバ) |
はるかぜ、氷をとく | 初めてFMシアターで涙した作品。震災後に東北に住んでいたことがあったので方言とその時の心情も相まって非常に心打たれました。超絶再放送希望です!(パイナップル子) |
春麻呂の夢 | SFと奈良時代という組み合わせがおもしろかったです。(みか) |
夫婦うどん | 出演陣が好きな俳優、芸人ばかりなので。(匿名希望) |
ふたりの娘 | 出演者が良い(まだあまり有名でない頃の吉岡里帆)(44) |
僕はかぐや姫 | 松村栄子先生の作品が好きなためです(けく) |
(※1)「2233年」との回答だったがタイトル等から推測。
(※2)「タイトルは覚えていないのですが、出版社に勤めていた女性?がバイクで恋人の郷里を目指して走った様な作品」との回答だったが内容等から推測。
(※3)「千葉の台風をテーマにした作品(タイトルを忘れてしまいました)」との回答だったが内容から推測
2024年のFMシアター/特集オーディオドラマ全般に関する感想
続いて番組(FMシアター・特集オーディオドラマ)全体へのご意見を一覧にしました。
- 毎週土曜日の夜を楽しみにしています。いつも素敵な作品をありがとうございます。ラジオドラマ、最高〜!!(パイナップル子)
- 青春アドベンチャー以上に告知や感想が少ないと感じる。地味っぽい作品が多いけど聴いたら意外にいいなと思ったりするので、来年はもっと聴きたい。(本とかえる)
- オーディオドラマを今後も続けて欲しいです。(拳王)
- 裏話、出演者の話など、聞き終わった後に聴けるといいなあ。(しみずたえこ)
- 今年はずば抜けて面白い作品はなかったけど、そのかわり後味の悪い作品もなくて、どれも気持ちよく振り返ることができた。(げん)
- いつも楽しみに聴いています。ありがとうございます。(男性・30~34歳)
- 今後も楽しみにしております。(こばぶち)
- 人気がある作品の映像化(ピノ)
- 以前は正月に特集オーディオドラマが放送されていたが、最近はほぼない。ぜひ復活して欲しい。(マル)
- 今年も面白い作品が多かったように思います。もっとも、現代劇が多いので、舞台設定にもう少しバリエーションがあっても良いように思いました。(けく)
- 現代の人情ものだけでなく時代劇やSFも増やして欲しい(A)
- 毎週楽しみに聞いています。(あんこ)
- 再放送作に良作が多かった印象(44)
- 振り返ってみると良い作品が多かった様に思います。が、そら以前に比べると、圧倒的に心に残る作品があまりなかったかもしれません。(蝦夷地のMac使い)
- 三つに絞るのが本当に大変でした。
25念も期待しています!(めーたん) - もっと地方色を活かした作品を望む(男性・50~54歳)
- 2024年は音楽、歌が作品中でよく登場するなと感じた。FMシアターはドラマが重くなるイメージがあるので、作品が聴きやすさのくふうかなと思っている。音楽や歌は楽しくなるし。
歴史ものや時代劇も多かったような、また期待したいです。青春アドベンチャーでもそうだけど、翻訳もの原作の作品もまた放送してくれないかなと思う。(潤之) - 年末にやったような2作品連続放送などたまにやってほしい(ウサギ)
- 2024年は好きな作品が多く、3作に絞るのに苦労した。(匿名希望)
- 特集オーディオドラマは歴史物を扱うことが多いけれど、もう少し現代の作品も扱ってもらいたい。
ヘルプマンのような漫画原作もあり、かと思う。(にざえもん)
このアンケート企画に対するご意見・ご要望
番組及びNHKに対してではなく、このアンケート企画及び主催者に対するご意見です。
右欄は主催者よりの回答です。
ご意見・ご要望 | 主催者からの回答 |
---|---|
毎年ありがとうございます。 こんなに作品があったのかと驚きます。 聴いても忘れがちなので、解説助かります。(本とかえる) |
こちらこそご参加ありがとうございます。実は私はFMシアターはあまりリアルタイムで聞いておらず、このアンケート結果を見ながら上位作品をよく聞かせていただいています。 |
今年もアンケート企画ありがとうございました。結果楽しみです。(みか) | ご参加ありがとうございます。結果は予想と会っていましたでしょうか。 |
できる限り続けて欲しい。(匿名希望) | 無理せず可能な範囲で続けさせていただきます。 |
タイトルと自分が思い浮かべてる作品があっているか不安で、あらすじをSNSで調べながら解凍したのですごく時間がかかってしまった。見つけられてないだけかもしれないが、それぞれのお話がどういうあらすじだったか一覧で見れたらいいなと思う。(げん) | 参考にさせていただきますが、最近、公式ホームページの新着情報が削除されるのが早くて困っています。やはり一番詳しいのは公式であってほしいものです。 |
毎年楽しみにしています。お疲れ様です。ありがとうございます。(りばーぼん) | こちらこそありがとうございます。私も皆様の回答を見るのが楽しみです。 |
FMシアターは作品数が多いのでアンケートの作成が大変だと思います。今年も企画してくださり、ありがとうございます。(けく) | おっしゃるとおりFMシアターは作品数が多いので毎年漏れがないか冷や冷やしながらやっております。 |
いつも企画ありがとうございます。(A) | こちらこそご参加ありがとうございます。 |
毎年楽しみに見ています。ラジオドラマのブログはなかなかないので嬉しいです。(あんこ) | こちらこそご参加頂き嬉しいです。少しでもラジオドラマライフの一助になれば幸いです。 |
毎年楽しみにしています。(パンダ) | ありがとうございます。私も皆様の感想を読めるのが楽しみです。 |
改めて、この一年の作品群を思い返す機会になってとても素敵な企画です。毎年、楽しみにしています。(蝦夷地のMac使い) | 毎年ご参加頂きありがとうございます。私は声掛け役に過ぎず、皆様の回答でこのアンケートは成り立っております。 |
GoogleフォームのアンケートはGoogleアカウント登録してあれば、一度回答しても後日変更できるのでしょうか? 一度回答した「2024年青春アドベンチャー人気アンケート」を修正しようと思ったのですが、Googleフォームアンケートで過去の回答が反映していなかったので修正しませんでした。(男性・50~54歳) |
回答直後であればその画面から修正可能です。また後日であっても同じブラウザでアクセスすれば修正可能です。メールアドレス登録制にすれば確認メールが送られ、そこから後日の修正も容易らしいのですが、そこまでしてよいか迷っております。 |
毎年いつも楽しませていただいています。本当にありがとうございます。応援していますので、今後も続けて頂けると嬉しいです!(ルバ) | こちらこそご協力ありがとうございます。みなさまあっての企画です!今後も無理しない範囲で継続します。 |
毎年1年の振り返りができて嬉しいです。実施ありがとうございます(たこ) | そう言っていただけると嬉しいです。ご参加ありがとうございました。 |
続けてください(えり太郎) | 可能な範囲で頑張ります。 |
いつもありがとうございます。今年はどんな作品が放送されるか楽しみです。(潤之) | ありがとうございます。今年も楽しみましょう。 |
今年も参加させていただきます。毎年企画、集計お疲れ様です。(匿名希望) | 集計はさして手間はかかっておりません。回答の方が大変だと思います。ご参加ありがとうございました。 |
毎回のとりまとめありがとうございます。 皆さまの感想も楽しみです。(にざえもん) |
本当にまいとし皆様の感想が聞けるのが楽しいですね。 |
まとめ
本記事にて2回に分けて発表した2024年のFMシアター/特集オーディオドラマ編の発表を終わります。
色々ありましたがなにはともあれご協力ありがとうございました。
集中投票の問題については次記事にて考えてみたいと思っております。
【2024年のアンケート結果一覧】
- 2024年アンケート・回答の概要
- 青春アドベンチャー・作品編
- 青春アドベンチャー・作品編(補足:得票分析)
- 青春アドベンチャー・出演者編
- 青春アドベンチャー・その他編
- FMシアター・特集オーディオドラマ・作品編
- FMシアター・特集オーディオドラマ・その他編
- 2024年アンケートの反省点
■アンケート企画の結果
今までの各年ごとアンケートの結果一覧は以下からご覧ください。

■2020年代の放送作品
2020年代にFMシアター・特集オーディオドラマで放送された作品に関する記事の一覧は以下のとおりです。

コメント